文章を書く技術に関するつぶやきのまとめ

文章を書く技術に関するtsuyomiyakawaさんのつぶやきを中心にまとめてみました。
4
前へ 1 ・・ 3 4
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

50人相手に行う基礎知識詰め込みの授業とか、おそろしくムダ。そんなものは予備校の人気講師の最高の授業をビデオにとってまとめて千人とか1万人に見せて、あとはiKnow的なもので訓練する。わからないところは院生レベルのTAみたいなのが横に座ってて質問に答えていけばよいのです。

2011-07-03 13:48:31
Yuki Kamitani @ykamit

小中の国語教育でも、まずは、論理的で分かりやく簡潔な表現ができるようなトレーニングをしないと。三森ゆりかさんの本には具体的な方法が書いてあっておすすめです http://amzn.to/ksKGqT http://amzn.to/micKqg RT @tsuyomiyakawa

2011-07-03 13:55:15
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

要は、博士号まで取得した人に、そんな基礎的スキルの添削をしなければいけないないのは勘弁して欲しいということ、そういうスキルは(創造性を要する)他の職種にもとても有用なはずなので、系統的に中学くらいから大学までかけてじっくり教育して欲しいということ、が言いたかったことです。

2011-07-03 13:57:01
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

そうですね、小学生からが望ましいと思います。小学生で、植物の分類とか地方産業の特色とかものすごい細かいことを覚えさせてるんですけど、そっちの力のほうが重要。RT @ykamit: 小中の国語教育でも、まずは、論理的で分かりやく簡潔な表現ができるようなトレーニングをしないと。..

2011-07-03 14:01:24
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

しっかり添削や議論などの高度な指導をしてくれるんであれば当然TAにそれなりの報酬がでるべきですね。米国ではがっつり出る。RT @n_ta23: 院生へのTAもあると嬉しいww QT @tsuyomiyakawa …高等遊民的に時間や心のゆとりを持った…教官、院生、ポスドクみたいな

2011-07-03 14:03:52
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

iKnowすごいですね。でも原理も技術的にもそれほど難しいものではないし、再学習のパラメーターとかの研究にコストをかければもっと最適化できると思います。RT @absgoa: iknowが有料になってしまったのは本当に残念。私もあのサービスには舌を巻きました。

2011-07-03 14:08:36
Yuki Kamitani @ykamit

作文や図工でも、もうちょっと基本的な「技術」を教えたほうがいいと思うんですけどね。僕が小学生の頃は「感じたまま書きましょう」としかいわれなかったような RT @tsuyomiyakawa: そうですね、小学生からが望ましいと思います‥

2011-07-03 14:09:26
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

そういうコストをかけたら、やはり有料にするのは仕方がないところかと。個々の生徒の特性に合わせた最適な再学習のパラメーターとかのインフラ整備的基礎研究は、それこそ国の予算で研究して、民間業者にオープンにフィードバックするのが良いのではと思います。

2011-07-03 14:14:49
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

たしかに。先生ご自身に基本的な技術がないから教えられない、という側面もあるかと。RT @ykamit: 作文や図工でも、もうちょっと基本的な「技術」を教えたほうがいいと思うんですけどね。僕が小学生の頃は「感じたまま書きましょう」としか、 

2011-07-03 14:17:15
前へ 1 ・・ 3 4