今回の「セーラームーン総選挙」、先のプリキュア以上に女性票が多く、九割に登り、やはり「女の子のヒーロー」だったことがわかるんだが、ちょいと前に「セーラームーンが人気だったのはミニスカパンチラだったからだ!」ってほざいたどっかの学者はなんもわかってねぇことが改めて示されたな。

15
NHKアニメ @nhk_animeworld

発表!全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票 始まりました! 番組へのメッセージは #全セーラームーン をつけてツイートしてください。 番組サイトからもメッセージを募集中! 2時間の生放送、ぜひお付き合いください。 #セーラームーン nhk.or.jp/anime/sailormo…

2020-12-05 22:31:00
リンク 全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票|NHK 全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票|NHK セーラームーンの全てを網羅したデータベースから、人気作品を視聴者が選ぶ史上初の「全美少女戦士セーラームーンアニメ大投票」。 7 users 1173
リンク Wikipedia 美少女戦士セーラームーン 『美少女戦士セーラームーン』(びしょうじょせんしセーラームーン)は、武内直子による日本の漫画および、それを原作としたメディアミックス作品。講談社の少女漫画雑誌『なかよし』で1992年2月号から1997年3月号まで連載された。旧版単行本は全18巻、新装版は全12巻、完全版は全10巻。(メディアミックス展開については、下記の#メディアミックス展開を参照)強大なエネルギーを持つ「幻の銀水晶」をめぐる、セーラームーンに変身する月野うさぎたち太陽系惑星のセーラー戦士の戦いを描いたファンタジー。1990年代少女漫画の 6
SOW@ @sow_LIBRA11

今回の「セーラームーン総選挙」、先のプリキュア以上に女性票が多く、九割に登り、やはり「女の子のヒーロー」だったことがわかるんだが、ちょいと前に「セーラームーンが人気だったのはミニスカパンチラだったからだ!」ってほざいたどっかの学者はなんもわかってねぇことが改めて示されたな。

2020-12-06 00:40:04
リンク Wikipedia プリキュアシリーズ プリキュアシリーズは、朝日放送→朝日放送テレビ(ABCテレビ)、ABCアニメーション、ADKエモーションズ、東映アニメーションの制作により、テレビ朝日系列で2004年(平成16年)から放送されている日本の女児向けアニメシリーズである。 プリキュアシリーズは朝日放送→朝日放送テレビ制作日曜朝8時30分枠のアニメとして制作され、テレビ朝日系列で『明日のナージャ』の後続作品として2004年(平成16年)に放映された『ふたりはプリキュア』の大ヒットから端を発し、以降15年以上にわたってシリーズを重ねている(16
SOW@ @sow_LIBRA11

セーラームーンは確かに「大友(大きなお友達)」という言葉を生むほど、男性ファンも多かったが、そもそもの分母が大きかったので、少数派すら膨大な「実数」となった。そういう話なのね。

2020-12-06 00:41:06
万華庵:EP至高 @mangekaren

@sow_LIBRA11 先日くたばった似非評論家あたりがいいそうな

2020-12-06 00:41:19
リンク Wikipedia 宅八郎 宅 八郎(たく はちろう、本名:矢野守啓〈やの もりひろ〉)、1962年8月19日 - )は、「オタク評論家」を自称する、日本のコラムニスト、エッセイスト。ペンネームはたこ八郎をもじったもの。 執筆業の他にも、ホストかつアドバタイジング・ディレクター、ミュージシャン、DJ、とび職としても活動している。静岡県浜松市出身。浜松南高校卒業。法政大学社会学部卒業。元々漫画少年で、大学時代は「漫画研究会」に所属していた。就職活動を背広姿にバルタン星人の着ぐるみをかぶって行ってマスコミの注目を集め、報道で取り上げられ 1
SOW@ @sow_LIBRA11

実際、「Crystal」の展開も、「かつての女児」「その子どもたち」向けで、商品展開もコスメやアクセなどの「女性向け」が大半。そちら層でしっかり反響を得ている。

2020-12-06 00:42:06
SOW@ @sow_LIBRA11

そもそもがセーラームーンの変身コスチューム。 あれって、バレリーナやフィギュアスケーターと同じで、「足を長く見せ、よりプロポーションを洗練させる」方程式のデザインなのよね。 ミニスカって、「エロ」ではなく「脚線美」を演出するデザインなのよ。

2020-12-06 00:43:21
SOW@ @sow_LIBRA11

先述のズレた学者が正しかったなら、バレェもフィギュアも、「エロ目的で人気」となっちゃうが、違うでしょ。 「エロで釣って男に人気だった」なんて、とんだズレた話で、第一にファンだった多くの女子女児たちへのすさまじい侮辱よ。 目ぇ腐ってんですかと。

2020-12-06 00:46:20
SOW@ @sow_LIBRA11

まぁそういうことを改めて痛感したのが、数年前に見たこの光景なんだけどねw 「お母さん、お母さん、子供の言うことですから!!」と、止めそうになったわw twitter.com/sow_LIBRA11/st…

2020-12-06 00:47:19
SOW@ @sow_LIBRA11

この前バス乗ってたらさ、母娘連れがタブレットでアニメ見ててな、若いお母さんが「セーラームーンおもしろいよ」って五歳くらいの娘に勧めたんだが、その娘が「古いプリキュアみたいなもんでしょ」って言った瞬間、「あン?お前なに言ってんの?」とママがママじゃない顔になってたw

