「JGP+人材派遣業→さらなる労働待遇悪化」という説を検討する

あわせてBIとの比較も。 関連まとめ→ 「ジョブ・ギャランティ vs ベーシック・インカム」https://togetter.com/li/1475456
8
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay 「BIの”やりがい搾取”効果の大小や±は、職種によっては不均質」というのは既にかねてから指摘し続けてきたところです。 その上で、「全体でみると、雇用補助金的に働いて、経済全体での賃金分配インセンティブを弱める傾向にあるのでは」とまとめました。 twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-21 06:33:08
K.K @kkay

@motidukinoyoru ケースバイケースと言うのなら、「やりがい搾取」が起こることが必然かのような言い方はおかしいと思いますよ。 「JGの仕事が嫌なら」は、JGで用意された仕事がしたくないので、企業で働くことを選択しなければならなくなり、賃金が下がるということです。

2020-04-21 01:30:16
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay JG労働の負効用が大きすぎて、より低い賃金の民間雇用を選好するパターンということですね。 一理あるとは思います。 ただ、コロナ対策などに対して個別の選好上問題になることはあっても、全体かつ平均で大きな問題になるかはちょっと疑問です。 twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-21 06:33:17
K.K @kkay

@motidukinoyoru 労働対偶というのは賃金だけでなく、労働の内容にもよるでしょう。JGのやりがい搾取は、例えば、「JGなんだから人が嫌がる仕事でもよいよね」で労働条件が悪くないということです。以前話した極端な例は徴兵です。今だと、コロナ対策に動員させられることもあるかも知れません。

2020-04-21 01:31:17
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay JG雇用の場合、「より安く済ませて利益を上げる」というインセンティブがないので、同じ雇用を民間(派遣業など)に委任するケースよりも、安全性の面などは確保されやすい構造にはなると思います。(コロナ対策の場合は、従事者の感染対策など) twitter.com/motidukinoyoru…

2020-04-21 06:35:00
K.K @kkay

@motidukinoyoru JG雇用も「より安く済ませて利益を上げる」というインセンティブがあることだって考えられると思います。例えば、地域の歳入を増やしたくて、JGの労働力で現金を得ようとする場合です。JGの賃金は政府から払われるのなら、それを地域の歳入に転換する仕組みは容易に思いつきます。

2020-04-22 00:33:53
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay 「JG賃金で地域歳入」 というのはどういう理路でしょう? JG賃金にかかる住民税で税収確保?ということでしょうか? もしそうだと、JGをアピールしてJG労働者を増やすインセンティブはあっても、JG労働をわざと劣悪にするインセンティブはないように思いますが。 twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-22 06:21:53
K.K @kkay

@motidukinoyoru JGで人を民間企業に人材派遣して、企業から収入を得るといった場合です。安全面が確保されやすいことは認めますが、それもその時の有権者の心境で左右されて、保証はないと思います。生活保護のスティグマの問題もあるくらいですし。

2020-04-22 19:33:33
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay >『JGで人を民間企業に人材派遣して、企業から収入を得る』 ①民間企業派遣などという非公共的なプログラム運用はそもそも禁止ないし強く制約されなくてはならないのでは。 ②仮にそうなっても、JG賃金が企業へと直接支払われるだけなので、地方自治体への財政的恩恵はないでしょう。

2020-04-22 22:59:19
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay スティグマの問題は、確かに払拭はされないですが、既存の社会保障スキームと比較すると相当軽減されるものと考えています。 保障をより必要とする層へのtargetedな支出を志向する場合、スティグマの存在自体は必然的にバーターになってしまうので、そこは受容すべきかなと。 twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-22 23:01:18
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay JGは、生活保護と異なり、厳密なミーンズテストを経ない(希望者全員雇用)なので、「そんなにJGが恵まれていると思うならJGに転職せよ」が(生活保護に比べて)通用しやすい分、JGの待遇をあえて悪くしようとする世論は醸成されにくいのではないかと考えます。 twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-22 23:03:54
K.K @kkay

@motidukinoyoru ①色々強く制約しなければならない機能しない仕組みなんじゃないですかね。 ②ここで言ったのは、JG賃金は労働者に支払い、派遣先企業が地方自治体に金を支払う例だったので、地方の収入になります。

2020-04-23 00:40:42
K.K @kkay

@motidukinoyoru 現状、世論は公務員への風当たりが強いように見えるので、JGへも同じことになるのではないでしょうか。問題としては生活保護のミーニングテストのハードルを不公平で裁量的に高くしてしまっていることのようにも思います。それがJGだからといって変わるのかは疑問です。

