原発放射能漏れを論じた東大科学者の社会的評価

21
skmtcommmons @skmt09

東大にも良識ある人間がいるらしい。ちょっと救われた。「総長への要請文「東京大学環境放射線情報」Webページに関する要請」 http://bit.ly/jKVOWn

2011-06-14 20:10:12
Kusakabe Youichi @void_No3

東大にも比較的まともな人がいるのかー RT @skmt09: 東大にも良識ある人間がいるらしい。ちょっと救われた。「総長への要請文「東京大学環境放射線情報」Webページに関する要請」 http://bit.ly/jKVOWn

2011-06-15 07:17:57
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

一体、何人の東大研究者を見て物を言っているのか。RT @skmt09: 東大にも良識ある人間がいるらしい。ちょっと救われた。「総長への要請文「東京大学環境放射線情報」Webページに関する要請」 http://j.mp/kuY3YP

2011-06-15 07:22:16
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

今回の原発の件で「科学者」とか「物理学者」とか一括りにしてイチャモンつける人は、「東電社員」と一括りにして罵詈雑言を浴びせる層と同じに見える。何か悪役を作ると感情的に話を進めやすいんだろうが、もうちっとマシな協力関係を築こうとできないもんかね。

2011-06-15 07:31:19
有澤けろりん(職業:女子高生 男性) @Keloring

@AkiraOkumura 建設的な議論ができるなら今のような「何で原発があるんだよ!俺ら知らねーぞ」みたいな反応はほとんど無いかと…

2011-06-15 07:34:38
伊藤隼也 @itoshunya

RT @AkiraOkumura: 一体、何人の東大研究者を見て物を言っているのか。RT @skmt09: 東大にも良識ある人間がいるらしい。ちょっと救われた。「総長への要請文「東京大学環境放射線情報」Webページに関する要請」 http://j.mp/kuY3YP

2011-06-15 07:38:16
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

確かにこの人の発言はどうかと思うなという東大の人はいますよ。チーム〜〜とか(僕の物凄い私見)。でも各社が喜んで取り上げているだけで、東大の研究者がこぞってそういう人を推薦しているわけじゃないし、何万人もの研究者が情報発信手段を持っているわけじゃない。各自で良識持って行動している。

2011-06-15 07:42:20
sei @cavyEngineer

@AkiraOkumura そうだろうか?原発推進の教授の発言に対して、東大全体の見解を言わなかった。ならば、東大全体の見解と捉えられてもしょうがないだろう。 そう思われないために企業は個人が不祥事を起こした時に、企業は事件に対して個人がやったことですと会見を開くのだ。

2011-06-15 07:54:55
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

東大は政治組織ではありません。東大全体の見解なんてものはありませんし、研究者は個人の見解を持って個人の活動をします。RT @seiya_kawano: @AkiraOkumura そうだろうか?原発推進の教授の発言に対して、東大全体の見解を言わなかった。

2011-06-15 07:57:32
wearing Japan Tsura、伊・中・米(hearts are Japan)脱洗脳 備蓄 @shimoshimo38

両者ごもっとも。RT@AkiraOkumura @seiya_kawano東大は政治組織ではありません。東大全体の見解なんてものはありませんし、研究者は個人の見解を持って個人の活動をします。RT @seiya_kawano: @AkiraOkumura そうだろうか?

2011-06-15 08:05:03
sei @cavyEngineer

@AkiraOkumura どちらにしろ同じです。トンデモ論に走った教授に対しての自浄作用が働かない組織→まともな人間がいるのか? そう思われるのは自然です。あくまで可能性の話で、実際には大部分の人は思いませんが。

2011-06-15 08:09:38
Jun TAKAI @J_Tphoto

@AkiraOkumura 原発推進と言う理由だけで御用学者と騒ぎ立てる輩には研究者の独立性なんて物は信じ難いのダロウと思います。判断理由が狭過ぎてお話にならない。全体を見られないと言う一点でその人の話に価値はない。..と断ぜられたら逆に怒るのだろうけれど。。