2017-08-26 20:39:39
とっぱづかよんきびう @TppazkaYonkibiu

@mangekaren @sow_LIBRA11 むしろ宅八郎はそんなアホなことは言わないのでは? (実は私の知らないところで言っていた、というならないごめんなさい)

2020-12-06 01:42:14
nanasi @nanasi43

@sow_LIBRA11 これはちょっと違っていて、「脚線美」は"可愛い"、"綺麗"という女性的な性的魅力であり、そういう意味では性的な魅力に溢れたキャラクターという「女性向け」のエロス表現とも言える 女児向けの創作で可愛い衣装や化粧品が沢山出たり、恋愛の惚れた腫れたが良くあるのは所謂女性としての性欲がある為

2020-12-06 02:40:15
nanasi @nanasi43

@sow_LIBRA11 これが何故性的と言えるかと言えば、性同一性障害やXジェンダーなどにおいては"可愛い"、"綺麗"という価値観が一種の社会的障害になったりするからだし 自分の身体や装いが嫌だとか、化粧や御洒落に特段の興味が無い、恋バナや噂話に興味関心が無いというのはそれが性的なものであるから

2020-12-06 02:43:55
nanasi @nanasi43

@sow_LIBRA11 で、フェミニズムが何故おかしいのかと言えば、その論理の根幹にある誤理論の内。 【男女二元論】でミニスカパンチラは"男性に向けたモノ"だとし、【アブラハムの宗教の世界観】により裸は"恥ずかしい"モノなので"罪"であり情欲やポルノというものは罪であるとし、

2020-12-06 02:44:35
リンク www.gotquestions.org アダムとエバの罪は、本当に禁じられた果実を食べたことなのですか? アダムとエバの罪は本当に禁じられた果実を食べたことだったのですか?禁じられた果実はリンゴだったのですか?知識の木の実はなぜ禁じられていたのですか?
リンク 朝日新聞出版 最新刊行物 パンツが見える。 人がパンチラを喜ぶようになったのは、たかだか50年前のこと。パンツをはいていない女店員が、陰部を見られるのを恥じて墜落死したという「白木屋ズロース伝説」は眉唾だ……。「パンツ」をめぐる感性の興亡をた…
nanasi @nanasi43

@sow_LIBRA11 【マルクス主義】で女性の性的役割とされているものが家父長制による搾取の為のものであり資本制による性的消費が横行しているとし 【社会構築主義】で女性を性的に見る創作物が存在しているから女性を性的に搾取する社会になるのだとする 人間は単なる生命では無く社会によって作られるとする倒錯

2020-12-06 02:48:37
リンク Wikipedia マルクス主義フェミニズム マルクス主義フェミニズムとは資本主義や私有財産において女性がいかに抑圧されているのかを研究し説明することを目的としたフェミニズムの一派である。マルクス主義フェミニストによると、女性は、資本主義経済を抜本的に改革しない限り自由を手にすることがない、という。実際、現在の資本主義経済において、女性労働者の多くは男性に比べて報酬が不十分である。 共産党宣言におけるカール・マルクス (1859) とフリードリヒ・エンゲルス (1848) の取り組み、および経済学批判におけるマルクスの取り組みにより、資本主義と迫害の 4 users 11
リンク Wikipedia 社会構築主義 社会構築主義(しゃかいこうちくしゅぎ、英: social constructionism, social constructivism)とは、人間関係が現実を作るという考え方である。現実、つまり現実の社会現象や、社会に存在する事実や実態、意味とは、人々の頭の中で(感情や意識の中で)作り上げられたものであり、それを離れては存在しないとする、社会学の立場である。これは哲学的にはカントやヘーゲルなどドイツ観念論に起源をもつ。その後にデュルケームによって発展された。、ピーター・L・バーガーとトーマス・ルックマンに 4 users 7
nanasi @nanasi43

@sow_LIBRA11 最もこれは単なる1価値観に過ぎず、 【仏教】では人間の営みが本来は清浄なものであるとし理趣経の十七清浄句でも見淸淨句是菩薩位(欲心を持って異性を見ることも、清浄なる菩薩の境地である)とされているし、 【日本の文化】でも混浴文化など裸は特段性的価値も高くなく恥ずかしいモノではなかったし

2020-12-06 02:50:08
リンク Wikipedia 理趣経 『理趣経』(りしゅきょう)、正式名称『般若波羅蜜多理趣百五十頌』(はんにゃはらみったりしゅひゃくごじゅうじゅ、梵: Prajñāpāramitā-naya-śatapañcaśatikā, プラジュニャーパーラミター・ナヤ・シャタパンチャシャティカー)は、『金剛頂経』十八会の内の第六会にあたる『理趣広経』の略本に相当する密教経典である。主に真言宗各派で読誦される常用経典である。 『百五十頌般若』(ひゃくごじゅうじゅはんにゃ、梵: Adhyardhaśatikā prajñāpāramitā, アディヤルダ 14 users 155
リンク www.chikumashobo.co.jp 筑摩書房 裸はいつから恥ずかしくなったか ─「裸体」の日本近代史 / 中野 明 著 筑摩書房のウェブサイト。新刊案内、書籍検索、各種の連載エッセイ、主催イベントや文学賞の案内。 1 user 36