編集部イチオシ

「365日後に博士号を授与されるはずの院生」まとめ(博論執筆に全力投球した1年間の記録)

タタ村が博士論文を執筆し、博士号を授与されるまでの丸1年間の記録「365日後に博士号を授与されるはずの院生」(ハッシュタグを用いた記録自体は2020年3月26日から2021年3月25日まで)をまとめたもの。D2の終わりからD3の終わりまでのリアルな日常。タタ村本人の記録用。
95
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

42日目 じわりと進んで、理論の章(その1)があと少しでひと段落つきそうだ。いつもは11時前には執筆作業を切り上げてその後は語学の勉強に充てるけれど、今日は勢いのままに博論を続けることにしよう。博論は書けるときに書く。書けないときも書く。 あと323日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-06 23:16:26
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

43日目 第1章(理論&概念の章)がひとまず揃った。あとでリライトするとはいえ、ヘビーな序章と第1章が概ね完成しているのは大きい。第2章(理論の章その2)は図書館の資料がないと書けないので、明日からは個別事例の章(3〜5章)に取り組む。 あと322日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-07 22:38:19
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

44日目 最近は8時間は寝ないと頭が回らず、老いを実感する。集中力に欠いた今日は読み書きともに進まず、ただあくびばかりを量産してしまった。ひとまず今年度の科研費交付申請の作文だけは済ませたのでよしとしよう。本日分の韓国語やって寝る。 あと321日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-08 22:48:55
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

45日目 今日は肉体労働だった。これまでに実施した調査で得られた情報(500時間分近くの音声データがあるが重要箇所の日本語化作業は最近やっと終わった)を表に落とし込んでいく作業に没頭した。一部は修論からコピーして修正。241名分ある…… あと320日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生 pic.twitter.com/AIjqW7aXje

2020-05-09 22:50:49
拡大
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

46日目 じめっとした気候のせいでやる気が沸かなかったので、今日も図表を作成。いずれにせよやらなくてはならない作業(そのうえ時間もかかる)なので、図表作成は本文が書けない時によく、何も出来なかったという罪悪感もない。今日も頑張った。 あと319日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-10 22:50:57
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

47日目 先日書き終えた第1章に物足りなさを覚え、1節2項(言語と民族アイデンティティ)を書き加えた。 第3章(🇺🇿事例)は言語政策の節に突入。ウズベク語学徒でもあるので、法規原文を改めて読むのは楽しい。個別事例章(〜第5章)は楽しく書きたい。 あと318日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-11 22:26:31
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

48日目 昨日に続き本日もウズベキスタンの言語法をちまちまと読みながら、本文を進める1日だった。法規原文と訳文だけでスペースを喰うので、物理的には7頁も進んで上機嫌。(本文の進捗も悪くない) 法規を読むのは楽しいので、今日はもう少し粘る。 あと317日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-12 23:23:49
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

49日目 一昨日から進める「🇺🇿の言語政策の歴史」は修論の焼き直しなのだけれど、修論のウズベク語訳に不明瞭な点の多いこと。気付いて修正できるようになったという点では、この2年に多少の意味はあったと思える。今日は量的分析の項にも突入した。 あと316日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-13 22:46:49
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

50日目 「🇺🇿の言語政策の歴史」が終わった。さらに、🇺🇿におけるタタールスタン共和国やタタール文化センターの活動、タタール語講座の項も一気に進み、「タタールスタン共和国との繋がり」も完成。書きながら、今は会えぬ研究協力者の顔が浮かぶ… あと315日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-14 22:51:39
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

51日目 今日は通院や水槽の水換えで疲弊したので、進捗は少なめ。引き続き第3章(🇺🇿個別事例章)より、家庭内言語、日常生活における言語選択、タタール語の選択状況の3節(いずれも量的分析)を勢いで書いた。今夜は質的分析のパートも進めたい。 あと314日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-15 23:06:51
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

52日目 今日は🇺🇿のタタールの"母語"観の記述を進めた。🇺🇿のタタールの"母語"は定説通り、必ずしも第一言語とは限らず、言語能力にかかわらず民族籍と結びついた回答も多かった。但し、ウズベク語をL1としながらウズベク語を母語とする回答はゼロ。 あと313日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-16 22:28:43
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

53日目 第3章(🇺🇿個別事例章)の量的分析の項と節がすべて揃った。現時点で第3章だけで40頁ちょうど。あとは質的分析の項を揃えれば第3章が終わる……(ところが第4章は🇰🇿個別事例章、第5章は🇹🇯個別事例章なので、まだまだ産みの苦しみは続く) あと312日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-17 23:06:32
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

