【更新】創作する人は必読!書評家が下読みで感じた「応募小説の問題点」がめちゃくちゃタメになる

漫画のプロットやシナリオにも役に立ちそう
2884
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。使われている語彙はごく普通であっても、その組み合わせや、用い方をずらすことによってこの現実とは違う世界であるという印象を与えることができる。そのちょっとした違和の積み重ねの上に世界観というものは成立している。ファンタジーとは語彙の集成なのだと改めて思うなど。

2021-05-01 16:30:47
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。物語の明暗は登場人物などの基本設定である程度は決まってしまうが、暗い話でも爽快な印象を与えて終わることはできる。大事な要因は終盤から語りの速度を上げることではないか。十分に速く駆け抜けることで、予定調和的なハッピーエンドを避けつつ、淀んだ感じを残さずに幕引きができる。

2021-05-01 16:50:12
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。エンタメといえども起承転結のストーリーだけが単一の評価軸ではない。たとえば、あるものの仕組みはどうなっているのかということを詳らかにして一つの世界観を作り上げるというエンタメもありうるだろう。阿佐田哲也『ドサ健ばくち地獄』が博奕打ちの思考回路を描いた小説だったように。

2021-05-01 17:03:48
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。歴史小説は俯瞰の眺めを描くのは得意でも(それは史実だからだが)等身大の視点から人間たちを描くのが下手な作者が多いような気がする。出来事を追うことに汲々とせず、どうやれば数百年前に生きた人間に感情移入させることが可能か、といっぺん考えてみるべきではないだろうか。

2021-05-01 17:16:50
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。主人公の個性を際立たせるための技法として、奇抜な行動を取らせるのではなく、周囲の人間との関係を描き、それに対する対応がどうなのかを示すことによって輪郭を浮かび上がらせる作者は書かずに書くという大胆さを学び取っている。応募作は多少つまらなくても将来性でおまけをしたくなる。

2021-05-01 17:28:00
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。時代小説の衣を借りて現代的な主題を描く物語はあっていい。登場人物が必ずしもその時代の心ではなく、現代人の心を持っていてもいい。ただ、ノールールでは困る。こういう理由で意図的にアナクロニズムが行われているのだな、とわかること。作者が設定を統御できていれば、何をしてもいい。

2021-05-01 17:41:14
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。因縁譚の書き手は読者に情報を提供するのを渋る傾向がある。何も教えずに話をしていけば、それは五里霧中になるだろうが、それは不親切ということでもある。たとえば間違った仮説を示しておいて後で覆すというような形で情報を出すべきではないか。これはミステリー技巧の応用だ。

2021-05-01 17:57:09
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。あるギミックを使って普遍的な成長譚を書いた作品。こういう小説を読むと、ギミックを使わずに正面から登場人物と向き合ったほうがいい作品になったのではないか、という疑問がいつも浮かんでくる。答えはないのだが、ギミックは道具であって目的ではないのではと書き手に言いたいのである。

2021-05-01 18:05:20
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。文体及び技巧と書かれている内容が釣り合っていない問題。小説はどんなことをやってもいい表現形式だが、やたらと晦渋な比喩をエンタメに用いると失笑を招いてしまう。この内容に吊り合った表現形式を自分はとっているかという自省が常に必要。正解は一つではないので不精せず試すべきだ。

2021-05-01 18:17:30
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。一人称の語りは、視点人物の内的な声がどの程度多いのか、どのくらいの大きさで響くのかに気を付けた方がいいと思う。これがやたらと前に出てき過ぎて、語り手が嫌いになってしまう作品もある。語り手は主人公であると同時に物語に開いた読者のための窓だということを忘れるべきではない。

2021-05-01 18:28:27
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。起承転結の承にすぎないところで力尽きて、あるいは字数が尽きて書き終えてしまっている応募作が多すぎる。本来は終わってはいけないところで終わっているので主人公の心情が不自然に見える。それを繕おうとして主人公をやたらと感傷的に振る舞わせる。これで月並メロドラマのできあがりだ。

2021-05-01 18:37:49
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

下読み中。書くべきテーマが明確にある作者には好感を抱くことが多いのだが、それが先走らないように自分を律してもらいたい。声音を落とし、登場人物が主張することはエピソードの形に改め、直接語る部分を減らして物語の結末によって暗示するにとどめる。言わないほうが伝わるってこともあるのだ。

2021-05-01 18:49:05
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

などと言っている間に講評を書き終えた。コロナの影響か、なろうなどの投稿メディアが浸透したためか、全体的に応募者が若返ったような気がする。その点は心強い。投稿メディアと新人賞では評価の基準が違うので、そこは配慮して頑張って書いてください。みなさんご武運を。

2021-05-01 18:50:55
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

あ、当然ながら下読みした作品の原型がわかるようなことは書いてないので、そこは当然ながら守秘義務があります。たぶん作者が見ても私が読んでいることはわからないと思います。なぜわからないと考えるかは書かないけど。念のため。

2021-05-01 21:28:29

プロ作家たちも反応

たられば @tarareba722

編集者/だいたいニコニコしています/Fav→/大屋雄裕/鴻上尚史/東浩紀/士郎正宗/西原理恵子/伊坂幸太郎/みなもと太郎/中村珍/リアル脱出ゲーム/まどマギ/嵐/おかざき真里/ゆうきまさみ/羽海野チカ/末次由紀/小山宙哉/内藤泰弘/篠原健太/清少納言/羽生結弦/FGO/葦原大介/杉田圭/山本淳子/御用はリプ→DMで

たられば @tarareba722

プロの書評家が、プロの物書きになるなら踏まえておきたいプロトコルを書いてくれている貴重で大変参考になるツリー。 なお後半にある「語彙が少ないと独白が増えて、言い換えての繰り返しが多くなる。たまには読み返して数えてみよ」という指摘の流れ弾が直撃して瀕死です。 twitter.com/from41tohomani…

2021-05-03 10:01:41
杉江松恋@『おめでとう、博麗霊夢』『博麗霊夢、ご用心』メロン・とら委託中 @from41tohomania

下読み中。すごもり生活の反映なのか、作者の私生活をそのまま描いたものが散見される。でもね、あなたがよほどの有名人ではない限り、私生活は平凡で退屈な題材なのです。日常をそのまま書いておもしろい作品は存在するが、それは文章が素晴らしいから。文章の天才でないのなら物語性で工夫しないと。

2021-05-01 10:16:57
ゆうき まさみ @masyuuki

まんが家です。twitterでは自分で想像してた以上につぶやいてます。よろしくお願いします。

yuukimasami.com

ゆうき まさみ @masyuuki

@from41tohomania ここからの連続ツイート、常に教訓にしたく思います。

2021-05-03 09:28:28
杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

@masyuuki 畏れ多いいお言葉です。何かのご参考になったのであれば幸いです。

2021-05-03 11:30:35
篠田真由美 @MayumiShinoda11

崖っぷちに立つ小説家です。久々の単著新刊は『ミステリな建築 建築なミステリ』エクスナレッジより2024.3.28刊。小説の方は、最後の長篇のつもりで本格ゴシックホラーを、自費刊行すべく準備中です。

杉江松恋@3/31東方名華祭A-06 @from41tohomania

@MayumiShinoda11 ありがとうございます。お目汚しで失礼しました。

2021-05-02 09:31:59
津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi

あらゆる小説家とその志望者が永久保存すべき連続ツイート。 twitter.com/from41tohomani…

2021-05-03 11:07:06