美術の授業のアンケートで「セクハラはやめてください」と書かれたことに端を発する、美術教育でポルノグラフィック的な要素をどう教えるか、という問題

252
土屋誠一 @seiichitsuchiya

いわゆるセクハラについて、ムカムカしていることがあるので吐き出しておくと、私は勤務先の主に近代以降の美術史を教える、教養の授業を担当しているのだけれども、学期末のアンケートで毎年必ずと言っていいほど「セクハラはやめてください」と書かれて、正直頭にきている。

2020-06-17 11:23:32
土屋誠一 @seiichitsuchiya

とりわけ、近代以降の美術について、オーソドックスな語りをする際に、個々の実践においてポルノグラフィックな要素(例えばデュシャンなんかを想起すればわかりやすい)を抜きにして、たとえ概説であっても説明することは不可能。

2020-06-17 11:25:56
土屋誠一 @seiichitsuchiya

というか、ポルノグラフィックな要素を抜きにして説明できなくはないけれども、良くも悪くも本質的な部分を、あえて抑圧して語らなければならなくなる。

2020-06-17 11:28:00
土屋誠一 @seiichitsuchiya

で、目下のところ、あえて抑圧しないで、なるべくニュートラルに、「ここがエロいところでして、ゲヘヘ」と言っているように聞こえないように注意しつつ、ポルノグラフィックな要素も含めて説明するのだけれども、恐らくそのような説明を指して「セクハラだ」と指摘されているっぽい。頭を抱える。

2020-06-17 11:29:18
土屋誠一 @seiichitsuchiya

毎年授業では、ロココあたり(俺がロココの時代を教えていること自体、ある意味笑えるのだけれども、さておき)から教え始めるんだけど、ロココ美術を説明する際に、ポルノグラフィックな要素抜きにして説明して、意味あるのか?とか、ルノワールの説明どうするよ、とか、デュシャンもだけど。

2020-06-17 11:31:17
土屋誠一 @seiichitsuchiya

あとは、ピカソとかね。ポルノ的な要素抜きにして、どう説明すりゃいいんだ、と。はっきり言って、こんなんで「セクハラだ」とか言われるの、そもそも文脈考えてよ、という話なので、年々授業するのがうんざりしてきている。

2020-06-17 11:33:38
土屋誠一 @seiichitsuchiya

ああ、あと、シュルレアリスムなんて、性的要素抜きの説明なんて無意味じゃん。ともかく、「セクハラだ」と言われるのは、授業で語っている主体が私というオッサンという属性も込みだろうから、だったらもうこの授業、俺担当したくないよ、と。

2020-06-17 11:35:21
土屋誠一 @seiichitsuchiya

ゆえにできれば、はっきり言って俺の授業履修してほしくないと思うのだけれども、資格課程とかと絡んでいるので、履修しないでとも言えないし、どうすりゃいいのかね? つうかこういう問題、ガッコで教えている皆さん、どう対処しているのかね?

2020-06-17 11:37:40
土屋誠一 @seiichitsuchiya

勿論、こういう批判は成り立つでしょう。そもそも近代以降におけるアートヒストリーのナラティヴが、男性中心主義的過ぎる(そこは完璧に同意するけど)ので、お前が語っている歴史観自体がファロサントリックなのである、とかね。それはそうなのだけど、じゃあオルタナティヴな語りってどんなんよ?

2020-06-17 11:39:36
土屋誠一 @seiichitsuchiya

実際問題として、確かにアートヒストリーは男性中心主義的に記述されてきたわけだけれども、オルタナティヴな歴史を語るというのも、当然危険なわけで、現実にあった歴史を、現在のジェンダー規範に当てはめて修正し過ぎるのも、かつて語られた歴史に対する「修正主義」になるよね?

2020-06-17 11:41:23
土屋誠一 @seiichitsuchiya

で、もちろん、ニューアートヒストリーがそうであるように、歴史修正主義(もちろん悪い意味で言っているのではない)的に語ることは不可能ではないけれども、それ自体、マスターナラティヴと見做されているものに対する対抗言説という性質を持つわけだから、結構ハイコンテクスト。

2020-06-17 11:43:38
土屋誠一 @seiichitsuchiya

で、一般教養の授業で、こんな細かいディテール話していたら、美術史の教科書的な通史なんて、時間的に成立しないので、どないすりゃいいねん、という。つうか、こう連ツイしていて、もう大学の教員なんてアホらしいから辞めようかな、とか言いたくもなる。

