「きのこを生で食べるとおなかの中から分解されてしまう」って本当?

しばしば言われる「きのこを生で食べるとおなかの中からきのこに分解されてしまう」という恐ろしい話は本当なのか?この話の出所を探るなどして確かめます。
5
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@Teachmebio1 いえいえ、こちらこそわざわざお答え頂きましてありがとうございました。 こちらも調べて何かわかりましたら報告致しますね。

2020-05-27 13:07:34
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@Teachmebio1 キノコではありませんが、同じタンパク質分解酵素を持つキウイについての論文がありました。 これによると、タンパク質分解酵素が他の食べ物を消化するお手伝いをしてくれるらしく、むしろ消化器官にやさしい感じですね(苦笑) jstage.jst.go.jp/article/eiyoga…

2020-05-27 21:02:12
因菌研@山羊工作員キノコ@Finca de Ecobon @inkinken

@kinokobitonet @myco_radical ナメコだったですかね、タンパク質の分解促進して筋肉にいいと。筋トレユーザーにいいなーと。調べてもないので違ってるかもしれません。内側からはどうなんでしょう?溶けて穴あけるってことですかね??

2020-05-27 08:28:36
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@inkinken @myco_radical ナメコも分解能力高そうっね(笑) ちなみに友人が椎茸を焼いて食べたのですが、生焼けの状態だったのか、その晩、下痢や腹痛でえらい目にあったと聞いたのですが、それってどんな原因が考えられます?

2020-05-27 12:17:47
因菌研@山羊工作員キノコ@Finca de Ecobon @inkinken

@kinokobitonet @myco_radical 精神的な問題?(笑)コロンビアでヒラタケ作ってたんですけど、生で摘んで食べる人結構いてビックリしたもんです。当時マッシュルーム以外食べる文化なかったからかもですが。私、キクラゲ食べ過ぎて気持ち悪くなり、それ以来、精神的にやられます。

2020-05-27 21:04:56
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@inkinken @myco_radical 精神論で語るのはやめましょうよ(笑) ヒラタケですかぁ、、衛生的に栽培していて、新鮮な状態だったら実はさほど問題にならないかもですね。 キクラゲの食べすぎって、、、何でも食べ過ぎは問題でますよね w

2020-05-27 21:11:01
因菌研@山羊工作員キノコ@Finca de Ecobon @inkinken

@kinokobitonet @myco_radical 牡蠣とかまわり全然大丈夫なのにトラウマある私だけひどいことになります(笑)確率と珍しさの問題で問題が誇張されたりすることもあり、100%問題起こしたくないなら生推奨は生産者はやるべきでないです。ただ食べる方は自己判断でいいと思います。ホクトさんのなんかは清潔ですし。私はしませんけど。

2020-05-28 10:45:16
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@inkinken @myco_radical それはホントそうです。 生産者さんが自らキノコの生食を勧めるのはあってはならんことです。 特に某しいたけの様にいろんな生産者さん達が生産し、販売者が別にいる、となると衛生的に生食はありえない話ですね。

2020-05-28 11:27:18
べにてんぐの会 @benitengunokai

2015年のこのシンポジウムの中で、慶応大の橋本貴美子先生が「きのこを生で食べるとおなかの中できのこに分解されてしまう」という趣旨のことをおっしゃっています。その根拠の文献などは分かりませんが…。>togetter.com/li/789458 twitter.com/kinokobitonet/…

2020-05-28 18:33:03
きのこびと @kinokobitonet

「キノコを生で食べると体の内側から分解」というのは確かに聞いたことはあるんですが、松きのこの記事を書く時に調べたけど、どこにもそんなこと書いた文献は出てこなかったのですよね、、、知ってる人います? 個人的には人間の体が内側からは分解されないと思ってるんですけど。 twitter.com/FungusYamcha/s…

2020-05-26 14:12:19
まとめ 公開シンポジウム「毒きのこー毒の秘密を科学する-」 2015年3月1日、上野の科学博物館で開催された、鳥取大学ポストグローバルCOEプログラム「持続性社会構築に向けた菌類きのこ資源活用」主催の公開シンポジウム「毒きのこー毒の秘密を科学する-」についてまとめました。 18479 pv 230 10 users 322
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@benitengunokai 有難うございます!! このTweetですね。 僕の方でも調べて同じことを橋本先生が「日本の毒きのこ」で書いておられるのを読みました。 twitter.com/benitengunokai…

