検察庁法改正案の擁護を試みる …いえやっぱり無茶です

内閣の恣意的な検察官人事を容易にする検察庁法改正案を巡る議論 エクストリーム政権擁護芸で名高い法学者@takehiroohya慶應大教授が主張するその立法の正統性と, @Motoken_tw弁護士を中心とするそれへの反論
9
前へ 1 ・・ 11 12
Takehiro OHYA @takehiroohya

⑩ただし、準則にせよ内閣の定めにせよ、事前に定められ公開されている必要がある。規定は大臣・内閣を超えて有効性を保つので、仮に野田内閣でこの改正が行なわれそれに基づいた「内閣の定め」が置かれた場合、安倍内閣もその内容を遵守しなければならない。これは制約されていないと言えるのか。

2020-05-12 13:23:06
Takehiro OHYA @takehiroohya

⑪もちろん内閣は「内閣の定め」を変えられるので制約として弱いというのは事実。ただし変えたことも、変えた結果としてどのような決定をしたかも公開されることになり、政治的/社会的批判の可能性は開かれている(だから国会で追及されたわけだ)。

2020-05-12 13:23:06
Takehiro OHYA @takehiroohya

⑫「俺はカレーを食うのだ」と内心で決めているだけでは実質的な制約にならず、その場で「やっぱりラーメンにしよう」と言い出すのを止められないというのは正しい。しかしそれを事前にルールとして書き、正当な権限に基づく責任追及がされる場合にも同様に制約されていないと言えるのか。

2020-05-12 13:23:07
Takehiro OHYA @takehiroohya

⑬それでもとにかく絶対的な保障になっていないというのは正しい。ただ人事官も国会同意人事とはいえ内閣の任命だし、人事院規則は独自に制定することができて議会による統制は及びにくい。ここで人事院規則に基づけば恣意的ではなく、内閣の自己統制は恣意的だと線を引くのは、特殊な定義だろう。

2020-05-12 13:23:07
Takehiro OHYA @takehiroohya

⑭絶対的保障でなければ恣意的だ、一般公務員の定年関係も内閣の恣意的な決定に委ねられるのだという立場もあり得るが、やはり特殊な用法だろう。特殊なものが特殊だということを注意せずに使う人はいったい何を狙っているんですかね、という話になるのではないだろうか。(終)

2020-05-12 13:23:07
生駒友一 @kansyoya

@takehiroohya 一般職国家公務員の定年延長に関する法案のようですが、保護司の定年変更や待遇の見直しに関しては盛り込まれていないようです。安定的確保のためにも一緒に議論されいても良さそうなものです(検事退官後に保護司を受嘱等)。保護司の待遇見直しが遅遅として進まない背景には何かあるのでしょうか?

2020-05-12 12:32:09
Takehiro OHYA @takehiroohya

法案全体の本筋は常勤の一般公務員について年金支給までをつなぐところにあるから、というのが前者のお答えになろうかと思います。保護司は非常勤かつ無報酬ですから、この文脈では出てこないですよね。待遇見直しについては情報がありません。予算面かな~とぼんやり思うところはあります。 twitter.com/kansyoya/statu…

2020-05-12 13:29:57
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki

法務省に確認しました。前川様の仰るとおりです。 黒川氏は本年2月で63歳になっている。 検察庁法改正案の施行は22年1月から。 よって、検事総長になった黒川氏は22年2月の65歳の誕生日前に現行制度で勤務延長し、その後に改正法で再延長すれば68歳(25年2月)まで検事総長として君臨できる。 twitter.com/brahmslover/st…

2020-05-11 21:19:26
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) @brahmslover

改正法案の附則3条5~7項を読むと、やっぱり黒川氏を68歳になるまで検事総長に据え置くことは可能だ。2022年の2月7日までに現行国家公務員法を適用して検事総長の定年を延長してしまえばいいわけだ。改正法施行後は、附則3条7項で読み替える6項に基づいて定年延長すればよい。

2020-05-11 21:05:06
岡ロ基ー @okaguchikii

この法案が通れば、黒川氏の再度の定年延長も不可能ではなくなり、稲田検事総長が定年を迎えた暁には、めでたく検事総長に就任できるようになる。 news.yahoo.co.jp/articles/743b7…

2020-05-11 22:01:51
岡ロ基ー @okaguchikii

黒川氏は68歳(25年2月)まで検事総長として君臨できる。 twitter.com/konishihiroyuk…

2020-05-12 01:28:29
岡ロ基ー @okaguchikii

東京弁護士会は、異例の「再度の声明」 toben.or.jp/message/seimei…

2020-05-12 17:01:00
岡ロ基ー @okaguchikii

慶応大学の教授なのに、この程度の認識しかないの? twitter.com/motoken_tw/sta… 木村草太教授に憲法を教えてもらったら? news.yahoo.co.jp/articles/7a796…

2020-05-12 17:02:10
Takehiro OHYA @takehiroohya

(腹を抱えて笑っている。)

2020-05-12 19:49:07
岡ロ基ー @okaguchikii

無様な法律家 法律家が政治や行政に関われば、 この国でも「法の支配」が実現すると思ってたけど、 それは俺の妄想にすぎなかった。 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…

2020-05-13 03:01:37
菅野志桜里 @ShioriYamao

#検察庁法改正案に抗議します」の声が拡大してます。 同時に、それに対して反論や別の切り口の意見もでてきています。抗議表明もそれに対する意見表明も民主主義のプロセスとして有意義だし、ポジショントークじゃない限り接点も見出せそう。 今回は、代表的?な4つの意見をピックアップ。

2020-05-12 19:54:17
菅野志桜里 @ShioriYamao

①「国家公務員の定年引上げにまで反対するのか」 ②「検察官も国家公務員なんだから同じでよいじゃないか」 ③「起訴独占主義や人質司法の問題に比べれば些末」 ④「反対する人は検事総長は誰が決めるべきだと考えているのか」この4つの問題提起について私なりの回答です。 note.com/shiori_yamao/n…

2020-05-12 20:07:06
リンク note(ノート) 「#検察庁法改正案に抗議します」をめぐって知っておいてほしいこと|山尾志桜里|note 「#検察庁法改正案に抗議します」の声が拡大してます。同時に、それに対して反論や別の切り口の意見もでてきています。抗議表明もそれに対する意見表明も民主主義のプロセスとして有意義だし、ポジショントークじゃない限り接点も見出せそう。今回は、代表的?な4つの意見をピックアップ。 ①「国家公務員の定年引上げにまで反対するのか」 ②「検察官も国家公務員なんだから同じでよいじゃないか」 ③「起訴独占主義や人質司法の問題に比べれば些末」 ④「反対する人は検事総長は誰が決めるべきだと考えているのか」この4つの問題提起につい 1 user 408
モトケン @motoken_tw

黒川検事長問題について検察庁のOBとして思うところがいろいろあるのだが、今の若手検事たちは、黒川検事長を見て、自分も総理大臣から目をかけてもらって出世したいと思うのか、総理大臣に尻尾を振ってまで出世なんかしたくないと思うのか? 若手に限らず、どっちのタイプの検事が多いだろうか?

2020-05-13 09:40:46
前へ 1 ・・ 11 12