【東日本編】簡易版「日本語の多様性・・・知られざる、語学たんとは⁉」

簡易版「日本語の多様性・・・知られざる、語学たんとは⁉」 東日本編 https://togetter.com/li/1483794
23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ

相模原弁たん

相模原弁たん/上溝みどり @Sagamibentan

こんにちは 相模原弁たんこと上溝みどりと申します! 皆さんと一緒に相模原の方言を学ばせていただければなあと思っております。

相模原弁たん/上溝みどり @Sagamibentan

こんにちは! 相模原弁たんこと、上溝みどりです! 私は主に相模原市を中心とした方言を取り扱う語学たん、方言たんです!

2020-03-13 14:30:44
相模原弁たん/上溝みどり @Sagamibentan

見方にもよりますが相模原市(関東・神奈川)に方言があるのか?という疑問があると思います。まあ見ての通り私がいるということはあると私は主張するんだろうとみてくれる方がいらっしゃると思います。

2020-03-13 14:33:21

関東方言話者のアイデンティティ

相模原弁たん/上溝みどり @Sagamibentan

私はその関係上、ほかの方言たんに比べて主に関東方言話者のアイデンティティに関するツイートを中心に活動することが多いです。 詳しく…はないけどこんな感じで主張することが多いです。↓ togetter.com/li/1419072

2020-03-13 14:37:02
まとめ 私が「相模原弁たん」な理由 関東の人へ 方言なんてあるはずない、神奈川県相模原市の方言たんなるアカウントが自身の関東の方言像を語る。 12122 pv 188 1 user

方言区画

相模原弁たん/上溝みどり @Sagamibentan

また、方言に関する紹介もしたいと思います。 まず区画に関して 主に神奈川県の方言は旧相模国の区画に依存しています。 相模原市はそのうち津久井方言その他の地区で分けられます。 津久井は相模方言の北部方言に分類し、山梨県の郡内方言と隣接している分、共通することが多いです。

2020-03-13 14:48:21
相模原弁たん/上溝みどり @Sagamibentan

対して、その他の相模原方言は「高座・戸塚方言」に分類し、またその区画内でも東京都多摩方言に隣接するため、そちらの方言とも共通点が多いです。

2020-03-13 14:50:43

アクセント&イントネーション

相模原弁たん/上溝みどり @Sagamibentan

アクセントは東京方言と同じ中輪型東京式アクセント母音融合も顕著に見られ(お前→おめー、の様な)、ラ行音の撥音化(分からない→わかんねーするからね→すんかんね)、独特な語尾イントネーション(ねー、さー、よー、の文末詞を上下させ伸ばすなど)があります。

2020-03-13 15:04:01

「だべ」の用法

相模原弁たん/上溝みどり @Sagamibentan

また、西関東方言の特徴「だべ」における用法は津久井方言では推測・意思・勧誘の用法がありその他の地域では推測に絞られつつあり、勧誘的用法が失われつつあります。 また津久井では「だべ」の他に郡内方言などのナヤシ(名古屋・山梨・静岡などの東海地方の)方言的推測語尾ずらがあるようです。

2020-03-13 15:14:49
相模原弁たん/上溝みどり @Sagamibentan

以上です! いかがでしたか?結構意外だと思われた方もいたと思います! 関東の方はこれを機に自分のしゃべる言葉について考えてみてください! ありがとうございました!

2020-03-13 15:16:44

湘南方言(相模湾沿岸部方言)

湘南弁たん

しょーちゃん @shonanbentan

元・湘南弁たんです。言語について勉強中。湘南圏の言葉や情報等についてゆるくお話するべよー! 湘南弁/相模湾沿岸部方言/神奈川県方言/西関東方言/東日本方言(ツイフィール参照)アイコンは名波さん作 ツイキャス→https://t.co/P46zLgKXZC

https://t.co/ZFHT1eDsPA

しょーちゃん @shonanbentan

♥自己紹介 湘南弁たんこと、湘南風奈美(しょうなん ふなみ)と申します。方言に関する話題のみならず、湘南エリアでのイベント情報などを幅広くツイートしている雑談系方言たん(語学たん)です。どうぞよろしくお願いします……!

2020-03-14 00:09:51

キャスをする語学たん

しょーちゃん @shonanbentan

♥アピールしたいところ 方言たんではめずらしくツイキャス(twitcasting.tv/shonanbentan)をしています。あまり湘南らしさを出しきれていないところがチャームポイント。共通語(標準語)と変わらないように聞こえるかもしれませんが、湘南弁です、湘南弁なんです(力説)!

2020-03-14 00:10:08
リンク twitcasting.tv ちょっとだけ ありがとうございましたー!

区画とアクセント

しょーちゃん @shonanbentan

♥方言についての紹介 湘南弁は湘南地方(区画については諸説ありますが、ここでは神奈川県の藤沢市、茅ヶ崎市を中心とした相模湾沿岸地域を対象としています)で話される方言で、首都圏方言、神奈川県方言に属します中輪東京式アクセントで、西日本では頭高型になる単語を平板型で発音する傾向や

2020-03-14 00:10:37

発音

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