英語における"IKEA"と"Costco"の発音について

「IKEAの正しい発音はアイキーア!」とか言ってるのたまに見るけど、それって単に英語の発音なだけですから!発祥のスウェーデンでは「イケーア」ですから!!!!
2021-03-16 17:11:41
「IKEAは英語ではアイキアと発音する」はわかるんだけど、「イケアと呼ぶのは間違ってる」とか「正しい発音はアイキアだ」とか言われるとそれは違うだろって思う。 アメリカの企業でもないくせになぜ辺境の言語での標準的な発音を辺境の国民が押しつけられなければならないのか。
2021-03-16 17:21:26
ところで私、実は「"Costco"の正しい発音は『コスコ』である」節にもちょっと疑問を持ってまして。君たち、聞こえないだけで本当はTを発音してるんじゃないの?
2021-03-16 17:27:27
Costcoの発音について説明する動画はYouTubeにたくさんある。例えばこれだと、Tがあるようにもないようにも聞こえる。 youtu.be/RujcsWzpk2c
2021-03-16 17:34:38
当然、ネイティブ英語話者でも同じ疑問を持つらしく、質問サイトへの投稿もあった。「Tは聞こえなくても正しい発音はCost-coだ」派と、全く発音しない派で実はけっこう分かれるみたい。Coscoという別の企業と区別するためにもTは発音するべきという人もいた。 quora.com/Which-pronunci…
2021-03-16 17:41:58
ここまで見ると、「Costcoの正しい発音はコスコ!」とは言い切れないんじゃないかなあ。はっきり出す派と、出してるけど聞こえない派と、完全に落としてる派の3派閥がある気がする。
2021-03-16 17:45:10
あと、-stk-という子音の並びがちょっと言いづらいってのもありそう。1つの単語の中でこの並びが出ることって、英語だと他にないんじゃないかな、知らんけど。
2021-03-16 17:45:58
子音に挟まれたTがすごく弱くなったり消えたりする現象について書かれたnote見つけた。 note.com/ttenglishclub/…
2021-03-16 17:59:08
「コスコに聞こえる」と「コスコと言ってる」はたぶん全然違うし、実際にコスコと言ってる人も多いのだろう。 英語を学ぶ日本人としては「Costoco」のように発音するくらいなら「Cosco」と発音したほうがまだマシ、伝わりやすい、ぐらいのことなんじゃないかな。
2021-03-16 18:07:41
YouTubeとかの「帰国子女あるある」みたいなので「発音違うよーカァスコゥだよぉ」「マッダーナゥズ行こう!」みたいなのあるけど、いやダメじゃないし面白いんだけど、そこだけ英語発音にするの逆に器用すぎん???って思う。
2021-03-16 18:23:15