編集部イチオシ

細川家の(紅)茶坊主レシピ集

細川家の(紅)茶坊主です。細川家の土塀→庭の池を経てこの度人間になり、筆頭家老より(紅)茶坊主の任務を授かりました。殿に美味しい紅茶を召し上がっていただくために日夜美味しいお茶を目指しています。(という強めの幻覚を見ているオタクです) 紅茶コーディネーター資格保有者。練習ついでにレシピのご紹介がメイン。 勉強+我流なのであくまで「ご参考」程度でご覧ください。 #自称細川家の紅茶坊主れしぴ
41
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

「なんか冷蔵庫にレモンあんな~」って思ったので今日はレモンを使ったフレーバーティーの紹介です。使用する茶葉は『着香茶』と呼ばれる「アールグレイ」を使います!茶葉にベルガモット・オイル(柑橘系の香油)で着香したものを指し、爽やかな香りが特徴です💁‍♀️

2020-05-30 22:59:06
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

ブランドによってちょっとずつ色味や風味が違います。私が好きなのはフォートナム&メイソンのアールグレイ。うちにアールグレイがこれしかないので使っていきます。 用意するもの(二人分) 茶葉:アールグレイ 4g お湯 600ml レモン 2ミリくらいを一切れ レモンの皮 2かけくらい →つづく pic.twitter.com/2wFG0ADL3T

2020-05-30 23:03:44
拡大
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

つづき! ローズマリー ひとつまみ 香りの強いものをいくつか組み合わせていますが量を欲張ってはいけません。あくまでもちょっとずつ!ローズマリーやレモンは食事の消化を助け、脂肪分の高いお菓子や料理にもよく合います。私はベランダ菜園しているローズマリーを乾燥させたのを使います😌 pic.twitter.com/Pgl7De8wv0

2020-05-30 23:17:02
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

作り方! 1.レモンを一切れ、いちょう切りにします。今日は二人分淹れるので計四枚。ていうかこれ、いちょう切りって名前でよかったっけ?厚みは2mm~3mmくらいがいいでしょう。分厚すぎるとあとで香りが強すぎてくどくなるよ! pic.twitter.com/1qLbqYUMoC

2020-05-30 23:18:56
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

2.茶葉の用意をします。ポットにアールグレイ茶葉、ローズマリーひとつまみ、それにレモンの皮をちょっとだけ切って全部投入。この時のポイントはレモンの皮、指先でぎゅって押して潰してからインしましょう。香りが広がりやすくなるよ! pic.twitter.com/xEDyO58uHI

2020-05-30 23:20:40
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

3.お湯を沸かします。かっこよく以下略お湯を注いだら3~4分ほど静かに蒸らして待ちましょう。 4.十分蒸らせたらポットの中身をスプーンで一回静かに混ぜて、カップへ注ぎます。その際、ワンカップにつきいちょうぎりのレモンをふたきれ淹れて出来上がり! pic.twitter.com/ye7vO0djSu

2020-05-30 23:22:57
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

すっきりした香りは油分の多い食事やお菓子によく合います。お菓子の場合は柑橘の香りに合わせたレモンやオレンジ系なんかとマッチングしそうです🍋😊温かい紅茶ですが、夏場のバテてる時なんかにもするっと美味しく飲める味かと!

2020-05-30 23:26:16
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

ありそうな質問! Q.ローズマリーって乾燥してたほうがいいの? A.フレッシュなものでも乾燥したものでも、どっちでもいいです!お好みかな~市販のドライローズマリーはちょっと香りが強めの傾向にある気がするので、調整したほうが無難だとは思います😌

2020-05-30 23:27:51
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

Q.レモン苦手なんやが A.今度違うレシピ紹介するな!すまん! Q.アールグレイってどれ買えばいい? A.好きな会社(ブランド)でいいよ!私はF&Mが一番うまいと思ってるF&Mアールグレイ信者!(そもそも柑橘系が苦手)(だけどF&Mは美味しく飲めた)

2020-05-30 23:34:58
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

今日のレシピは冷めても割と美味しくいただけるな~と思っているので、ポットの中で蒸らしすぎちゃって味が濃くなっちゃったな…とか思ったらグラスに移し替えて氷入れてもいいかもしれない🤔以上今日のお紅茶でした!🙇‍♀️😋

2020-05-30 23:48:45
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

冷蔵庫の製氷器が直ったみたいなのでお昼休みはアイスティーの作り方でもメモっていこうかと思います。暑いし……(でも飲みすぎてお腹冷やすのは注意ですね)

