あらすじしか感想文が書けない

19
ない @gamechon

@keiichisennsei あとは、『定められた候補の中から本を読むことを強いて、その感想を求める』というものなので、自発的に何か思うということが難しい面もあるのかなと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

2021-05-21 10:32:11
左紳之介 @Hidari_ShinnosK

@keiichisennsei 僕もそんな子でした。感想って「読んで自分の中に何が起きたか」を書くんでしょうけど、今思うと、結び付く他の経験や情報が少ないので何も起きない。「あ、そう」と思うだけ。だから感想も「面白かった」とか、違うなと思いつつあらすじ書く位しか出来ない。「経験や知識を増やして」と助言されては。

2021-05-21 11:25:23
無霜走葉/CCFT(百合厨の道民) @dd21love

@keiichisennsei 興味の湧く題材じゃない あっても着眼点がない 説明しないと分からない所にしか感想が出ない 感想文に書ける感想じゃない 大学生も所詮、2回受験を経験した、日常生活に慣れた小学生でしかない あたりでしょうか

2021-05-21 11:55:54
無霜走葉/CCFT(百合厨の道民) @dd21love

@keiichisennsei 仮に小学生に本とも言わず 完全に好きな題材で 好きなように書いて大丈夫! と言って書かせてみたら 多分 主人公が敵と戦うときにウオーって言ってズバーって敵を斬ってドガーン!って爆発するところがかっこよかった! てなるだろう そんな100%を抱えた子に 課題図書に大人の求める感想を求めるかと

2021-05-21 12:02:08
わかば®︎🌸 @mxh02156

@keiichisennsei 「面白かった。」 何が、どのように面白かったのか? 全部、とにかく面白かった。 しか書けなかった私。

2021-05-21 11:23:44
teru38 @teru38

@keiichisennsei 個人的にはそもそも自分が興味を持って読み始めたわけではない文章になんの感情も考えも湧かなかったので、書いてある内容とそれらしいことを書いていました。当時、感想文て何のためにあるんだろう?と感じていたのをいま思い出しました。

2021-05-21 10:31:33
Toshiharu Amma @Ammanoid

@keiichisennsei 僕もそういうタイプでした。 だいたい小学校の読書感想文の課題にあるような優等生的なストーリーの本を読んでも全く登場人物が自分とあまりにもかけ離れていて興味が沸かず、イヤイヤストーリーだけ追うことがかったるいだけで言語化できるような感想などないのです。 で、仕方なくあらすじを書くと。

2021-05-21 10:25:10
ゴールド #目指せ好きで食ってく生活 @kaiouga2

@keiichisennsei 娯楽の感想なんて極論 『面白かった』or『面白くなかった』 の2択なのに無駄に量書かせようとするから『足らない部分を補おう』とあらすじ書くしかないんですよ 特に小学生なんて文をどう書けばいいかって言う所でつまずく子供だって居るだろうし

2021-05-21 11:29:46
きぃ @key_kun0906

@keiichisennsei FF外失礼いたします。僕も感想文であらすじを書くタイプでした。理由ですが、感想を書けと言われても「面白かった」「つまらなかった」しか無かったんですよ。その単純な感想を膨らませろと言われても何もしようがなかったのであらすじを書くしかありませんでした。

2021-05-21 11:08:46
ふもー @cmnd_shirankedo

@keiichisennsei まさに自分がそういう小学生でしたw 正直、特に何も感想が出ない、せいぜい「面白かった」くらいの事しか出てこないのに目の前には埋めないといけない400字詰用紙。 子供心に「意味ない事してるな〜」と思いながらも宿題なので何か書くしかない、という哀しみの産物……。

2021-05-21 10:14:14
鈴木東洋 @suzuki_orient

@keiichisennsei 原稿用紙を埋めないと突っ返されたりしますし、そんな経験からじゃないですかねぇ。字数を稼ぐにはあらすじを書くのが手っ取り早いですし。

2021-05-21 10:31:32

理想的な読書感想文指導

もがみさん @mogami_san

@keiichisennsei 「感想文」って言い方に引っ張られてるところがあるので、まずは自由に例えば食べログなんかでやるように「評価」させてみるところから発展させていくのがいいのかなって思ってます。 そして書いてきた内容を否定しないこと でしょうか。 「本を開くのが面倒」だって立派な「感想(評価)」な訳ですし。

2021-05-21 10:21:16
まとめ 読書感想文に「人類ダメ小説」の素晴らしさを書いて提出したら職員室に呼び出された→職員室で国語と理科の先生に予想外の指.. 先生と趣味が合うと本当にうれしい。親以外の身近な大人だからなあ。 52991 pv 112 8 users 183

政治的に正しい感想文

ドラゴンチキン 古式ガンプラマイスター @dragonchicken19

@keiichisennsei 求められているのが「大人が気持ちよくなる作文」なので必然。

2021-05-21 10:35:06
メガポ☺ @missonmode

@keiichisennsei 「読書感想文」 小学校時代苦痛でしかかった。 文章を作る楽しさも何を伝えたいかも皆無。 とにかく「原稿用紙4枚分」を埋める事 下手な事書くと先生から説教、正座、棒で叩かれる。 「全部ですます調で書け」 その結果あらすじ多用、美辞麗句と嘘をいっぱい並べてハイスコア👍

2021-05-21 10:46:14
まとめ 「正しい感想」に書き直させる📝 これが所謂「政治的に正しい主張」の源流なのだな…。 13224 pv 7 2 users
まとめ 日本の道徳と教育 1087 pv 4
ひつじ@働きたくない @HITSUJI_IS_FREE

@keiichisennsei 学校ってあまりにも正解、不正解で教えられるもんだから、自分の感想に自信が持てないんですよね💦

2021-05-21 10:10:14
Hentai_tea @Hentai_Tea0524

@keiichisennsei 国語の勉強って、自分がどう感じたか、ではなくこの時の人物、例えば著者だったり、登場人物だったりの感情を考えることが多いからではないでしょうか?

2021-05-21 10:04:47

論議

ふるきっつあんの不条理ツイート。 @foolkitchen1

@keiichisennsei 全国の読書感想文コンクールが原稿用紙5枚が規定になってて、たいてい4枚半以上が求められると。すると枚数埋めるために2枚くらいあらすじ書いてから感想に入るわけです(苦笑)。 これを防ぐためには「原稿用紙1枚でも、素晴らしい感想は素晴らしい」とするしかないでしょうねえ……(^^;)。

2021-05-21 10:11:30