
@unholywhale а ты в москве? я давным-давно прожила 3 года на фрунзенской!)))
2009-12-09 21:05:26
Я куплю японский вино, "Саке". Как вкусно! 熱燗うめえwwwwwwwwwwww
2009-12-09 19:23:02
А сейчас я ем "Ika no shiokara". Я пью "саке" с этим. Очень хорошо! 日本酒+イカの塩辛。これ最強。
2009-12-09 19:34:45
@jp4ru ご心配ありがとうございます。酒には弱い方なので気をつけたいと思います。 流石に2合以上呑むとやばそうだなあ。
2009-12-09 20:23:01
@openidev "Саке" - не дистиллированное. В Японии дистиллированные алкогольные напитки - "Shochu".
2009-12-09 20:50:15
さて夕食にするか。今日は餃子の予定。 Ну, я готовлю ужин. Сегодня у меня будет цзяоцзы.
2009-12-09 20:11:02
@kumanomao 餃子はWikipediaから引きました。日本語で該当するロシア語が左に表示されないときでも、英語からだとリンクが張られている時があります。
2009-12-09 20:21:31
@doku_f なるほど。こちらはロシア風水餃子のレシピなんてのを見つけちゃいましたよ http://www.rus-information.com/recipe_10.html
2009-12-09 20:23:28
@nxs91 サワークリームを添えて、というのがどうもぴんとこないんですが、、、やはりここはポン酢とか辛子醤油とかでいただきたいかと(ベリメニをそうやって食べてもいいのかしら)
2009-12-09 20:27:50
さて今飲んでいるのは冷たいボトルコーヒーと冷たい牛乳を半々にしたものなのだけれども、カフェオレというイメージなのだけれども、кофе с молоком というとコーヒーに少しミルクが入っただけのような気がするのだけれども、半々の場合はなんていうんだろう(なんかくどい)
2009-12-09 20:44:11
おおおっ цзяоцзы で検索したら、китайские пельмени って出てきた!しかもロシア語のレシピつき。 http://www.gotovim.ru/national/china/3428.shtml
2009-12-09 20:52:36
@kumanomao はい。これはシベリアの料理だけど、ロシア人はよく食べます。とても安くて、作りやすい。料理を作るのがあまりできない大学生の間に通俗ですw
2009-12-09 20:42:43
@unholywhale ほ~簡単でおいしいんですね。日本では餃子を最初から作る人もいるけど、あと焼けばいいだけのをスーパーで買ってくることも多いです。ちなみに「通俗です」とはいいません。「料理が苦手な大学生に人気です」、なんていかがでしょう?
2009-12-09 20:46:07
@unholywhale 下手な、といってしまうとちょっとかわいそうな気もしますが、意味は十分通じます。料理が下手な大学生「にも」人気です、の方がいいかな(料理が上手な人もよく作るんでしょう?)
2009-12-09 20:56:24