2020-06-17 11:45:05
土屋誠一 @seiichitsuchiya

同時に、別の教養の授業で、私はオタクカルチャーに接するような題材を取り上げたりするんだけれども、むしろこっちは「セクハラだ」とか言われない。これは、理屈としてはおかしいわけで、オタクコンテンツのほうが、よっぽどポルノグラフィックなコードに、陽にも影にも満ち溢れているっつーねん、と

2020-06-17 11:47:24
土屋誠一 @seiichitsuchiya

で、さらにねじれたことに、そうしたセクハラ教員らしい私の研究室で、BLをテーマにして卒論を書いていった卒業生もいたりするので、それはそれで重要なテーマなので全然ウェルカムで、もちろんセクシュアルな側面はスルーしたりしないで、ちゃんと真っ向勝負させて卒論書かせてたりする。

2020-06-17 11:49:30
土屋誠一 @seiichitsuchiya

男性教員である私が、女性の学生に対して、BLとかの論文指導しているほうが、主観的には全くそう思わないようにしている(だって、重要なテーマだから)けど、客観的にはこっちのほうがよっぽどセクハラだと思うのだけど、まあ、頭痛くなるね……。

2020-06-17 11:51:27
土屋誠一 @seiichitsuchiya

まあ、一般教養の(に限らないけど)美術史を教える際に、セクハラを回避するためには、もうこれはアメリカ式に、徹底して権力の非対称性に配慮した、セクシュアルなテーマを取り扱う際のエクスキューズをやる、とするしかないんだと思うけど、こんなところに「知性」は宿るのかね?と疑問ではある。

2020-06-17 11:54:27
土屋誠一 @seiichitsuchiya

オチとしては、ここでツイートしても意味ないんだけど、「もう美術史の教養の授業は教えたくないです」なんだけどw、こんな理由で担当を辞めさせてもらえるかどうかはわからん。

2020-06-17 11:57:02
土屋誠一 @seiichitsuchiya

つうか、努めてニュートラルに、ポルノグラフィックな、あるいはセクシュアルな問題を慎重に扱っているつもりなのに、「セクハラだ」と言われると、そういわれるコッチのほうが毎年精神的に傷ついているわ!と逆ギレもしたくなる(って、立場的に無理なんだけどさ)、という愚痴でした。

2020-06-17 11:58:17
土屋誠一 @seiichitsuchiya

以上のような点について、大学で美術史を教えている皆様、どう対処なさっているか、ご教示いただきたいところです。あ、「お前のそのエロそうなオッサンくさい風貌からまずは直せ」とかは、ただのルッキズムなので、そういうハラスメントはやめてくださいね、とだけ申しておきましょう……。

2020-06-17 12:00:16
土屋誠一 @seiichitsuchiya

美術批評家。 seiichitsuchiya.sarahah.com メールはリンク先からどうぞ。

stsuchiya.exblog.jp

リンク Wikipedia 土屋誠一 土屋 誠一(つちや せいいち、1975年 - 男性)は、日本の美術批評家、沖縄県立芸術大学美術工芸学部准教授。専門は近・現代美術史/写真論。美術評論家連盟所属。 立正大学文学部哲学科卒業、多摩美術大学大学院美術研究科(芸術学専攻)修士課程修了。印刷博物館非常勤スタッフを経て、2003年より美術評論家として執筆活動を開始。多摩美術大学助手を経て現職。 2014年には安倍政権の集団的自衛権の閣議決定に反応し、「反戦展」の開催を呼びかけた。その結果、運営メンバーも含めて63人の賛同者が集まり、土屋が実行委員長と

こうすれば良い?

Hiroshi Kumazawa @kmzwhrs

@seiichitsuchiya 本件、授業用のスライドで冒頭に「免責事項」として、現在の価値観では深いと思われる画像、特定の宗教に関する画像を出すよ、と出しています。毎回ではないですけれどね

2020-06-17 12:35:13
土屋誠一 @seiichitsuchiya

@kmzwhrs ん?熊澤さんだと、どのあたりの画家の仕事を紹介するときに「免責事項」を発動させますか? カラヴァッジョとか? それともルーベンスあたりとか?

2020-06-17 12:40:10
Hiroshi Kumazawa @kmzwhrs

@seiichitsuchiya 基本は授業の最初の3回くらいに「こんなだよ」というかたちで免責事項だしますね。 ウルビーノのヴィーナスとか、そしてジェンティレスキのユディトとか。 *暴力も免責にしていた…

2020-06-17 12:42:48