初田哲男×大隅良典×隠岐さや香オンライン座談会 #役に立たない科学が役に立つ

2020年8月22日(土)に開催したオンラインイベント『初田哲男×大隅良典×隠岐さや香 オンライン座談会「役に立たない」科学が役に立つ』のまとめです。 特設サイト:https://www.usefulness.academist-cf.com/ 現在、国内外の大学や研究機関には、企業の経営戦略からきている「選択と集中」の考えが入ってきており、好奇心に基づいた研究を進めることが難しくなっています。令和時代において、私たちはどのように基礎研究を継続させていくことができるのでしょうか。今回のイベントでは、各分野で活躍する3名の研究者にお越しいただき、登壇者の一人でもある初田哲男氏監訳の書籍タイトル『「役に立たない」科学が役に立つ』をテーマとした議論を進めていきました。
11
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
天野 潤平|編集 @AmanonG2

academist主催「初田哲男×大隅良典×隠岐さや香 オンライン座談会 - #役に立たない科学が役に立つ」を視聴中。

2020-08-22 13:09:42
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

#役に立たない科学が役に立つ という言葉は論理的には一見成り立たないようにおもえるが、成り立つとすると: (一見)役に立たない科学が(実は)役に立つ (今すぐは)役に立たない科学が(将来)役に立つ とかを言いたいのかな?と言うわけでイベント拝聴してみます。

2020-08-22 13:11:36
academist @academist_cf

初田哲男先生の講演が始まりました。初田先生は、なぜ物質は安定なのか?(なぜ原子核はつぶれないのか)という湯川秀樹以来の謎に取り組んできました。 #役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:13:27
きたじま @lab_kitajima

#役に立たない科学が役に立つ twitter.com/academist_cf/s…

2020-08-22 13:13:28
academist @academist_cf

【プレスリリース】8/22(土)13時より「初田哲男×大隅良典×隠岐さや香 オンライン座談会 -『役に立たない』科学が役に立つ」をiTHEMSとアカデミストで共同開催します! prtimes.jp/main/html/rd/p…

2020-08-03 15:03:52
Kazuya Tanaka / 田中和哉 @kazuyatanaka

役に立つと聞かれたことはないという理論物理科学者の方の最初の講演。 さて誰が誰に聞いてるんでしょうね?少なくともこれが書籍のタイトルになると言うぐらいには誰かが気にしてて、かつ、書籍になってある程度は売れるとは思ったってことでしょうけど。 #役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:14:36
academist @academist_cf

初田先生「"役に立つ"にも、他の科学研究に役に立つ、産業振興に役に立つ、社会問題の解決に役に立つ、視野の拡大に役に立つ……などいろいろあるが、"知識は使えば使うほど増える資源である"ということは共通している」。#役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:15:28
Shuuji Kajita @s_kajita

基礎研究:  原理の追求が縦糸  普遍性の探求が横糸 #役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:17:45
academist @academist_cf

初田先生「科学者の常識として、1. 科学の発展は循環的であること、2. 基礎研究は波及効果が大きい、3. 基礎研究には長期的視点が必要、4. 基礎研究は多様性が本質的、がある。"選択と集中"は基礎研究とは相容れない概念。これが他業界にあまり理解されていないのでは」#役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:20:19
Shuuji Kajita @s_kajita

科学者の常識  1.科学の発展は循環的(基礎→応用→基礎→)  2.基礎研究は波及効果が大きい  3.長期的視点が必要  4.多様性が本質的 「選択と集中」はそもそも基礎研究とは相いれない。 この「常識」は一般の人々にはあまり理解されていない #役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:21:47
つくし@週一助教 | セキュリティと医療DXをやる人 @T5uku5hi

「有用性という言葉を捨てて、人間の精神を開放せよ」 言ってみたいセリフだ... #役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:25:25
academist @academist_cf

プリンストン高等研究所創設者のエイブラハム・フレクスナーは、1939年に『役に立たない知識の有用性』というエッセイを出版。2017年には『「役に立たない」科学が役に立つ』を発表。翻訳本が東京大学出版会から出版されています。 #役に立たない科学が役に立つ utp.or.jp/book/b510449.h…

2020-08-22 13:26:04
Shuuji Kajita @s_kajita

プリンストン高等研究所に、チューリングも大学院生として在籍していたのか。 #役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:26:04
しましょ|穏健派ゆるふわ系サイエンスライター @shimasho

米国化学者エイブラハム・フレクスナー「有用性という言葉を捨てて、人間の精神を解放せよ」 オランダ物理学者ロベルト・ダイクラーフ「役に立つ知識と役に立たない知識との間に、不明瞭で人為的な境界を無理やり引くのはもうやめよう」 #役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:26:59
三重積 @triprod1829

フレクスナーが"役に立たない知識の有用性"というエッセーを書いたのは1939年。 #役に立たない科学が役に立つ

2020-08-22 13:26:59
前へ 1 2 ・・ 12 次へ