片山杜秀の『未完のファシズム』にみる大日本帝国の精神主義

14
僭フランツ・ヨーゼフ帝/二重の人 @frantuyozehu

統制派は持続可能な高度国防国家を、皇道派は持続可能な精神主義限定戦争国家を目指したんですネ(『未完のファシズム』並感)

2019-11-14 20:52:59
僭フランツ・ヨーゼフ帝/二重の人 @frantuyozehu

皇道派といってもここでは荒木貞夫や小畑敏四郎らエリートであって義憤に燃えて血潮沸騰させてるテロリストたちではないのん。

2019-11-14 20:54:45
ただ生きたい仁親王陵 @tadaikiatochi

「未完のファシズム」を読んで、大日本帝国の軍人達は言うほど現代の価値観では分からない思考をしていたのではなくて、時代の制約の中で出来る限り日本が負ける戦争をしないために必死に考えていたんだなと己の不勉強を恥じていたんだけど、戦陣訓執筆者の一人である中柴末純が出て来た所から

2020-02-02 15:36:51
ただ生きたい仁親王陵 @tadaikiatochi

「えっちょっと待ってやっぱり戦後日本国民のわしには容易に受け入れ難いんやけど」となった。それについても「敢えて」である事は分かるんだけど、「特攻で米軍ドン引きさせてる間に東南アジアを勢力圏に入れて資源調達しよう」という目的を聞いて「やっぱり何かもう末期だな」と感じざるを得なんだ。

2020-02-02 15:41:48
ただ生きたい仁親王陵 @tadaikiatochi

そして最終的に「本当に東條英機が軍部ファシズム完成させとったらもうちょっと何とかなっとったわ、明治憲法体制からファシズム体制に変えられなかったからこそああなったんだ」という話に。「大国と戦争しても大丈夫な国作り」が出来ないまま対米戦争に突入してしまったんだなあ…

2020-02-02 15:46:01
ただ生きたい仁親王陵 @tadaikiatochi

「せざるを得なかったのです」と、著者は主張したいのかもだけどね。

2020-02-02 15:47:04
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

今週のKindle本は、片山杜秀さんの名著中の名著『未完のファシズム』! 日本社会の問題を根源から考えたい人には超お薦め。 buff.ly/2V8Tk6V pic.twitter.com/Rmt09LZLV0

2020-02-22 08:14:03
拡大
JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

明治憲法の草案にあった「シラス」に日本政治の本分がある  戦前日本の「未完のファシズム」と現代(1)シラス論と日本の政治 《 10MTVオピニオン》 #JBpress jbpress.ismedia.jp/articles/-/613…

2020-08-13 06:10:48
リンク JBpress(日本ビジネスプレス) 明治憲法の草案にあった「シラス」に日本政治の本分がある 戦前日本の「未完のファシズム」と現代(1)シラス論と日本の政治 | JBpress(Japan Business Press) この動画は教養動画メディア10MTVオピニオンで収録した講義映像:「戦前日本の「未完のファシズム」と現代(1)シラス論と日本の政治」(講師:片山杜秀)からお送りしています。第一次世界大戦に、日本はいかに対処したのか。手がかりとなるのは、天皇による統治としての「シラス」である。明治憲法体制で目指されたのは「シラス」による王政復古と文明開化の両立である。(2020年2月26日開催:日本ビジネス協会JBC 1 user 1
リンク 楽天ブログ 「未完のファシズム・『持たざる国』日本の運命」片山杜秀著・新潮社12年5月刊・その6 - 知的漫遊紀行:楽天ブログ                                  &n
リンク 花水木法律事務所 未完のファシズム 「持たざる国」日本の運命 片山杜秀 - 花水木法律事務所 「バンザイ突撃」「カミカゼ攻撃」に代表される精神主義の権化に、太平洋戦争末期の日... 2 users 1

関連

まとめ 精神主義の起源と変貌 未だ日本に蔓延る精神主義。 精神主義で例に出されることの多い第二次大戦の日本軍。 しかし、本来は第一次大戦の列強の総力戦を見た日本が、これに追随することは出来ないという現実を認識し、窮余の策として非物量的側面へ注目した事がその起源。 それが、大正・昭和と時代を経て、第二次大戦での過度な精神主義へと変貌・傾倒していったのは何故だろうか。 というお話。 49037 pv 353 119 users 21