中世欧風ファンタジーの都市とゲームの都市設計

ゲームにおける都市設計の変遷とその設計が何を意識していたかについて。
12
siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)中世欧風ファンタジーで一番視覚的に表現された城塞を見るのはゲームだと思うのでそちらの方面からの解説をすると2Dから3Dへの変化とゲームデザイン上の都合によってゲーム内の城塞の構成は変化しているよね。 twitter.com/sow_LIBRA11/st…

2020-05-19 19:53:02
SOW@ @sow_LIBRA11

そういえば異世界モノ作品で、一時期「街の形が全部同じ」と話題になり、「いや、中世の都市はみんなこんな感じなんだよ!」的な擁護意見もあったが、実際はけっこうバラエティ豊かなのよね。 四枚目とか高層ビル群に見えるけど、紀元前生まれの城塞都市なの。 pic.twitter.com/kNBYGVl4iG

2020-05-19 18:49:39
siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)FC、SFCの頃は基本的に2Dなので高さを表現すると後ろが隠れてしまい奥行きを潰してしまう。また、四角い画面とデータの都合上マップは四角く街と城を表現すると四角く城壁に覆われて奥(北)に高さのある城があるという構成が効率的なのだ。DQ3のアリアハンもRS2のアバロンも城は奥。 pic.twitter.com/oGxWwEo2w4

2020-05-19 19:57:55
拡大
拡大
siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)まあ、両方とも別マップにするという手を使っているけれど高さのあるものが奥というルールを守っている。アリアハンでは高さではなく遠近法で奥(遠距離)だから”小さい”とやっているわけだ。

2020-05-19 20:04:23
siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)入り口が手前なのも共通点だ。2Dでは横や後ろは隠れてしまうので隠しでも無い限り建物の入り口は手前(南)向きになり、街に入ってそれらの配置が一番わかりやすいのはマップの手前なのでゲームデザインとして手前からキャラクターが入って奥に進む構成にする事は親切なのだ。 pic.twitter.com/O6wrrUQzil

2020-05-19 20:10:52
拡大
拡大
siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)3Dの時代になると事情が変わって高さが高さとして奥行きを潰さずに表現できるようになる。となると自由な街や城が作れるのだがゲームはゲーム、街が自然に発達するわけでもない。でもゲームデザインと言う規則はあってそれにそって都市が形成される。

2020-05-19 20:15:49

形成と言うか、レベルデザイナー(たぶん当時はそう呼ばれていない)が設計すると言うのが正しいだろう。

siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)高さと奥行きが自由になるとワールドマップの中央に街が作られるゲームが現れる。中央の都市なので入り口は四方にある事になる。セクション毎に機能(店やセーブポイント等)が集中する事がプレイヤーへのわかりやすさとなる。人(プレイヤー)の移動で構成が決まるのは現実と同じ pic.twitter.com/7KuP6ejpiW

2020-05-19 20:20:38
拡大
拡大
siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)都市の中央は入り口から最も距離が離れている為、プレイヤーの移動に手間が掛かる=重要と意識させる為に城のような如何にも重要な建物が置かれるようになる。(FF7もTESIVも中央は城ではないが)現実世界の城が防衛の建物ならゲームでは機能の集合や重要性の象徴なので市庁舎みたいなもん。

2020-05-19 20:23:48
siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)逆にワールドマップの中央ではない端にある都市は入り口のある方角は限定されるので都市内部の構成には奥と手前が生まれて奥に重要な施設(ボスや王も含む)が配置される手前にはワールドマップから入ってすぐに利用できるようにアイテムを売買する店や宿屋などが置かれるわけだ。

2020-05-19 20:27:05
siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)ここらへんのゲーム内部の都市計画をおろそかにするとアイテムを売るとかHPを回復する、セーブしようと街に入ってから移動する時間が長いというクソゲーになる。良いゲーム=無駄が無い=親切である。

2020-05-19 20:30:46

もちろん、経路上になにか気になる建物やNPCを配置して誘導する事も出来る。寄り道をたくさんさせたいなら入り口からよく使う場所までの経路を伸ばすのも手だ。

siba.(柴点)@完全原因不明不調 @siba_dot

(〃l ω l)が、プレイヤーの多くは街や城がプレイヤーの利便性を考えて作られているなんて知らないのでファンタジー世界の都市を身近なゲームから連想すると自然にゲームデザインの都合で作られた都市にしてしまうのだろう。

2020-05-19 20:33:17