数学の考え方 その19

数学関係のアイディア/数学の考え方・勉強や研究のしかた/数学に対する見方/数学と他分野の関係/数学あるあるなどのツイートを集めました。
0
Аоі @KA07093170

英語の教授に数学を専攻する予定だが英語が苦手でどのように勉強すればよいかと尋ねたら、 「数学自体がユニバーサルな言語なのに何故別の言語を学ぶ必要があるのか」 という返答をいただいたので今後は英語を勉強する時間を数学に捧げようと思います。

2020-01-31 17:42:13
verbatim @infoseeker18

僕も理学部数学科か物理学科以外は考えたことがなかった。結果的に数学科で数理物理をやったので一挙両得だった。その後、数値解析をやっている研究室の助手をやり、企業で暗号を研究することになって、最近は統計をやっている。結局僕が好きなのは応用だと気づいたのは40も半ばを過ぎてから。

2020-02-02 07:27:17
梅崎直也 @unaoya

ある程度わかってる状況で数学の話を聞くと、こういうことを考えたら面白そうとかいうことが色々思い浮かぶしそれを口に出したりするけど、もしかしたら自分が学生の時にセミナーしてた時にも先生はそうだったのかなと思うなど。何も覚えてないけど。

2020-02-02 10:57:34
_ @used_account001

東大数理のDまで来ると、もう論理的思考力なんてサチって来るんですよね。そうなると雌雄を決するのは、どれだけ教科書や論文を読んで具体例をいじっているかなんですよ。魔界では数学は暗記なんです。

2019-06-29 14:02:46
宇佐見公輔 @usamik26

覚えがあるはずの概念や方法に再度ふれたときに、こんな方法があったのか、という気持ちになることが僕にはよくある。単に記憶力がないだけかもしれないし、僕の理解力があがったのかもしれない。

2020-02-03 09:20:55
MER @MathEdr

こんなのも見つけた。正の整数での九九表の規則性から負の整数どうしの乗法に拡張しようとしたりしてる。よく知られた中学校数学科教材たちだけど発展性のある教材が多く集められてて良いのでは、と思ってパーっと下ろしていったら根本先生のお名前が出てきた。 nakanodaira.nakano-ngn.ed.jp/wp-content/upl…

2020-02-03 22:51:45
ひさ @hisagrmf

「数値計算で解けるのに解析解って必要?」に対する答えとして頭に入れておきたい(スタンリー・ファーロウの偏微分方程式、ここの解析解には無限級数や積分による表現も含む) pic.twitter.com/Uxhx4latZH

2020-02-03 22:23:56
拡大
7931 @wed7931

この本を見せたおかげでこんな話もできました。 #暗黒通信団 #円周率1000000桁表 「これ、どうやって計算したの?」 「コンピュータで」 「実際に円周と直径の長さを測って?」 「いくら精密な定規があっても正確に測れないから、計算する公式があるんだ」 中学高校とかで思い出してくれるといいなぁ。 twitter.com/wed7931/status…

2020-02-04 07:57:11
7931 @wed7931

長男が円周率を習ったので、ようやくこれを見せるときがきた! #暗黒通信団 #円周率1000000桁表 pic.twitter.com/3AhyZjgKcb

2020-02-02 10:53:13
龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTuber/お仕事依頼歓迎して〼 @ron1827

数学科初年次に「例に頼らない圏論の講義」はあり得ると思います。理由としては圏論は扱える広さが大きすぎて「理論を牽引する具体例」がありそうにないこと、そして数学科のカリキュラムなら「書いてないことを想像で補わない訓練」として適切な可能性があることですね。

2020-02-04 10:35:24
7931 @wed7931

「書いてないことを想像で補わない訓練」っていいですね。 twitter.com/ron1827/status…

2020-02-04 12:16:41
μΣ @Es_ist_gut__

少し前の定期考査でこんな感じに数学の解答を作ったら教師に「なんでお前は"⇒"や"⇔"を書いてるんだ?」と言われたのを思い出した 同値変形だから(本来ならば)要るというのに… pic.twitter.com/5qaOmPxXBC

2020-02-03 18:13:26
拡大
7931 @wed7931

リーマン面という対象を使って、数学の定義を理解する仕方をとても丁寧に説明している。これから数学を勉強する人に読んでほしい記事。 / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/tsujimot… “リーマン面の定義 - tsujimotterのノートブック” (1 user) htn.to/MhAjQN9sZa

