「コミケは中止になったらもうそれ以降コミケは開催することはできなくなるといわれています」

もう社会的影響も大きいから情報公開したほうがいい気はする。
30
にゃるせ(土)東7c44a(日)西1は25ab @_nyaruse_

コミケは中止した方がいいという声を聞くけど、中止になったらもうそれ以降コミケは開催することはできなくなるといわれています。 若い子には分かってもらえないかもだけど、何としてもどんな形であれ開催にこぎつけないと次のコミケは無い。そう先輩たちに僕は教わってきたので常識だと思ってました

2020-03-22 20:22:11
〔有明コミックドリーム〕の中の人 @busway_tours

そもそも「中止したら二度と開催できない」理由が謎ですし「ずっと先輩に言われてきた」では部外者には理解も共感もできません 不祥事や外圧による開催危機ならその通りでしょうが、今回は違いますよね? 開催→メガクラスタが最悪の事態、それを回避する為に、敢えて今回は「一回休み」が賢明では? twitter.com/_nyaruse_/stat…

2020-03-23 07:45:57
サイレントトラベラー@異次元フェス1日目のみ @slpolient

@busway_tours 「二度と開催できない」という主張の根拠として挙げられるのは資金の問題ですが、それだけでは漠然としすぎて分かりません。準備会自体は任意団体ですが、有限会社コミケットという運営会社を持っているのです。

2020-03-23 21:32:11
せとたか@C103御礼 @setotaka5746

@busway_tours 素朴な疑問で失礼しますが、準備会には仮にC98中止の場合、▼▼の使用料は返還されるとして、その他に使用した費用がある場合(カタログを刷った後等)、次のコミケを開催できる内部留保は、持たれているのでしょうか? あるならば「二度と開催できない根拠」はどこにもないと言うのは同感ですが。

2020-03-23 21:30:09
〔有明コミックドリーム〕の中の人 @busway_tours

@setotaka5746 収支非公表である以上、私も一部外者ですので内部留保の有無や額は存じ上げません ただ、もし仮に「今回の開催を見送ると次回の資金がない」場合 ・開催する→バッシングを受け今後を潰される可能性が少なからず生じる ・中止する→バッシングは受けずに済むが次回資金が枯渇 となりますよね?

2020-03-23 22:43:11
〔有明コミックドリーム〕の中の人 @busway_tours

@setotaka5746 これを踏まえ開催継続を第一義的に考えた場合、前者と後者を比較すると、前者のパターンの方が今後の開催へのハードルが極めて高くなると私は思うのです 後者なら資金の見込みさえ立てば何とかなりますが、前者のルートでもし社会全体から敵として睨まれれば、その時点で事実上もう終了かと。。

2020-03-23 22:43:40
〔有明コミックドリーム〕の中の人 @busway_tours

@setotaka5746 勿論、お金を集めるのも簡単じゃないとは思います ですが、リストバンド継続(+価格見直し)やカタログ代・サークル参加費の改定などの参加者負担増、最悪まだ不足なら寄付を募る等あらゆる手段を駆使し、それで資金が何とか集まれば、それで一件落着です

2020-03-23 22:44:01
〔有明コミックドリーム〕の中の人 @busway_tours

@setotaka5746 一時的には大きな不満の声が上がると思いますが、「次回開催にはどうしても必要なんですお願いします!」と公式発表があれば、最終的には大多数の参加者は渋々でも納得して払ってくれるのではないでしょうか?

2020-03-23 22:44:25
〔有明コミックドリーム〕の中の人 @busway_tours

@setotaka5746 今の情勢は、確かにある意味「やるも地獄、やめるも地獄」に近い、極めて苦しい状態だと思います ですが、苦しい現状の中でも、開催継続困難という最悪の事態から少しでも遠ざかる選択をしてほしいなぁ、、というのが私の思うところです

2020-03-23 22:45:14
わかば @cnraiUWPAq3tkSI

@busway_tours @setotaka5746 苦しいという言葉を否定はしませんが、いかんせん収支報告を一切してくれないので、本当に切迫してるのか判断できないのが最大の問題です。 だから妄信的に『中止できない』と言う人と、中止できない根拠を知りたい人とで、意見が別れます。 サークル・企業の参加費だけでも3億とか動いてるわけで……

2020-03-24 21:27:31
わかば @cnraiUWPAq3tkSI

@busway_tours @setotaka5746 その他にもコスプレ参加料とかカタログ販売で莫大な収益が上がっているわけですから、収支報告がない状態で収益部分だけ計算されて世に出回ったら、経営苦しかったら中止できなかった、と言っても世間が納得しない気がします。

2020-03-24 21:30:36
〔有明コミックドリーム〕の中の人 @busway_tours

@cnraiUWPAq3tkSI @setotaka5746 確かにそれはありますね。。 「一度中止したら資金枯渇で二度と開催できないんだよ!」との主張も多いですが、一方では「1回潰れてもお金は何とかなる、と三拡だか反省会だかで代表が言ってた」と仰る方のツイートもあります。 …こうなると、もう何が事実なのかさっぱりわかりませんよね。。

2020-03-25 00:56:19
みたとわ @mitatowa

準備会がどの程度金持ってて中止になるとどの程度赤字になって次の開催にどの程度影響出るのかを開示した上で、参加者から寄付募ればいいんじゃないですかね。 お客さんはいない、みんなで作るコミケって常日頃言ってるのだから。 twitter.com/busway_tours/s…

2020-03-23 21:37:30

自粛関連まとめ

まとめ 木曽崇氏 K-1開催について→政治が民間に「家族/社員を路頭に迷わす」vs「超絶社会批判を受ける」の究極の選択を迫っ.. まあ補償しますって言ったら、どこまでやるの、どうやてチェックするのみたいな話になるのでそれはそれで難しい。 11515 pv 32 2 users
まとめ K-1強行開催 菊池誠氏「本気でやめてほしいのなら国が補償を約束する以外にない」 健康より経済を取るというか仕組みの問題ですわ 108223 pv 899 845 users 296
まとめ 舞台照明家「全国民の皆さん明日からの労働を全て自粛してください」「自粛なので一切の保証はありません皆さん黙ってられま.. 医療側は「緩んできている」と言い、自粛側は「もう限界」と言っている。解は政府の介入以外にない。 17770 pv 69 2 users

自粛関連まとめ(医療側)

まとめ 厚労省クラスター対策班西浦教授「このままでは厳しい」 デスヨネー アンケートに答えるにはツイッター上で確認ください。 5683 pv 1

COVID-19関連まとめ

まとめ コミックマーケット98の開催見通しについて「中止または延期もありうる」との見解 中止という意見のが多い感じでした。 3781 pv 8 1 user