仕事と家庭の両立を望む女性が、自ら夫の家事育児参加を妨害してしまう「マムスプレイニング」の罠

体験談が思いのほか多い
127
ショーンKY @kyslog

離婚で親権とった父親=監護実績がモノを言う日本の親権制度上、離婚前から母親より子育てしてた実績を裁判所から認められ、その後シングルとしてワンオペ育児している育児マウント力最高クラスの人でも、男だというだけで新聞記者から子育て経験なしと断じられちゃう偏見がまかり通っているのだなあと twitter.com/tomioka_shiho/…

2020-02-09 08:04:03
ショーンKY @kyslog

皆プライバシーを慮って書いてなかったけど、さすがにこのツイみたら書いたほうがいいと感じてしまった

2020-02-09 08:05:24
ショーンKY @kyslog

こういう偏見のまずい所は、最初家事育児に協力的だった夫が徐々に非協力的になるパターンにおいて、妻側が家事育児マウントした挙句夫の家事育児参加を禁止しちゃう事例報告が多いのよね。分担領域決めて領域内の決定権を夫に委譲しろというアドバイスがよくあるのはこのため twitter.com/tomioka_shiho/…

2020-02-09 08:12:08
ショーンKY @kyslog

妻が夫を「家事育児の仕方が分かってない」と決めつけ、夫のやり方をかたくなに認めず、そのせいで自分が家事育児により重責を負うことになり仕事がおろそかになる。これ、仕事と育児の両立で自滅する頻出例として紹介されており、貴方の「男=育児力無し」偏見は失敗パターンの典型例 @tomioka_shiho

2020-02-09 08:16:18
ショーンKY @kyslog

@tomioka_shiho 女性の「自分は家事育児を分かっている、男は知らないはずだ」「男は家事育児に関して私の指示に従え」→夫の家事参加を自ら妨害してしまい、家事育児の責任を背負い込んで仕事と育児の両立に失敗する という現象、名前つけたほうがいいと思うな。「マムスプレイニング」とか。

2020-02-09 08:21:45
tenma│(資)天満橋商事 @fablesstenma

@kyslog @tomioka_shiho はじめまして。いつも拝見しております。単に同意を示したいだけなのですが、この育児と父母の分担に関する解釈はとても現状現場の感覚にとても近いものだな、と感じています。n=1の自分の感覚がほとんどなのですが。両親やまわりの子育て世代の方々をみても、当てはまる事情はとても多いと思います。

2020-02-09 09:36:44
ponte @flower2012flowe

こういう状況の中高年夫婦を見てきている。こういう女性は家庭以外の集団でも、人に自分のやり方を強制し、その方法はとても残酷です。例)人が自費で作ってきたお料理を「こんなの駄目」と目の前で捨てる他。 twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-09 10:07:56
ponte @flower2012flowe

自分の家では妻側は、自分のやりやすい様に設定しているが、他の人はすぐにはその通りにはできない。自分が他人の家事をやれば分かる。私も人の家の手伝いに「そうじゃやないわよ!」と何度か言われて、やる気をなくした。 twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-09 10:21:29
ショーンKY @kyslog

経験談が集まっている

2020-02-09 10:23:24
ツバメハナサブロー @tsubame87_uma

母がまさにコレで。 なんで協力してくれないの、って自分が招いた結果だよという >RT

2020-02-09 10:28:29
Kengo Sawa2 @KengoSawa2

@fablesstenma @kyslog @tomioka_shiho 私も同意を示させていただきます。 妻の領域に介入するたび「あなたのやり方はダメ。私の手法でないと家事とは認めない。中途半端にやるならやらないで」とひたすら拒否され続けてきました。心折れそうになりながら朝の洗濯、授乳、ゴミ出しなど少しずつ領域を拡大してきました。 (非共働きです)

2020-02-09 11:21:15
ショーンKY @kyslog

仕事と育児の両立のコツ:家事の質を下げ、"マムスプレイニング"をやめよう|ショーンKY #note note.com/kyslog/n/n7e2b…

2020-02-09 11:24:15
ゆんぱー @YumPea_

チーム制だったむかしの勤務先で、こういう妻タイプの医師(男性だけど)がいて、いくら熱心でもこんなやり方じゃチームとしてはダメなんだなーと勉強になりました。 twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-09 11:57:01
さきしま @sakishima_diary

@kyslog 『子どもが生まれても夫を憎まずにすむ方法』という書籍のなかで“女の門番効果”と表現されていたものが近いかなと思いました。手元に本がないのでうろ覚えですが…。ご参考まで ohtabooks.com/publish/2017/0…

2020-02-09 13:47:10
Rama @rama_hardeus

分担して任せたなら、やり方に口を出すなとは思いますなー 口を出して、やり方を指示するから「手伝う」形になってしまうわけで、、、 twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-09 16:28:14
おいかわ @kie_o

言わんとしていることは理解できるが、夫側に改善の努力をしようとする姿勢があることが重要。一度やり方をこうしてほしいとお願いされただけで逆ギレし一切手を出さないことを正当化する男性もいると聞く twitter.com/kyslog/status/…

2020-02-09 16:54:20
yumiko tanaka @tammytamer

自分のほうがよくわかっているから他の人のやることにチクチク言ってしまって言われたほうのやる気をごっそり奪い去り、結局全部自分がやることになって自滅ってこの家事育児の件だけじゃなく、結構、こういうことに陥る人を見てきているので、わかるわかる・・・と思ってしまった、RT

2020-02-09 23:13:12
ショーンKY @kyslog

@woodybuzzmitai @sakishima_diary マンスプレイニングをもじった造語をするのはいかがか?ということでいくつかリアクションを見ていたのですが、もじりのほうが「よくないこと」という意図がちゃんと伝わっているケースが多いので、自分の造語も悪くはないかなとは思っています。

2020-02-09 21:16:24