2020-02-04 12:28:10
てらモス🌻 @termoshtt

数値計算(´・ω・`) 普通に動く           ←つまらん 最初動かないけど少し直すと動く ←楽しい 動くけど値がおかしい      ←とても辛い 解が発散            ←楽しい

2020-02-05 00:25:37
島田光一郎(Dr. Koichiro Shimada) @KS_Mathematics

結局のところ、数と量は別の概念であることはわかる。 ではどう違うのか。 この量という言葉、いろいろ調べてもまともな定義がされてはいないように思う。 一番しっくりきているのは、オックスフォードの英語の数学辞典にのっていた定義で「大きさや数値をもつ実体」というもの。

2020-02-05 06:29:02
もこにゃ|儲かる数学術 @rmn_w

物理学科出身の人の数学ツイートを見て「そんな難しいこと知ってるの凄いな」と素直に感心するんだけど「え?それ知らないのに何でそこに到達できてるの?どうやって理解してるの?そこに行く過程でこの理解を通らないってどゆこと?」みたいになる事も多い。体系的に学び過ぎてるせいだろうか…

2020-02-04 21:56:56
木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

書いた! 2変数関数、偏微分の入門として。 「とりあえず偏微分を計算!」だけじゃなく、グラフや接平面とセットで理解したい。 2変数関数と偏微分:グラフ、接平面を描いてみよう|趣味の大学数学 math-fun.net/20200205/5315/ pic.twitter.com/dEJH2mkiVk

2020-02-05 00:43:59
拡大
拡大
7931 @wed7931

手書きで曲面の概形が書けるだけですごいと思ってしまう。なぜか、曲面を書く手前であきらめてしまうので。 twitter.com/kimu3_slime/st…

2020-02-05 07:15:33
ごまふあざらし(GomahuAzarashi) @MathSorcerer

教育的な解説が多い印象。こういうのも手軽に閲覧できのいい世の中ですね。 fd.kuaero.kyoto-u.ac.jp/sites/default/…

2020-02-04 23:20:50
深沢真太郎 ビジネス数学教育家/作家(累計33冊)/明治大学客員研究員 @shinchan0922

数学の面白さについても言及。私が言うよりずっと伝わる(笑) 早大理工学部から芸能界入り…藤木直人が振り返る「大学で学んだ意味」(現代ビジネス) headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…

2020-02-04 18:23:08
ふくま@数学🐙 @Fukuma_topology

高校数学の作問では解答を調整するために変数を増やしたり、整数問題にぶち当たったりするので計算処理能力が向上するかもしれない。 そもそも上手くいかないことも多いので失敗経験が積めるのも大きい。

2020-02-04 22:51:03
かが☆みん @kagamin_hr

最近位相空間の開集合優遇について色々話題になっているようだ。言われてみるとあの公理はよくわからない (おい) 以前Loveブルバキさんが言及されていた近傍系の公理の方が納得感は強い。ただ開集合系の簡潔さも捨てがたい。

2020-02-05 09:35:33
7931 @wed7931

#数学セミナー で約2年前から連載されている記事を第1回から読むと、位相空間のいくつかの同値な公理がどのように導かれるかがわかりやすく書かれていてとても勉強になっている。なぜ開集合系を考えるかがよくわかった。 twitter.com/kagamin_hr/sta…

2020-02-05 12:25:51
梅崎直也 @unaoya

あと書きかけのノートが部屋やらパソコンの中やらに大量にあって、これも勉強してまとめたいと思ったものたちでこいつらを成仏させないと話が進まない。

2020-02-05 09:58:34
梅崎直也 @unaoya

部屋の本棚に大量に未読の数学書があるけど、これ全部読みたいと思って買った本なんだよな。そう思うと本棚の横で仕事してると気が散るのも仕方ない気がしてきた。

2020-02-05 09:56:52
7931 @wed7931

・白紙に直線をフリーハンドでまっすぐ描ける。 ・平行線や垂直線、表をフリーハンドで描ける。 ・x-y軸を描けて、指定された座標の点を打てる。 ・フリーハンドで円を描けて、中心に点を打てる。 ・立方体を描ける。 数学をやる上で必要なスキルだと思っているので、意識して息子に教えている。

2018-07-09 21:20:02