54日目 第3章(🇺🇿個別事例章)が終わった。そして今日からは第4章(🇰🇿個別事例章)に突入。修論の焼き直しで🇰🇿のタタールの歴史をまとめつつ、最新の人口統計から国内タタール人口の推移に関する項を進めた。付録用に各国の民族別人口の表も作成。 あと311日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-18 23:13:32
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

55日目 気候の変化で調子が出ないので、細かな図表の作成作業に徹する1日だった。目を皿のようにして🇰🇿と🇹🇯の国勢調査結果を読み、文中で使用する図表を作成した。(🇺🇿は1989年を最後に、独立以降は国勢調査が行われていない。2022年にやるとか…) あと310日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-19 22:51:44
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

56日目 執筆開始当初からチマチマ作成していた本文中で使用する図表(地図4枚と表65枚)がひと通り揃った。まだ数枚増えるかもしれないが、ひとまずひと安心。腱鞘炎とドライアイとの闘いであった。 本文は第4章・🇰🇿の言語政策の歴史の項に突入した。 あと309日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-20 22:35:54
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

57日目 今日は朝から独立以降の🇰🇿の諸言語法を舐めるように読んでは、重要な記述を切り出して和訳をつけ、本文での議論を進める…という"いかにも研究をしている感"が滲み出る日だった。それにしてもカザフ語文の修正線もここまでくると壮観だ。 あと308日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生 pic.twitter.com/fKA0QnjuH1

2020-05-21 22:44:24
拡大
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

58日目 個別事例章(3〜5章)を進めてきたけれど、やはり理論章その2(第2章)も進められるだけ進めておいたほうがいいと思い、今日はタタールスタンのディアスポラ政策の理念と展開に関する項を進めた。終章以外はいずれも手を出したことになる。 あと307日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-22 22:52:38
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

59日目 必要性からタタールスタン共和国成立までの概略史の執筆に取り掛かったものの、想像どおりの底なし沼だったので溺死した。20世紀まできたので、ひとまず明日まで塩漬け…… 第4章(🇰🇿個別事例章)の分析項目もこれから手をつけてしまおう。 あと306日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-23 22:47:00
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

60日目 誤字脱字と不明瞭な文章の修正に取り組んだが、思いのほか多くて脱力した。表の番号も2つずつズレていた……… 今日も引き続きタタールスタン共和国成立までの概略史を続けたが、結局文献の読み込みだけで終わって相変わらず溺死したまま。 あと305日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-24 22:52:27
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

61日目 進捗の日。塩漬けにしたタタールスタン共和国までの概略史は思い切って超簡略化し、その代わりにタタールの移動の歴史を中心に簡単に記述することとした。 ロシアの中でモスクワとタタールスタンの位置を示す地図の作成には地味に苦労した。 あと304日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生 pic.twitter.com/9PpMCNC5zm

2020-05-25 22:55:06
拡大
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

62日目 粛々と本文を進める1日。この数日は第2章(理論章その2)に注力していたので、今日は数日ぶりに第4章(🇰🇿個別事例章)に取り組んだ。グラウンデッドセオリーを用いた分析項が完成し、まもなく第4章は終わる。遠くに終わりが見えてきた気がする… あと303日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-26 22:43:24
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

63日目 第4章(🇰🇿個別事例)のなかで、協力者の"母語"観に関する分析項を完成させた。面白いのは、L1がロシア語の場合とカザフ語の場合で、タタール語を"母語"と認識する割合に差があること。そう、カザフ語からタタール語にアクセスする若者がいる。 あと302日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-27 22:31:57
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

64日目 午前中は風呂掃除に使ったカビキラーのニオイにやられたので集中力が持続せず、今日は付録資料の編集作業に注力した。付録だけで既に50頁はあるが、まだ終わりは見えない。これはこれで時間のかかる作業なのでちまちま進めておかねば…… あと301日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-28 22:42:28
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

65日目 昨日の付録資料の作成は終わりが見えた。ついでと言わんばかりに文献リストの見直しを始めたら、刊行年やページ数がズレていたり、とりわけ欧米の研究者名に多いが姓名を逆にしていたり……と問題が噴出。今のうちに直せてよかった。 あと300日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-29 22:59:40
タタ村さん🚀ɐɯɐɹnʞɐS ᴉʞnzᴉW @tatamullina

66日目 読んだ!書いた!直した!保存した!な充実の一日だった。今日からはついに第5章(🇹🇯個別事例章)に突入し、手始めに🇹🇯の言語政策の歴史を少しずつ整理。あまり資料がないので大変だけれど、意外とタジク語で書かれた研究があったりする…… あと299日 #365日後に博士号を授与されるはずの院生

2020-05-30 22:39:56
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