2020-04-23 00:41:19
K.K @kkay

@motidukinoyoru もちろんJGの労働が果たす貢献が高いと大勢が考えれば違う結果だと思います。

2020-04-23 00:43:08
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay 地方自治体が派遣会社みたいに振舞って、派遣先からキックバックを得るということでしょうか? それが問題になるようだったら”民主的に”禁止に向かうべきだと思いますし、それ以上に、その場合自治体的には、JGを魅力的なものにして頭数を増やすインセンティブが働くのでは? twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-23 13:28:12
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay 公務員は採用数や採用基準というハードルが、生活保護にはミーンズテストというハードルがあるので、そうしたハードルがない(低い)JGの場合は、国民感情はより異なったものになると予想されます。一層コモンな存在となるのではないでしょうか。 twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-23 13:29:35
K.K @kkay

@motidukinoyoru 行政がJGを増やして利益を増やそうとする例を紹介したので、別に矛盾しないと思います。ただ、それで労働者が幸せなのか疑問ですが。

2020-04-23 19:50:47
K.K @kkay

@motidukinoyoru 希望者を全員採用するから国民感情が違うかも知れないというのは確かにそうかも知れないです。でもそれなら生活保護だってミーンズテストのハードルを下げていけば国民感情は変わるかも知れません。私はJGより後者が良いと思ってます。

2020-04-23 19:51:34
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay 繰り返しますが、私はJGを派遣してキックバックを得るというような、民間企業によるJGへの”フリーライド”は常識的に考えて厳しく規制する必要があると思いますし、それを差っ引いても、その場合自治体はJG待遇を魅力的にしてアピールする誘因はあっても、その逆はないかと。 twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-25 09:16:43
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay BIの場合、スティグマ / ミーンズテストの廃絶というのが、結果的により支援を必要とする層への(実物的)分配の抑制として働いてしまう構造があるので、あまりにもそれらを嫌って過度にユニバーサルにするのはいかがなものかという理解です。要はバランス。 twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-25 09:17:57
K.K @kkay

@motidukinoyoru 利益を増やそうとすると環境が劣悪になるという主張だったかと。それで、行政だって利益を増やそうとする1つの例として動機と仕組みを挙げたわけです。逆に企業だって利益を増やそうとして待遇を魅力的にするとも言えます。全て劣悪と言いたかったわけではないとは思いますが。

2020-04-25 11:09:45
K.K @kkay

@motidukinoyoru BIのスティグマの問題は生活保護より改善されるという前提があるのだと思いますが、スティグマの問題は不公平感にあると思われるので、有権者から見てJGの労働力が社会に実質的に貢献できていると思われなければ、生活保護と変わらないと思います。

2020-04-25 11:10:43
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay 全体的にKKさんは説明不足なので、ちょいちょいエスパー的推理しながら脳内補填しているのですが、これは「企業が劣悪な環境で働かせて、より利益を出し、自治体へのキックバックを増やす」という理路での議論でしょうか? twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-25 11:41:52
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay まあまず、営利企業への人材派遣をJGで行うということそれ自体が基本NGだと思いますが、それを差っ引いても、自治体的にはそもそもJG雇用自体が確保できなければキックバックもへったくれもないという構図に変わりはないですね。 twitter.com/motidukinoyoru…

2020-04-25 11:43:21
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay また、企業が劣悪な環境で働かせようとしても、JGの労務管理は法的に制御される形で監督されてしまう(また、そうでなければならない)ので、激務で働かせて利潤ホクホク、というのは常識的に極めて困難か不可能ではないでしょうか。 twitter.com/motidukinoyoru…

2020-04-25 11:45:22
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

@kkay 選択的支出(これは厚生的に望ましい。功利主義的な話。)と一定のスティグマはある程度バーターで、切っても切り離せないことを前提とすると、給付ではなく業務という形をとるJGは、従来の給付政策よりもより分配を(政治的に)増やしやすいという理解です。 twitter.com/kkay/status/12…

2020-04-25 11:47:20
K.K @kkay

@motidukinoyoru 丁寧に説明してたつもりなのですが、分かりにくくてすみません。元々、望月殿が自治体なら利益を上げようとしないし環境も悪くならないという主張をされていたので、私はそうでもないと思うので1つ例を挙げました。

2020-04-25 12:42:46