-
philosophyszk
- 92364
- 237
- 15
- 600

店員からお願い! ワイ「袋お持ちですか?」 客「。。。。」 ワイ「レジ袋有料で3円かかりますけど」 客「いいです」 ワイ(え? どっちの「いいです」なの?) いるなら「いります」 いらないなら「いりません」 と答えて! 賭けでレジ袋用意しなかったら 「袋は?」ってキレられる。笑 #レジハラ
2020-09-03 10:56:41
めっちゃ分かる〜〜!!!レジ袋有料ですがご利用なさいますか?って聞いた後に「大丈夫です」って言われると、私は「エコバッグ持ってるので大丈夫です」って捉えるけど「有料でも大丈夫なのでください」ってパターン多々ある
2020-09-03 13:45:30
ああ、やっぱりそうですよね💦 自分でもコレどっちの意味よ?わかんないよ!と思いつつ、でも咄嗟に出る言葉は「いいです」😫 わたしの場合はいらないですの意味ですが、どちらかわからなくても仕方が無いですよね😥 「いらないです」って言う練習しないとダメかな…💦 twitter.com/SMRI_Chloe/sta…
2020-09-03 12:42:47
一度「いいです」と答えて混乱させてから絶対にはっきり下さい、いりませんを言うようになった。その方がタイムロスが圧倒的に少ない twitter.com/SMRI_Chloe/sta…
2020-09-03 13:27:02
わいこれが嫌だから「袋を付けてください」って毎回フルで言うけど、コロナシールドのせいで「はい?」って聞き返されるから毎回店員にキレてるわ
2020-09-03 13:44:25
@SMRI_Chloe 一つ質問なんだが、レジ袋どうしますかと聞かれ、お願いしますというと、100%レジ袋なく、必ず袋無いですけどとなり、店員が不機嫌になるんだが。これは俺がいけないのかな?
2020-09-03 13:44:37
レジ袋便利なので、先に袋お願いしますと言ってしまう。聞かれてお願いしますと言ったのに再度聞かれたときは強い口調になったけど。惰性で聞くな❗ twitter.com/SMRI_Chloe/sta…
2020-09-03 14:23:27
@SMRI_Chloe 店「袋どうされますかー?」 僕「いらないですー!」 店「つけときましょうかー?」 僕「いらないですー!」 店「袋つけときますねー!!」 どうしろと??(笑)
2020-09-03 12:34:14
@SMRI_Chloe そもそも袋をお持ちですか?って質問がおかしい。いるかいらないかの返答が欲しいならいりますか?と聞くべき。持って無くても要らない時もあるし。持ってないけど要らないから持っていますと答えなければならない。こういう頭の悪さが客の怒りに繋がっていく。 消費税をいちいち客に確認するか?
2020-09-03 13:22:25
@SMRI_Chloe まさにさっき僕が客側であったんですが 店員「袋お持ちですか?」 僕「ないです」 そのまま渡される商品 僕「あの…袋は?」 店員「え?」 ないですがいいですに聞こえてしまったのだろうか…
2020-09-03 13:00:19
@SMRI_Chloe お客からのお願いです。 たとえ、お互いにマスクしてて、間にビニールシールドを張っていても、無駄な会話はしたくありません。 おっさんがレジの前でかわいいレジ袋広げてるんだから察してください それでもわからない頭の弱い子が聞いてきたら、首を振ってお答えしています さすがに気付いてください
2020-09-03 12:06:55