「〜かしら、〜かしらん」というのを「お姉様口調」と言うらしいが江戸川乱歩を読んでいたので男性も普通に使う言葉と認識している

言われてみればわたしも使うかしらん
31
たぬあき【3/24 Jケット4 D03】 @tanumakio

@_____gonbe_____ そうです、のび太やパパが割と言っていますねw

2021-02-09 04:25:01
百家 猫八 @momoneco108

@tanumakio 子供の頃読んだドラえもんでのび太とかが使ってたので 東京の人は上品な言葉を使うんだなぁと思ってましたw 東京から引っ越してきた子がオカマっぽく感じたのも カルチャーギャップがあったのかもしれません

2021-02-09 14:14:52
たぬあき【3/24 Jケット4 D03】 @tanumakio

@momoneco108 小学生時分は、自分の事を「私」と言っただけで周囲にオカマ扱いされるような風潮でしたが、ひねた私は「君らは本を読まんのか…」とちょっと冷めた目で見てました(苦笑) 思い返してみると小学生でヘッセとか井上靖とか遠藤周作読んでる自分のほうがアレですが(苦笑)

2021-02-09 14:39:57
うーたま@キングサイズ文庫 @bear_woo

@tanumakio 自分は『メトロポリス』や『ロック冒険記』あたりの時代の手塚作品でよく目にして身についてしまいました。昭和30年代あたりまでのちょっとおハイソな口調と理解しておりました。

2021-02-09 14:59:48
たぬあき【3/24 Jケット4 D03】 @tanumakio

@bear_woo 手塚作品などにも見られますね。 自分らの世代的に普通に流通していて読めた古い作品(例えばコロコロはドラえもんなど小学館の古い児童向け漫画の再録本でしたし)も、今は敢えて意識しないと読めない状況になってますから、寂れる文化ではありますよね(苦笑)

2021-02-09 15:16:59

「~だわ」は?

TAMA @tama_g_men

@tanumakio わかります。「〜だわ」もありません?オネェ言葉としての「だわ」もあるけど違う「だわ」もありますよね。

2021-02-09 12:05:36
たぬあき【3/24 Jケット4 D03】 @tanumakio

@tama_g_men 「〜だわ」に関しては近年の関西弁の強い全国化などもあり明確な経緯は解りませんが、確かに以前から自分も普通に使ってるんだわw

2021-02-09 13:38:26
TAMA @tama_g_men

@tanumakio 「〜だわ」と「〜わ」は普通にノンケも使いますしね たしかに関西弁から流れてきてるのかもですねぇ

2021-02-09 15:22:07
しゃるる@国内22位 @takumix28

@tama_g_men @tanumakio 「~だわ」は上州弁の「~だいね」などに繋がるようにも思います。自分の中では桂歌丸師匠が使うようなイメージ。

2021-02-10 00:54:26