鈴木創士まとめ3 「エートル叢書」刊行予告とその関連発言から、テルケル派とソレルスなど

割と広い時期からツイートを引っこ抜いてきました。 鈴木さんが監修する「エートル叢書」(現代視聴新社)の既刊一覧 http://www.gendaishicho.co.jp/search/g59.html 関連まとめ 1 別の人生の可能性としてのランボー: 詩と音楽 http://togetter.com/li/6939 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 4 5
@ttt_ceinture

@sosodesumus 音に変換すれば一応理解はできそうな仏語なんですが、あの難読表記仏語は翻訳で再現するのは不可能ですよね。。。

2011-06-06 14:07:42
鈴木創士 @sosodesumus

いや、僕が言ってる超翻訳不可能な(バカ超訳も無理)のは初期をのぞいたギュヨタです。モーリス・ロッシュは晩年は読みやすいです。ネコ(日本語)とか日本人の女の子も出てきたように思う。@ttt_ceinture

2011-06-06 14:11:39
せつ @mesmer1709

@ttt_ceinture モーリス•ロッシュの『サーカス』より、適当に写してみた http://lockerz.com/s/108180952

2011-06-06 13:59:22
@ttt_ceinture

目次欄とかじゃないですよね(;゚⊿゚)ノ 断章の「*」の代わり罫線みたいなの使ってるのか RT @mesmer1709: ttt_ceinture モーリス•ロッシュの『サーカス』より、適当に写してみた http://lockerz.com/s/108180952

2011-06-06 14:03:37
鈴木創士 @sosodesumus

モーリス・ロッシュはミニュイの作家じゃないよ。弟ドゥニもそう。テル・ケル叢書だからスイユ社。テル・ケルはミニュイ社が出してたようなヌーヴォー・ロマンとは一線を画していた。当時はヌーヴォー・ヌーヴォー・ロマンと呼ばれてました。最近の『ランフィニ』誌にはクロードシモンも書いてたけど。

2011-06-06 14:27:39
鈴木創士 @sosodesumus

当時のフランス文学者たちはフランス人右倣えの党派的位置が好きだったくせに、なぜそのようなディシダンが、本質的派生的現象が生まれるのかまったくわかっていないと僕は生意気にも思ってた。シュルレアリスムもヌーヴォー・ロマンもテルケルも一緒。だから日本のフランス文学自体に興味などなかった

2011-06-06 14:35:49
鈴木創士 @sosodesumus

モーリス・ロッシュのCDはTristramという変った出版社からでているのだけど、注文したのに来なかった。この出版社はローレンス・スターンの新訳とか、俳優で最初の頃はドゥルージアンだった、女の子のファンが一杯の哲学者Mehdi Belhaj Kacemの本などを出していました

2011-06-06 14:45:16
前へ 1 ・・ 4 5