-
Nisinari_bird
- 119603
- 300
- 98
- 72

いつも「江戸時代の食事がね」みたいなことを授業でしゃべってるんですけど、諸事情で自分でつくる必要がでてきてつくってみたんですよ。玄米2合はやべえっすね。豪華なときは、ちょっと魚がつきます(よけいに悲しみが出ますよね) pic.twitter.com/BiS9stqYdF
2020-07-02 20:38:37



当然ながら2合の玄米を食べるのはさすがにぼくでもきついので、残ったご飯はおにぎりにして明日の朝ご飯にしたり、冷凍して後日食べます。 pic.twitter.com/EKQGrVgEtb
2020-07-02 20:50:38

王昊凡/Wang Haofan。〈日本文化〉のグローバル化(日本国外の寿司業の展開、日本酒の国外向け事業)を研究してます。博士(社会学)。サブアカ→ @WTabemono 授業情報→ @oujugyo。

大名クラスでも財政が厳しい外様はこんな感じの食事がメインだったと聞く。精米された白米はそれはそれはご馳走だったと。 twitter.com/sushiwanghaofa…
2020-07-03 07:52:15
これは面白い検証。アメニモマケズの中で一日に米四合を食べるという描写があり、宮沢賢治よく食うな〜と思ってたけど昔はこれが普通だったのかな twitter.com/sushiwanghaofa…
2020-07-03 06:56:12
玄米なら脚気にならないけど、このオカズで白米二合だったら、そりゃ脚気にもなるわな。 twitter.com/SUSHIwanghaofa…
2020-07-03 06:33:17
自他に認める米党(アリスギア的に言えば米人か)だと自負しておるが 一食に玄米2合は厳しいものがあるな 麦や雑穀と違ってカジュアルに混ぜる訳にも行かないし 玄米食はハードル高いな(興味はある) twitter.com/SUSHIwanghaofa…
2020-07-03 07:27:03
こんなに() こういう漬物ばかりのおかずで魚は滅多に付かなかったと知ると、剣客商売で大治郎がタニシの味噌汁の感動してたのもよくわかります twitter.com/SUSHIwanghaofa…
2020-07-03 04:17:28
@SUSHIwanghaofan 地域によりますが、味噌を自前で作ってた家庭が結構多かったらしいですね。 醤油は高級品だったとかで うちの父方の実家は毎年味噌を作っていたらしいので
2020-07-03 00:37:12
@SUSHIwanghaofan 一日二玄米四合ト 味噌ト少シノ野菜ヲタベ アラユルコトヲ ジブンヲカンジョウ二入レズ二 ヨクミキキシワカリ ソシレワスレズ 野菜くらいもうちょっと食べたいーー!
2020-07-02 21:08:17
@SUSHIwanghaofan 過剰な塩分も再現されていらっしゃいますか?身体に悪い事が分かっていても、塩吹く様な大辛の塩鮭に郷愁を誘われる身としてはちょっと試してみたい気がします^ ^
2020-07-02 23:15:54
@SUSHIwanghaofan 茨城の小作の子孫ですが、二代前まではほぼこれに近い食生活でした。父の実家は、農作業の途中のおやつも米を食べていたようです。「お中飯」と呼んでたそうです。 私自身も本来はこの献立を嗜好してます。実際は人並みの食生活をしてますが、これでいい…
2020-07-03 05:56:15
@tip_top_pot_pit @SUSHIwanghaofan 私は神奈川の貧農の子孫ですが、戦前の主食は雑穀米で白米を食べるのは1日と15日だけだったと叔母に聞いたことがあります。お米はまあ殆ど唯一の収入源ですから自由には食べられない…。
2020-07-03 06:33:10これだけ食わなきゃ動けなかったんだろうな...

@SUSHIwanghaofan 当時の飛脚の皆さんは「とにかく飯食って、とにかく走る」という生活で、カロリーが完全に右から左に抜けてったような感じだったそうで……これ見ると米喰わんとやってられんよなぁと思うw
2020-07-02 23:45:58
@yakousei_ 西洋人が飛脚に「肉を食べさせる」という実験をしたら、途端にバテて走れなくなってしまった...なんて話もあるそうですしね。
2020-07-03 01:14:30
@yakousei_ @yu07ULEre1ugBBC 多分、シャリバテ(ハンガーノック)にすごく効くんでしょうねぇ…お米ってやっぱり。
2020-07-03 01:23:17
乗り物に乗る事が余程の上流階級でないとない、身体を動かさない仕事が機械作業を含めあまりない、と考えると、この食事は「ガソリン入れずに走れるかい!」て感じで理に適ってるんだろうな… とはいえ、江戸っ子は白飯好きで江戸患いに見舞われてたと聞くし、これは地方のご飯、なのかな? twitter.com/SUSHIwanghaofa…
2020-07-03 04:46:31栄養面は?

@SUSHIwanghaofan なんで魚が尻尾部分だけなのか気になります。 それに、このメニューじゃ米と野菜しかなくてタンパク質はどうやって摂ってたのですか?お肉は食べないんですか?これじゃ、カロリー少な過ぎる…😱😱
2020-07-03 00:06:09
@wanwanbawbaw @SUSHIwanghaofan 米にタンパク質が入ってるんですね!!知らなかったです!!
2020-07-03 00:28:53