2020年6月10日の #露頭の日

1
ISHIBASHIH @1484h

本日6/10は #露頭の日 ということで、どんな写真がアップされるのか楽しみ。

2020-06-10 10:15:52
無何氏 @ensemble14142

少し前に火事で騒動があったところの割と有名な石炭露頭 #露頭の日 pic.twitter.com/OtOUkb5Agr

2020-06-10 10:45:20
拡大
来待ストーン @kimachi_komainu

6月9日は「岩石の日」、10日は「露頭の日」です(^^♪ 昨年11月に大分で開催されたジオの全国大会で見学した、阿蘇溶結凝灰岩とその露頭をご紹介! 豊後大野さんからバトンを受け、来年島根半島・宍道湖中海ジオパークで全国大会です! #ジオパーク #岩石の日 #露頭の日 facebook.com/permalink.php?… pic.twitter.com/LZOUkn2Ank

2020-06-10 10:50:16
拡大
拡大
拡大
拡大
たはる@反省 @Sulfur_Kejus

御荷鉾緑色岩に属する変ハンレイ岩中のアルミノパンペリー石脈 露頭というか転石…orz #露頭の日 pic.twitter.com/bA6JWfVQFK

2020-06-10 11:16:36
拡大
浅海 @GeologyInocera

#露頭の日 昨年夏に訪れた日本の南北の砂泥互層 1枚目…姫浦層群阿村層 2.3枚目…根室層群 (スランプ構造) どちらもタービダイトだが、多分この辺りからタービダイト好きになった pic.twitter.com/MbjCXFYQBZ

2020-06-10 11:24:56
拡大
拡大
拡大
ろろきち @ohirunegu

鉄マン露頭 クロム鉄鉱露頭 アクチノ閃石露頭 球状閃緑岩露頭 #露頭の日 pic.twitter.com/0p7MEqstqw

2020-06-10 11:27:06
拡大
拡大
拡大
拡大
ひぐっちゃん @MosomosoFuton

紅柱石ホルンフェルス(茨城県) 生っぽいピンクの紅柱石が風化した表面に浮いててかわいい🥰 #露頭の日 pic.twitter.com/2KSdYKR8Te

2020-06-10 11:41:46
拡大
拡大
海野ふるこ @GeoFuruko

#露頭の日 焼岳の溶岩ドームの一部 左に噴気孔からでる水蒸気も見える pic.twitter.com/Lw9MV1tYC4

2020-06-10 11:44:39
拡大
roquesite @roquesite

東北のカラフルな黒色頁岩露頭☺️ #露頭の日 pic.twitter.com/nluw69GJIe

2020-06-10 11:47:12
拡大
roquesite @roquesite

保土野の再結晶ダナイトの壁と黒滝☺️ #露頭の日 pic.twitter.com/fDArwbZlvA

2020-06-10 11:51:58
拡大
拡大
拡大
拡大
roquesite @roquesite

三重県丹生近傍の中央構造線露頭☺️ #露頭の日 pic.twitter.com/bLt1WkRfoa

2020-06-10 11:57:49
拡大
拡大
拡大
拡大
こんぷとにあ @Comptonia1998

Annapurna Yellow Formation(下位)と土石流堆積物(上部) #露頭の日 pic.twitter.com/LXyGauhaFc

2020-06-10 11:59:46
拡大
うぉるふら @wolframiteQrz

ヒマラヤのSTDS(テチス堆積物と片麻岩の境界) #露頭の日 pic.twitter.com/H1zLKxbnWW

2020-06-10 12:07:59
拡大
無何氏 @ensemble14142

#露頭の日 様似のルランベツ覆道の褶曲露頭 外側は泥質角閃岩、内側はグラニュライト相に達している泥質の片麻岩 pic.twitter.com/UMptxpjeRM

2020-06-10 12:13:17
拡大
東北大学地学ゼミナール @chigakuzemi

竜ノ口層のシェルベッド これらは全部川内キャンパス周辺で見られます。約500万年前の貝化石が密集しています。 #露頭の日 pic.twitter.com/7Xmcobwx1X

2020-06-10 12:18:43
拡大
拡大
拡大
Kusuhashi Lab 楠橋研究室 (愛媛大学) @KusuhashiLab

なんとロックの日の翌日は #露頭の日 なんだそうです。幸い今日は小雨だったので来週からの実習の下見に来てました。というわけで、中央構造線関係のぐしゃぐしゃ露頭を。露頭風景とちょっと寄ったとこ (スケール1 m)、個人的に好きな形とそのへんに貫入する岩脈 (スケール20 cm)。 pic.twitter.com/oQVNbq2ykZ

2020-06-10 12:20:34
拡大
拡大
拡大
拡大
Makoto OTSUBO @FaultMAN

6/10は #露頭の日 ということで,福島県南部,棚倉構造線の露頭(南向きに撮影)を紹介.地質学的には東西日本の境界と考えられていて,黒色部分が断層の中心部.写真左側(東側,白色)が白亜紀の花崗岩で東北日本の岩石.写真右側(西側,深青色)が中生代の地層由来の堆積岩で西南日本の岩石. pic.twitter.com/9rV1SaXCEX

2020-06-10 12:24:37
拡大
1 ・・ 10 次へ