ゲーム実況の有料化とかどうでしょう?

いつだったか、ゲーム実況が良い悪いという話があったので、「じゃあゲーム実況を有料化すればどうにかならないのかな?」と考えました。法律とかゲーム業界に詳しくない素人ですので、矛盾してる点など多いかもしれません。
2
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について】ゲーム実況が良いとか悪いとか前に見たんですが、私個人としては、「もう有料化しちゃえば良いよ」って考えです。もちろん、実況ですよ?

2011-07-04 15:04:19
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について2】ゲーム実況有料化するメリットとかの前に、ゲーム実況の現状について自分なりに整理してみる。一個人の考えなので、どう受け取るかは各人に任せます。

2011-07-04 17:04:07
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について3】ゲーム実況のメリット:ゲームの楽しさがわかる、プレイの仕方の参考になる、実況自体が楽しい

2011-07-04 17:11:15
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について4】ゲーム実況のデメリット:実況動画で満足してしまう、期待してたのと違った(失望)

2011-07-04 17:12:59
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について5】メリットもデメリットも、そのままゲームの売上に直結すると考えます。そして、メリットとなるジャンルとデメリットとなるジャンルが割と分かれやすいとも。

2011-07-04 17:15:22
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について6】メリットになりやすいジャンル:アクション、STG、音ゲー、レーシング、ボードゲーム、パズル、 とか

2011-07-04 17:21:06
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について7】デメリットになりやすいジャンル:ノベルゲー(ギャルゲー)、RPG、戦略シミュレーション、 かな?

2011-07-04 17:23:58
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について8】気付く人は気付くと思いますが、メリットとなりやすいジャンルとデメリットになりやすいジャンルを分けたポイントは『ストーリーの比重』です。

2011-07-04 17:27:33
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について9】少し話が変わりますが、自分はゲームを構成する要素は『ストーリー』と『システム』に大きく分けれると思うんです。そして私たちは元々、ゲームをプレイすることで消費していた。

2011-07-04 17:38:12
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について10】『ストーリー』と『システム』の違いは、『ストーリー』が「見て消費する」のに対して、『システム』は「ゲームをプレイすることで消費する」ことだ。

2011-07-04 17:44:48
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について11】かつてはプレイしないとゲームを消費できなかった。ところが、インターネット、さらに動画投稿サイトの登場で状況が変わった。

2011-07-04 17:56:19
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について12】インターネット上にプレイ動画を投稿できるようになると、多くの人間がそれを見ることができるようになった。こうして自分、もしくは身近な人間が購入しなくても、『ストーリー』を消費できるようになってしまった。

2011-07-04 18:12:54
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について13】で、元の話に戻りますが。こういう理由で、ゲーム実況によって一番被害を受けやすいのは『ストーリー』でゲームの大半を構成しているジャンルだと考えたわけです。『システム』は基本的にプレイしないと消費し尽くせない。

2011-07-04 18:16:22
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について14】ポップンとか太鼓の達人とか、音ゲーのほとんどはゲームシステムが昔から変わってないと思う。曲の種類が増えただけ。テトリスなんかもそう。将棋やオセロなんて言わずもがな。これらは『ストーリー』はまったくなくて、『システム』のみで構成されている。

2011-07-04 18:21:36
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について17】あれ、何書いてたんだっけ・・・・・・、そうそう。ゲーム実況のメリットデメリットだ。『ストーリー』重視のゲームにとって、『システム』は『ストーリー』を味わうためのスパイスと見るか、否か。もっとも、プレイすることで『ストーリー』をより楽しめないとダメかも。

2011-07-04 18:46:12
春野ももんが @Haru_momonga

@dimention04 例えばマリオ実況だったら「このクリボーは実は3兄弟なんだよね 真ん中の奴は本当はクッパのペットだったんだけど失態おかして番兵になっちゃったんだよ」みたいな小話を挟むとかすると実況の楽しさが増しますよね

2011-07-04 18:48:48
ダミー @dimention04

@Haru_momonga それは面白い。まあ、そういう解説が楽しいんですが、この場合は「視聴者にとってのメリット」ですね。ゲームというより「実況そのものが楽しい」。ゲーム購入につながるかわからないから、まだ「開発者(企業)にとってのメリット」には繋がってないと。

2011-07-04 18:55:03
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について18】ゲームを楽しむための『ストーリー』・『システム』じゃなくて、『ストーリー』を楽しむための『システム』か、『システム』を楽しむための『ストーリー』か。その2択だと思うんです、。

2011-07-04 18:47:53
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について19】まあ、『ストーリー』と『システム』の違いを大まかに整理したところで。最初にぶっちゃけた「実況動画の有料化」が企業メリットに繋がるお話してみたいと思います。『とりあえず有料化してみたら?』 を前提に書いてるので矛盾とかに気づかないかもしれませんが。

2011-07-04 19:02:51
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について21】まず有料化の仕組みについてなんだけど、1.ゲーム実況でお金が入るのは開発元 2.払うのは実況者ではなく視聴者 の二点。さらに付け加えるなら 3.安価である 3番は強制ではないけど、成功させることを考えたら必須かなと。

2011-07-04 19:13:21
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について22】さて、有料化の仕組みについて説明を。仕組み1ですが、有料化で得られたお金は開発元と動画サイトに還元される。実況者はとりあえず後回し。

2011-07-04 20:48:31
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について23】実況者が後回しな理由は、そもそもゲームを購入して、その価格分楽しんでるから基本的にプラスマイナス0、という考え。仮にマイナスだとしても、「つまんねーけど実況してやるから金よこせ!」ってのは違うと思うんです。だから無償が前提。

2011-07-04 21:00:29
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について24】ゲームを楽しんで、その楽しさを他のプレイヤーにも分けたい、という人が多いと思う。だから、ボランティアみたいなもの。お金目当てで実況するくらいなら企業に自分を売り込めばよいと思うよ。「ゲーム実況で利益上げるので雇ってください」って。

2011-07-04 21:04:28
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について25】とはいえ、まったく実況者に還元されないのもどうかと思うので、一定以上の視聴数が得られたら実況売り上げの何%か還元されれば良いんじゃないかな。本当に面白い実況だけが生き残り、得をする。金しか頭にない人の実況動画は潰える。

2011-07-04 21:11:05
ダミー @dimention04

【ゲーム実況について26】仕組み2についてですが、まず実況者はゲームを購入しているので、すでに開発元に還元している。中古品だからダメっていうんだったら、新品に実況者コードでもつければよいんじゃないかな!

2011-07-04 21:23:12