カスタマーマーケティングmeetup #cmkt vol.8「プロダクト起点のカスタマーマーケティング」

2021年4月22日に開催されたカスタマーマーケティングmeetup #cmkt vol.8「プロダクト起点のカスタマーマーケティング」 のTweetまとめです。 https://eventregist.com/e/GWmtzvyQkC1H https://www.youtube.com/watch?v=Ei5Wvri56Mk
2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
hoozm @hoozm1

主催なんですけど、エア参加で #cmkt のタグを隙間時間で追ってます

2021-04-22 18:32:59
Akiko Nagahashi | 長橋 明子 @akiko_n

ザ・PLG! #cmkt twitter.com/maki_gsc/statu…

2021-04-22 18:33:59
Maki Tajita @maki_gsc

質問:1対Nにタッチするチャネルで効果的なものは?→最終的に一番強かったのは、サービス内でコミュニケーションする、すべてサービス内、プロダクト内で完結することが一番強いのではないか。#cmkt

2021-04-22 18:29:18
いのうえみほ@Muscle SaaS Marketer💪 @fomifomi0207

カスタマーサクセスマネージャーによる支援がなくとも、顧客のオンボーディングに成功するのか? チャレンジングなテーマ #cmkt

2021-04-22 18:34:15
Maki Tajita @maki_gsc

テーマ:CSMによる支援がなくとも、顧客はオンボーディングに成功するのか?→スモールビジネス領域では、顧客増加につれてCSMを増やすわけに行かない→CSM支援がなくても約2割の顧客がオンボーディングに成功!(2カ月以内でオンボーディング自走できた!) #cmkt

2021-04-22 18:35:18
いのうえみほ@Muscle SaaS Marketer💪 @fomifomi0207

Sansanの自走案件の定義: ・期間:SMBは2ヶ月間 ・定義:CSMのタッチがなくても自力でプロダクトを使った #cmkt

2021-04-22 18:35:30
浜内たるぼ@カスタマーサクセス(CS) @toaru_cs

2割の顧客が自力オンボーディング完了!やっぱプロダクト上で使い方インストラクションとかあるよな… #cmkt

2021-04-22 18:35:57
櫻井たくみ/インフォマート @taku_saku9571

ちょい離席してたのでYouTube一時停止してました。なのでタイムライン参加できず。。。 #cmkt

2021-04-22 18:36:10
低気圧に弱い馬 @_kaokoi_

プロダクト上でのチュートリアルでオンボが出来た…だと!? たしか無料かつノーコードでチュートリアル作成できるサービスあったような… #cmkt

2021-04-22 18:36:50
いのうえみほ@Muscle SaaS Marketer💪 @fomifomi0207

Sansanさんチャレンジの結論:CSMによる支援がなくても二割のお客様はオンボーディングに成功する #cmkt pic.twitter.com/dfQSehZA22

2021-04-22 18:37:07
拡大
Mizuki Nogita@『ゲーム学習』『コミュニティマーケティング』を当たり前に @nogita_mizuki

sansanさんのサクセスのイメージがわかりやすい! 今、うちは習慣のところ。 #cmkt

2021-04-22 18:38:01
Maki Tajita @maki_gsc

サクセスにいたるステップ…環境構築(オンボーディング)→現場での習慣が変わる→業務が変わる。【オンボーディング】①サービス開始(導入目的を決めて社内浸透)②社内周知&名刺取込(全員の過去名刺全部取りこむ)③利用定着 ④成功 #cmkt

2021-04-22 18:38:32
いのうえみほ@Muscle SaaS Marketer💪 @fomifomi0207

Sansanさん、人力にたよらない施策としてプロダクト上でのチュートリアル表示を行った。これが効果的だった #cmkt pic.twitter.com/sh91bqXRNG

2021-04-22 18:39:22
拡大
Maki Tajita @maki_gsc

オンボーディングの成功基準はヘルススコア。沢山の人がログインして名刺スキャンすればヘルススコア上がる。ヘルススコアの集計は自動化。各ツールをゲインサイトに集約。#cmkt

2021-04-22 18:39:27
浜内たるぼ@カスタマーサクセス(CS) @toaru_cs

操作がある程度固まってるならプロダクト上でのオンボーディングは有効そうだな。一方で、ある程度カスタマイズが必要なものとかだと、一概な案内できずムズそう。自社製品の性質は見たほうが良さげかな🤔 #cmkt

2021-04-22 18:40:24
Maki Tajita @maki_gsc

オンボーディングプロセスの全体設計。4段階で躓くとCSMが支援。支援なしの成功の秘訣3つの矢①最短導入マップ(小規模顧客向け導入し南)②ステップメール(適切なタイミングで適切な内容)③Call to Action(利用状況に応じたアラートにCSMが対応) #cmkt

2021-04-22 18:41:09
Maki Tajita @maki_gsc

①最短導入マップ…導入後1カ月に行う全行程を1記事に。体制、スケジュール、成功失敗のポイント。定量的な理想の利用状況。【効果的な事例利用例】全名刺のスキャンが重要という取込。取りこまないとどうなったかの失敗事例など。#cmkt

2021-04-22 18:42:42
庄司 勇太 |Another works @shoji_aw

3つの矢が勉強になりすぎて、全部取り入れたい... 笑 定性の理想の利用状況の提示は間違いない。オンボーディング時は失敗事例の提供は本当命運を分けていきますよね #cmkt

2021-04-22 18:42:55
Maki Tajita @maki_gsc

②ステップメール…1ユーザー追加、2名刺取込、3利用状況把握、4取込期限のリマインド、5支援終了の案内 #cmkt

2021-04-22 18:43:31
おかもん @bybyflyby___

最短導入マップ 事例をうまく使えているとのこと たしかに、サービスを使っている先輩たちから導入時にはまったことや注意したほうがいいことを教えてもらえると、導入担当者も心強いですね! けっこう導入担当者、心細くなる気がするので。 #cmkt

2021-04-22 18:44:21
Maki Tajita @maki_gsc

3つの矢をオンボーディングプロセスに当てはめると…サービス開始、社内告知、うまくいってない顧客をCSMが支援…がうまく回り、約2割が自走。#cmkt

2021-04-22 18:44:32
Maki Tajita @maki_gsc

成功したポイント①成功の型のインプット②ステップメール化/苦労したこと…契約に対するところ #cmkt

2021-04-22 18:45:13
いのうえみほ@Muscle SaaS Marketer💪 @fomifomi0207

・2割の顧客が自走した4つのオンボーディングプロセス ・CSM不在のオンボーディング施策3本の矢 ①最短導入マップ(導入1ヶ月後やること) - 事例の効果的活用 / アンチパターン紹介 ②ステップメール ③Call To Action - 顧客利用データでトリガー引かれアラートとぶ->CSMスポット支援 #cmkt #みほめも pic.twitter.com/BDddHee83E

2021-04-22 18:46:29
拡大
拡大
Maki Tajita @maki_gsc

質問:最短導入マップはどこに掲載されている?→sansanの活用ノウハウなどが全部まとまったメディアに、ひとつの記事として掲載。質問2:見てもらうのが難しい点での工夫は?→ステップメール1で必ず記事を紹介。ステップメール1を必ず見てもらうように事前に電話をしている。#cmkt

2021-04-22 18:47:20
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