昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

会社のマナー研修を消滅させた、ある新人社員の「やらかし」に称賛の声集まる「後世を救う武功」

コスト削減?
142
太陽の死神ミキストリ @mQeSm5eKefOEWC9

俺の頃は総務の真面目な課長さんが常識的にやってくれた。電話マナーとか名刺マナーとかね。 和やかで楽しかったし、これからの事を考えてワクワクしてた。 むしろいい思い出だったりする。 twitter.com/akeyhero/statu…

2021-04-16 21:14:55
ダイヤモンドあっきー @akeyhero

新入社員の時にマナー講師を激昂させてしまったので翌年からマナー研修がなくなってしまった

2021-04-15 21:27:29
リンネル @hobby_liniere

うちに来た講師の方はめちゃくちゃ素敵な人だったし大切なこと教えてくれたけど、マナー講師嫌われがちなのは何でだろう ただ激昂するのはマナー違反かな twitter.com/akeyhero/statu…

2021-04-17 06:38:44
ぜんころ @kapimio0626

………元CA(後に誤情報と分かる)で腕利き(?)のマナー講師とやらを外から来た役員が連れてきて自分の上司になったことある。 電話は~どちらの手で取って切る時は~と毎回うだうだ言っていたけど、一番忙しい時に目の前で同時に3回線捌いていたら何も言わなくなった。 twitter.com/akeyhero/statu…

2021-04-17 12:09:36
さし(グリシン) @glycine1201

以前、「了解しました」の受け取り方について自分の周りだけだけど、世代ごとに聞いて回ったら50代以上では無礼な印象を持ってない人が多かった。 マナーって作られるものなんだなって肌で知った。 twitter.com/akeyhero/statu…

2021-04-17 08:11:00

マナーに関連するまとめ

まとめ 「マナー講師の前世はCAで、航空業界のローカルルールを謎マナーとして広めている」という仮説 真偽不明なのであくまで「それも原因の一つかもね〜」という感じですが納得感のある話ではあります。 40626 pv 255 6 users 116