2020-05-28 18:47:09
べにてんぐの会 @benitengunokai

生食禁止のきのこ。しいたけ、ブナシメジ、マイタケ、エノキタケ。シイタケ生で囓ったら、1日くらいは動けなくなる。きのこと豆は必ず加熱して食べるように。きのこは酵素を出して色々なものを分解している。生で食べるとおなかの中できのこに分解されてしまう。

2015-03-01 14:07:33
べにてんぐの会 @benitengunokai

生食禁止のきのこ。しいたけ、ブナシメジ、マイタケ、エノキタケ。シイタケ生で囓ったら、1日くらいは動けなくなる。きのこと豆は必ず加熱して食べるように。きのこは酵素を出して色々なものを分解している。生で食べるとおなかの中できのこに分解されてしまう。

2015-03-01 14:07:33
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@benitengunokai で、この件につきましては関西菌類談話会の2015年1月の会報で橋本先生が上田俊穂先生にあてた「上田先生との思い出」という追悼文を書かれております。

2020-05-28 18:50:10
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@benitengunokai 以下追悼文より ------------- 上記の図鑑(「日本の毒きのこ」のこと)の中に“生食は禁物”というコラムを書いた.コラムの題目を決めたのは上田先生ではないかと思うのだが,上田先生のシイタケ中毒 事件が元なのではないかと勝手に想像している.

2020-05-28 18:52:30
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@benitengunokai ある日曜日,上田先生は寝坊をして起きてきた. 奥様が朝ご飯を温めてくれたが,みそ汁に刻んだ シイタケが浮いていて,どうも火が通っていない なというのは見てわかった.しかし,遅く起きて きたという引け目があって,黙って食べた.その 結果,一日中下痢で動けなかったというものであ る.

2020-05-28 18:53:27
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@benitengunokai 事情をわかっている者が人体実験をしてみた ということになる.きのこの中にはさまざまな消 化酵素が含まれているため(きのこには口がない ので,体の外に酵素を出して,分解したものを食 べている),加熱して酵素を変質させておかない と,このようなことが起こることが多いのだと思 う

2020-05-28 18:53:56
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@benitengunokai (もちろん,酵素だけではなくて低分子の物質が原因のこともある).シイタケを生で食べると中毒するということを自信をもって話せるのは,上田先生にこの体験談をお聞きしたからである.

2020-05-28 18:54:56
きのこびと(GEO) @kinokobitonet

@benitengunokai ----- 引用終わり。 もしこの上田先生の体験のみで書かれているのでは無いと思うのですが、、、ちょっとこれを読んで果たしてどこまで調べられておられるのか?と疑問にもった次第なのです。

2020-05-28 18:57:01
べにてんぐの会 @benitengunokai

@kinokobitonet なるほど、大元は上田先生だったのですね。上田先生の体験談が元で、動物実験などで確かめたわけではなさそうですね。

2020-05-28 19:20:17
因菌研@山羊工作員キノコ@Finca de Ecobon @inkinken

@benitengunokai ほう、とても興味深いですね。明日も菌蕈研究所行くので聞いてみましょうかね。はっきりさせたくなってきました、生問題。椎茸網焼き、半生くらいで食べてしまってますし。

2020-05-28 18:50:31
AKEMA, Tamio @involving_layer

@benitengunokai その理屈には納得出来ません。きのこの分泌型酵素は主に植物を分解するもので、植物と人体とではだいぶ組成が違います。分泌するのは栄養菌糸で、マイタケは子実体にプロテアーゼがあるが他はどうか。カビ付きチーズやツクリタケは生でも食べます。でも調べた話は知りません。

2020-05-28 19:19:14
べにてんぐの会 @benitengunokai

@involving_layer 私も仮にタンパク質分解酵素がきのこにあったとしても胃酸で失活するのでは?と思うので、橋本先生のお話には?です。きのこびと@kinokobitonet さんがこの件調べられて、橋本先生が上田俊穂先生の体験談を聞いて言っておられることのようであまり科学的根拠のある話でもなさそうです

2020-05-28 19:24:48
AKEMA, Tamio @involving_layer

@benitengunokai きのこGAP (Good Agriculture Practice)は生食を考慮して策定されたものではない、と担当者に聞きましたが、ツクリタケのことを聞くことはできませんでした。 たぶん生食も大丈夫だとは思いますが、昔はさんざんスギヒラタケを食べていましたし、うかつなことは言えません。

2020-05-28 19:29:55
べにてんぐの会 @benitengunokai

@involving_layer まあツクリタケにしろ生で食わない方がよさそうですね。きのこの毒成分、遅効性のものが多い(ドクササコなど遅効性にも程がある)し、何より分かっていないことだらけなので。

2020-05-28 19:33:18