2020-06-05 11:00:42

06.にぴったり!アイスティー

黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

アッッッツ!!!😇😇😇 というわけで、夏日に飲みたいアイスティーのれしぴをメモして!!いきます!!!アイスティーは水色が命!アレンジにも活かせる「二度取り」というめんどくさいやり方をご紹介いたしまする😇 #自称細川家の紅茶坊主れしぴ pic.twitter.com/wIblrYEyjq

2020-06-05 12:17:05
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

まず、ちょっと長いですが「二度取りってなんぞや?」という事からメモしていきます。ここどうでもいい人は少し後のツイまで飛んでくださいませ。 紅茶というのはタンニンという成分を含んでいる飲み物です。このタンニンはより多く含むほど、水色が濁ってクリーム色に見えてしまう

2020-06-05 12:19:36
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

「クリームダウン現象」が起りやすくなってしまいます。クリームダウンとは、温度差によってタンニンが結晶化し、紅茶を白濁したクリーム色に変えてしまうこと。アイスミルクティーなどにする場合はこれでもいいのですが、紅茶の美しい水色をそのままに出したり、

2020-06-05 12:21:00
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

アレンジティーを作りたい時に起きてしまうとちょっともったいないです。今日ご紹介する二度取りという方法は、紅い色合いを美しく保ちつつ、常温で半日ほど保存できる方法で御座います💁‍♀️

2020-06-05 12:22:27
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

用意するもの ・茶葉 一人分4g 特に水色が美しく出てクリームダウンしにくいのは、スリランカ産キャンディ、ディンブラ、インド産ニルギリと呼ばれる茶葉のようです。でもまあ好きなの用意してください🥰アイスティーは茶葉をケチると美味しくできません。飲みたい量や濃さも考えて調節してください!

2020-06-05 12:25:07
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

用意するもの ・お湯 一人分280~300CCほど これも茶葉の味などに合わせて自分のお好み調節が可能です。ただし私のように体積が分からない人間はあとで溢れて大変なことになる。気を付けるように😇

2020-06-05 12:26:17
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

用意するもの ・ポット2つか3つ ・保存用の容器1つ 使いまわしていただいて全然良いんですが、最初戸惑うかもしれないから…(私は戸惑った)理由は後ほど。

2020-06-05 12:28:41
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

では作り方。 まず通常のアイスティー「一度取り」もしくは「オンザロック方式」と呼ばれる作り方は、普段飲む紅茶を倍の濃さで入れてから、氷の入ったグラスに注いで薄めながら冷やすやり方を指します。一杯のグラスならこれでもいいかもしれませんが、大きな容器やポットでは先ほど説明したクリーム

2020-06-05 12:30:30
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

ダウンが起きてしまうことがあります。 1.まずポットに分量の茶葉を入れます。今日は600CC作りたかったので8g用意。 2.お湯を沸かしかっこよく決めたら、10分ほど放置して蒸らします。ケータイのタイマーとか活用してくださいませ。茶葉によっては15分くらい蒸らしてもいいかも。微調節可能。 pic.twitter.com/2NEE1Ri8zF

2020-06-05 12:32:31
拡大
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

3.十分蒸らせたら、次に別のポットを用意します。これをポットAとしましょう。茶葉を濾しながら、ポットAの中へ出来立ての紅茶を移します。(ポットの蓋のところに茶こしついてるタイプ便利です😉) pic.twitter.com/obmsmHoTFR

2020-06-05 12:34:48
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

4.続けて、また別のポット……これをポットBとしましょう。こちらに氷を半分~8分目くらいまで入れます。 5.そうしたら、先程のポットAの紅茶を一気にポットBへ注ぎ、一気に冷やします。一気にいってください。ひとおもいに。ここで体積が分かってない私みたいな人は、溢れて零します。 pic.twitter.com/cJSBbdxCjY

2020-06-05 12:38:58
拡大
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

6.一気に冷やしたら、最後に保存用のポットへ氷を濾しながら移し替えます。これで出来上がり! 出来上がったアイスティーは冷蔵庫には入れず、直射日光が当たらない常温であれば大体半日くらいはこのままもちます。冷蔵庫でゆっくり温度を下げるとクリームダウンの原因になるので気を付けて。 pic.twitter.com/2jphqWqKFE

2020-06-05 12:41:03
拡大
黒田@年明けまで不在 @k_kinoto_roman

このアイスティーでいろんなアレンジ利かせてもいいと思うので、夏場はそっちも紹介できたらいいな~なんて思います。アイスオレンジティーとか、アイスレモンティーとか。ミルクティーでもいいな。余裕あったらティーフロートとか?やるか分かりませんがお楽しみに~

2020-06-05 12:47:53
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