形トークで思ったこと。自分用メモ

0
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

「伝言ゲーム」のファシリテーション?では、 単に、声が聞こえるか(聞こえすぎないか?)で設計してる感じがして、 見られてる感じがしない、 (コミュニケーションを目的にしてない?) 結果的に、2つのラインが重なるとことか、矢野さんの様子で、 僕は過剰にドライブされてしまったけど、 とか。

2020-02-14 15:32:08
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

荒川修作、ヤバそうだけど、面白いなぁ、とか。 「知られざるモダニスト」とか言われてるそうだから、当然かもだけど、 なんか、近代、って感じ。 大地じゃない?かもだけど、 もう一つの世界を作れる感? また、勘違いかな。

2020-02-15 13:04:37
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

ティツィアーノの絵の切り取り方で、 なんか、右上の脚の上のスペースが、テーブルクロスだと思ってた。 まぁ、脚と関係ないけど。 四角が見えちゃった?

2020-02-15 13:07:06
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

四角が見えるのと、星座はなにが違うんだろう、とか。 四角の方が見える感じがするけど。

2020-02-15 13:07:48
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

it’s no game pt.1の冒頭のTVの砂嵐みたいな音も、s音っぽいなぁ、とか思ってた。 歌声は関係ないかもだけど。 (四角?) カルリ族あたりの話から、なんか、ヤバっって思った。 遅い?

2020-02-15 13:11:54
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

ギリシャ人達はバビロニアで作られた星座を輸入し、そこに神話を当てはめたため、オリジナルを作った訳ではない togetter.com/li/1467686

2020-02-15 13:13:37
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

語用論と非語用論は、 (本来、二項対立じゃないそうだから、こういう言い方は間違いで、 その二項対立の性質を僕はわかってないから、あれだけど) 歴史と星座の関係にも似てるのかな。

2020-02-15 13:15:51
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

歴史か星座か、 じゃないか。 歴史は星座だ、か。

2020-02-15 14:04:05
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

魅力が気になる、とか思ってたけど、 形と感情の関係が気になる、ってことだったのかな。

2020-02-15 23:58:28
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

質の録音を聞きなおし。 文脈なしの古典を信じたいと思いつつ、 人格の陶冶の話、 わからないものをわかろうとするのは、 15-25歳の間の学友たちの影響で、そう思うようになったんじゃないんすか、とか。 悟空みたい。

2020-02-16 05:15:21
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

ヤジロベーでいいじゃん、とか。

2020-02-16 05:16:26
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

とても図式的な言い方だけど、 高柳さんは、これまでの図式から逃れる(新しい?)図式を作り続けてるのかな、とか。

2020-02-16 05:43:42
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

布を縫う話で、 江澤さんの、紙にぐるぐる?書き続ける話を思い出した。 あるいは、室伏鴻。 毛玉を組み合わせる話とかも、どう既存の図式を抜け出しつつ、即興するか、みたいに聞こえた。 美大の頃も、慣習=業界の既存の図式への疑問の話。

2020-02-16 05:47:15
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

布を縫ったり、毛玉を組み合わせたり以降は、 既存のよくあるものを組み合わせることで、 その時の自分の既存の図式からは逃れられないけど、 周りの既存の図式からは逃れられる、 って諦め?がついてるのかなぁ、とか。

2020-02-16 05:49:48
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

ゴンブリッチの例を出してもらえたおかげで、図式という言葉が使いやすい。

2020-02-16 05:50:30
あさひなりゅうせい @ryuseiasahina

岡田猛さんがピカソやアーティストが自分のスタイルを確立するまでの経緯?についての研究を書いてた気がする。 読みたいな。

2020-02-16 05:56:20