「(ハイパー)インフレ」による財政破綻の可能性は、本当にないのか? ――MMTの説明と、現実のインフレの違いについて

最近ネットでよく見かける、「MMT(現代貨幣理論)」論者の説明として、財政赤字を拡大しても、「インフレ」は問題にならない、というのがあります。 MMTや反緊縮系の議論では、「自国通貨建ての国債は絶対に破綻しない」とか「ハイパーインフレにはならない」といった言葉が、コピペのように何度も繰り返されています。しかし、これは本当でしょうか? まとめ主は、「インフレリスク」を過小評価しているのではないか、と考えます。なぜ、インフレを甘く見てはいけないのか。その考察を展開していきます。
4
しろうと @sirouto

ここで注目すべきは、ひとつは高橋是清蔵相は、財政規律を放棄した訳ではなかったこと。そして、高橋蔵相の予言通り、後の日本でハイパーインフレが起こる。

2021-01-22 23:05:40
しろうと @sirouto

「「皇国においてインフレは発生しない」など、奇妙な主張を行う論者が現われるようになった」(上記事より引用)

2021-01-22 23:06:26
しろうと @sirouto

戦前にも、今のMMT論者(信者)と同じで、「インフレは発生しない」などと、「神風」的な「安全神話」を盲信していた者たちがいた。結果はお察し。

2021-01-22 23:08:18
しろうと @sirouto

だがなお、「終戦直後のハイパーインフレは、戦争で起きたので、今の日本では起きない」「供給力が破壊されていないから、ハイパーインフレは起きない」などと言うかもしれない。

2021-01-22 23:10:59
しろうと @sirouto

しかし、冒頭の動画の例で見てきたように、べつに戦争していなくても、高インフレは多くの国で普通に起こっている。

2021-01-22 23:13:12
しろうと @sirouto

「供給力が破壊されていないから大丈夫」、というのもどうだろう? 少子高齢化による人口減少によって、似た自体が起こるのではないか?

2021-01-22 23:15:27
しろうと @sirouto

どういうことかというと、まず少子化で労働人口が減るので、供給が減るだろう。それに、人口が減るので、ひとりあたりの債務も増える。

2021-01-22 23:16:33
しろうと @sirouto

しかも、高齢化だから、社会保障費をカットするのが難しい。インフレしたからといって、そう簡単に緊縮に転じることができるだろうか?

2021-01-22 23:17:10
しろうと @sirouto

MMT論者は、「インフレになってから、緊縮すればいい」という所で、たいてい話が終わりがちだが、具体的にどんな予算を削るのか?

2021-01-22 23:18:15
しろうと @sirouto

その辺のインフレ対策の弱さが、MMTを信用できない部分だ。

2021-01-22 23:19:16
しろうと @sirouto

しかしここまできてなお、「日本は長い間デフレだから、ハイパーインフレになるはずがない」ということを言うかも知れない。

2021-01-22 23:20:23
しろうと @sirouto

そこで、インフレに関して、もう少し深く考えるために、また別の記事を参照しよう。

2021-01-22 23:22:29
しろうと @sirouto

newsweekjapan.jp/obata/2019/07/… MMT理論の致命的な理論的破綻と 日本がもっともMMT理論にふさわしくない理由(2019 小幡 績/ニューズウィーク日本版)

2021-01-22 23:23:43
しろうと @sirouto

「インフレが起きない国でこそ、MMT理論はもっとも危険なのだ」(上記事より引用)

2021-01-22 23:25:34
しろうと @sirouto

「MMTの問題点はインフレになることではない。インフレにならない場合に起こる、過剰な財政支出による資源の浪費(経済学的に言えば、非効率な配分)なのだ」(上記事より引用)

2021-01-22 23:25:49
しろうと @sirouto

この小幡氏の主張は、分かりにくいかもしれない。とくに反緊縮脳で考えると、「インフレにならないなら、財政的フリーランチが長く続いて得だ」位に思ってしまうかもしれない。

2021-01-22 23:28:37
しろうと @sirouto

そこで、記事とは少し別の視点から解説してみよう。幾何図形を見やすくする、「補助線」のようなものを引いてみたい。

2021-01-22 23:30:31
しろうと @sirouto

まず、「悪性インフレ」という言葉が示すように、インフレには「良いインフレ」と「悪いインフレ」がある。このことは、常識の範囲だろう。

2021-01-22 23:32:47
しろうと @sirouto

それなら、デフレにも「良いデフレ」と「悪いデフレ」があるのではないか?

2021-01-22 23:33:28
しろうと @sirouto

そして、反緊縮的立場では、たいてい「悪いデフレから良いインフレ」へ移行するシナリオしか想定してないが、「良いデフレから悪いインフレ」へ移行する可能性だってあるのでは?

2021-01-22 23:34:46
しろうと @sirouto

さらに言うと、反緊縮的立場では、たいてい財政赤字の拡大によって、「マイルドインフレ」が起こることしか想定していない。

2021-01-22 23:40:22
しろうと @sirouto

「マイルドインフレは経済に良い」という命題は、多くの経済学者が支持する。それ自体はわりと穏当な主張だろう。

2021-01-22 23:44:20
しろうと @sirouto

ただし、たとえばハイエクは、マイルドインフレであっても、害があると反対するようだが。

2021-01-22 23:44:53
しろうと @sirouto

しかしこの「マイルドインフレ」に必ずなるとは限らないのではないか? という疑問が残る。

2021-01-22 23:45:47
しろうと @sirouto

インフレが「地震」のようにエネルギーを蓄積して、マイルドを通り越して、いっぺんに高インフレに振り切れる可能性もあるのではないか?

2021-01-22 23:46:47