2011-06-15 08:25:12
maas000 @maas000

「一括りにしてイチャモンつける人」と一括りにしないでよw RT @AkiraOkumura: 今回の原発の件で「科学者」とか「物理学者」とか一括りにしてイチャモンつける人は、「東電社員」と一括りにして罵詈雑言を浴びせる層と同じに見える。何か悪役を作ると感情的に話を進めやすいんだろ

2011-06-15 08:27:36
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

仮に「トンデモ論」だとしても、数ヶ月でその主張を消し去る権限を東大全体として持っていたら、科学をやる機関としては逆に恐ろしいと思います。RT @seiya_kawano どちらにしろ同じです。トンデモ論に走った教授に対しての自浄作用が働かない組織→まともな人間がいるのか?

2011-06-15 08:28:50
keniichi @kuwakabu

今は分析してるだけじゃダメなんですよ。専門家としての知見に基づいた意見をどんどん出してくれないと。平時じゃないんだから。皆があなた達の意見を求めてるんです。 @AkiraOkumura RT @itoshunya: 一体、何人の東大研究者を見て物を言っているのか。

2011-06-15 08:30:00
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

干渉してくんなよと言いたい。あ、俺もか RT @maas000 一括りにしてイチャモンつける人」と一括りにしないでよw RT @AkiraOkumura: 今回の原発の件で「科学者」とか「物理学者」とか一括りにしてイチャモンつける人は...

2011-06-15 08:30:37
旧アカウント @tomonori_XXXXX

トンデモ論の自浄作用。最高学府だけど小さな東大より日本の方がまずい。RT @akiraokumura: 仮に「トンデモ論」だとしても、数ヶ月でその主張を消し去る権限を東大全体として持っていたら、科学をやる機関としては逆に恐ろしいと思います。RT @seiya_kawano

2011-06-15 08:34:02
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

そう思われないように、溝を埋める作業は今後必要と思っています。RT @seiya_kawano: @AkiraOkumura 自浄作用が働かない組織→まともな人間がいるのか?そう思われるのは自然です。

2011-06-15 08:34:04
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

(原子力工学の人は、もっと情報発信してくれても良かったのに、とは思う)

2011-06-15 08:35:50
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

まあ、僕は東大の研究者じゃないんだけど。出身なだけで。

2011-06-15 08:41:29
Dsuke @d_su_ke

妬み嫉みがベースになっているからタチが悪い。RT @AkiraOkumura:...

2011-06-15 08:41:47
Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

今回の話と言い、昨日の@tamai1961 先生に対するTL上の恐喝発言と言い、長崎大の山下先生の解任請求運動と言い、日本で正当な議論の範囲を大幅に逸脱したNSDPAやスターリン的言論封殺が多く見られるのは震撼を覚えます:@AkiraOkumura @seiya_kawano

2011-06-15 08:42:39
sei @cavyEngineer

@AkiraOkumura 今回の件では一端の素人ですら、放射能の危険性や原発が危ない事を早い段階に主張していました。 東大側の教授は根拠も無し(私には根拠が見えない)に安全と言っています。すでに科学をやっていない。科学をやっていない教授の主張を消しされないことこそ危険です。

2011-06-15 08:44:22
⁧qnɔoqɹɐɯ🟡⁨まあぼ@cub @marbocub

仮に「トンデモ論=従来の科学常識に対する非常識」としたとき、それを排除する作用が働いたら研究機関として問題ですねー RT @AkiraOkumura: 仮に「トンデモ論」だとしても数ヶ… RT @seiya_kawano …トンデモ論に走った教授に対しての自浄作用が働かない組織…

2011-06-15 08:48:46
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

もしも「科学をやっていない」のが真実であれば、時間はかかるでしょうが、その方はそのうちいなくなるでしょう。数ヶ月じゃ無理かと。RT @seiya_kawano: @AkiraOkumura 科学をやっていない教授の主張を消しされないことこそ危険です。

2011-06-15 08:50:37