@ynabe39 presents Twitterでの飲酒運転カミングアウトにみる、「ルール」とは何か?罰とは何か?

8
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
偽教授 @tantankyukyu

@ynabe39 告白することそのものは罪ではないです。処罰を不可避にするだけで。

2011-07-26 22:04:40
石の上にも20年弱。 @XienceK

@ynabe39: "「情状酌量」されるのは被告の「意識や思考」ではなくてそれに象徴化される状況であり文脈です。" 「意識や思考」を他人が直接推定できないから、その状況や文脈を本人の「意志や思考を近似、または同等」として判断するのでは?でなければ、裁判など成り立たない。

2011-07-26 22:05:17
渡邊芳之 @ynabe39

@motoken_tw それにしても「情状酌量」というのは「本人が反省してるから罪を軽くする」んじゃなくて「犯罪を犯さざるを得ない状況があったと推測される」からされるんで,本人の反省や罪の意識は「そういった状況の指標」なんだと思うんですが違うでしょうか?

2011-07-26 22:06:02
渡邊芳之 @ynabe39

@TanTanKyuKyu でもおそらくこの学生は「飲酒運転そのもの」では罰せられないんじゃないかと思うんですよ。その場合「停学処分」(だったかな)は何に対する制裁なんでしょうね?

2011-07-26 22:07:03
モトケン @motoken_tw

@ynabe39 事件に至る経緯の中で同情に値する事情や犯行自体の態様や犯行後の被害弁償や反省の程度さらには生い立ちなどあらゆる事情が問題になります。

2011-07-26 22:09:21
偽教授 @tantankyukyu

@ynabe39 警察権力による飲酒運転への法的処罰は現行犯でないとできないから当然です。が、大学にせよ企業にせよ、ある一定の裁量権の範囲において、社会的逸脱を行った構成員に何らかの処罰を加えてよいという一般的了解があります。これが社会的制裁と呼ばれるものです。

2011-07-26 22:09:30
さやか @pkpk4169

私は制裁を与える事に賛成していません。ただそういう事実がTwitterで明らかになってきて、そんな当たり前の常識を持たない人が多いっていうことが問題なんじゃないかなと思ったんです。RT @ynabe39: 「怖いと思う」ということは「その人に制裁を与える根拠」になるでしょうか?

2011-07-26 22:09:31
渡邊芳之 @ynabe39

みんなこの話を聞いたときに「バカな奴だなあ」と思ったし,この学生にはなにかの罰が与えられるだろうとは思ったのだけど,その罰が何に対してどのような根拠で与えられるかを説明しろといわれたらできない。大学も説明できないからへんてこな声明を出すことになる。

2011-07-26 22:09:41
渡邊芳之 @ynabe39

@TanTanKyuKyu そこなんだけど,大学が説明する「処分の理由」は飲酒運転に対してでなくて「ツイッターに書き込んだこと」に対してとしか読めないんですよね。むしろ「警察に代わって飲酒運転を罰する」というならぜんぜん問題ないと思います。

2011-07-26 22:11:29
偽教授 @tantankyukyu

@ynabe39 それはその大学の担当者がバカなだけです。

2011-07-26 22:11:54
マツダ_ユウジ @beesworks

@ynabe39 「犯行声明」という捉え方はできませんか?

2011-07-26 22:12:32
渡邊芳之 @ynabe39

@TanTanKyuKyu 「大学の担当者はバカだが,大学は適切で正しい処分をした」ということ?いやまじめにそういうことはありうると思うけどw。

2011-07-26 22:12:46
偽教授 @tantankyukyu

@ynabe39 処分は適切です。説明が下手なだけです。

2011-07-26 22:13:13
伊地知虹夏の彼氏 @chihirobelmo

.@ynabe39 本音は皆、「愚か」であることを理由に攻撃したいのであって、飲酒運を理由に掲げるのは攻撃する為の言い訳ということでしょうか?

2011-07-26 22:13:19
渡邊芳之 @ynabe39

犯行の事実とは独立に犯行声明したことが罪に問えますかね?問えるとすれば「迷惑行為」としてですよね。 RT @beesworks: 「犯行声明」という捉え方はできませんか?

2011-07-26 22:13:57
渡邊芳之 @ynabe39

@TanTanKyuKyu それはどうなの?処分を決めた人たちは「きちんとした判断できちんと処分した」けど文書を出した担当者だけがバカだったということ?それとも処分を決めた人たちもバカだけど「非意図的に正しい処分をした」ということ?

2011-07-26 22:15:23
モトケン @motoken_tw

@ynabe39 刑事裁判の場合は、量刑の根拠はある程度パターン化されてますけどね。

2011-07-26 22:16:19
@kiikn

@ynabe39 問題を履き違えている人は多そうです。

2011-07-26 22:16:36
渡邊芳之 @ynabe39

@motoken_tw 罪の意識とか反省はそういったさまざまな材料の中のひとつとして情状酌量の理由を構成するということですね?

2011-07-26 22:16:38
@kumagaya_gaya

京大のカンニング事件の時と似てはいるかも。あの時は偽計業務妨害罪でしたかね RT @ynabe39: 犯行の事実とは独立に犯行声明したことが罪に問えますかね?問えるとすれば「迷惑行為」としてですよね。 RT @beesworks: 「犯行声明」という捉え方はできませんか?

2011-07-26 22:17:14
モトケン @motoken_tw

そうですね。RT @ynabe39: @motoken_tw 罪の意識とか反省はそういったさまざまな材料の中のひとつとして情状酌量の理由を構成するということですね?

2011-07-26 22:17:39
偽教授 @tantankyukyu

@ynabe39 停学程度の処分は大学の裁量権と事態の規模からいって妥当といえると言うだけで、その処分を導いた判断プロセスそのものが適切だったかどうかは私の感知しうるところではありません。個人的には大学当局も同調圧力に屈して処分を公表せざるを得なかっただけのことだろうと思いますが

2011-07-26 22:18:47
Alpha @a_alpha_m

たしかに。日本ではかなり重い罪にみなされてる気がする。 RT @ynabe39: おそらくポイントはそこなんで,責められているのは「人に迷惑をかけた」ことだけなんですよ。「飲酒運転をしたこと」ですらない。 RT @kiikn: 「同じ大学の者」としても結構迷惑です。

2011-07-26 22:19:18
渡邊芳之 @ynabe39

「自分の行った犯罪や不道徳な行為の事実をネット等で公開する」ということの「なにがいけないのか」,その犯罪や不道徳な行為の「罪状」とは独立に「ネット等で公開することそのものの罪状」というのはあるのか,あるとすれば具体的になにか,というのはそんなに明確な話ではないと思う。

2011-07-26 22:20:05
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