暮しとボードゲーム「パクリ問題と著作権を語る夕べ」についての感想のまとめ

暮しとボードゲームの配信動画で討論された「パクリ問題と著作権を語る夕べ」について、そのTwitter上での感想のまとめ。 他に「この言及がまとめられてない」などの意見ありましたらコメントにでも書き込んでください。 動画はこちらから 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
バルスたん @barusukyun

@hkokado 日本の昔の文学に多くあったような、他の文筆家の作品から引用って書いて互いに高め合っていたような文化が忘れ去られるのは良くないですからね!

2021-05-26 22:21:48
タカムラ @rinntarowatanab

もっとこのこと広まれ twitter.com/hkokado/status…

2021-05-27 01:35:09
こかど@サンセットゲームズ @hkokado

著作権を保護してしまうとルールシステムの流用が50年間できなくなって今ならたぶんTRPGや人狼系やマダミス系も絶滅してしまうでしょう。ボードゲームにはその代わり商標権があります。ゲームの権利を守りたい人は商標登録をオススメします(続く)

2021-05-26 20:54:01
片山 和紀 @ktym0719

@hkokado 商標は「デザイン」を保護するものなので、ルールなどの文章は対象になりません。商標で保護できるのは名称やロゴなどの商品と一意に結び付くようなデザインのみです。

2021-05-27 10:10:29
こかど@サンセットゲームズ【BGBE C-1】 @hkokado

@ktym0719 おっしゃる通りです。タイトルロゴやゲーム盤やコマを商標登録してゲームの丸パクリを防ぎます。今の法律でボードゲームの権利を守れるのはこの範囲までです

2021-05-27 10:24:27
片山 和紀 @ktym0719

@hkokado 後は著作権ですけど、先行して発表していれば通例ではコピーしたとみなされるので、逆に後から発表した側がコピーではないことを証明する必要がありますね。ただしあくまでも著作権は表現を保護する権利なので、作品の形になってないアイデアは保護されません。

2021-05-27 10:45:17
こかど@サンセットゲームズ【BGBE C-1】 @hkokado

@ktym0719 私の見解は違ってまして、後から発表した側がコピーでないことを証明する必要はなく、かつ不可能と考えています。これは著作権侵害が被害者である著作権者が声を上げて初めて成立する犯罪であることに基づいてます。あくまで私の見解ですので相違する意見を否定するものではありません

2021-05-27 11:31:26
片山 和紀 @ktym0719

@hkokado 私の言ってるのは裁判になった時の話なので、その前の親告罪の部分であればおっしゃる通りですね。

2021-05-27 11:58:05
こかど@サンセットゲームズ【BGBE C-1】 @hkokado

@ktym0719 トラブルが裁判まで発展しないよう、そしてゲームデザイナーが健全に萎縮せず育つ環境を創るために著作権をもっと知ってもらう機会が必要と考えてます。著作権を巡って京アニのような事件が再発しないよう願ってます。ありがとうございました😁

2021-05-27 12:07:16
さむす@筋トレと自転車とボドゲ @samusu64

アイデアを保護したら今後のボードゲーム発展しないですよ。ってわかりやすく伝えてるだけなのに、変なのに噛みつかれてて香ばしい。 twitter.com/hkokado/status…

2021-05-27 11:18:32
月斎 @getsusai_gamer

小生も同じことを考えていましたが、あえて書かなかったのは小生にはデザイナーの気持ちが解らないからなのです。 ユーザー視点だとこのご意見に賛同します。 twitter.com/hkokado/status…

2021-05-26 21:36:52
こかど@サンセットゲームズ @hkokado

パクられたルールは(他のゲームに変身して)もっと進化するチャンスともっと多くの人に楽しんでもらうチャンスが生まれます。この流れは多くのゲームデザイナーを誕生させ、世の中にブームが起こす着火剤になります。パクられたゲームは「このゲームは名作!」の冠をもらったも同然なのです

2021-05-26 20:55:09
みー(現場✚第一) @tekelili_me

その辺なあなあにしてると、ソシャゲキャラのガワ張り付けたゲームばっかり売れるようになって、ルール考案者には全くお金が入らないって状況にもうすぐなりそうだし、ゲーム作るにあたって製作者がガワの高額の使用量を払うのが前提になりそう twitter.com/hkokado/status…

2021-05-27 08:48:48
kow @kow_kow_kow

SLG界ではメカニクスの流用に寛容な土壌がある。これ実は、かなり珍しいことなんじゃなかろうか。 twitter.com/hkokado/status…

2021-05-27 06:31:45
馬鞭 @ST_VS_SPELL

第1回ボードゲーム有識者会議「パクリ問題と著作権を語る夕べ」 youtu.be/4g4IlVWhch4 @YouTubeより 視た。視たんだけども、著作権、特許、実用新案の峻別とか意匠権その他を含めた知的財産権を本業とする人が参加していない時点でぼんやりとした論議でしかないことを司会が仕切るべきだった。

2021-05-26 23:12:51
拡大
真っ赤なARIA @aria_iday

第1回ボードゲーム有識者会議「パクリ問題と著作権を語る夕べ」 youtu.be/4g4IlVWhch4 昼からちまちまと見ているんだけど,ドミニオン(クローン)の話のところで川崎さんの仰っているエラいかどうかとか,小野さんが北条投了さんのツイートを引用して仰っている改良なら良い改悪は叩くは分かるw

2021-05-27 02:17:40
拡大
つ"っち一・アカウント移行 @SierraMadreJp

@kabu_bdg 騒ぎ立てる人はいつも同じ人で こういう一連のまともな意見に対してもお気持ちでしか反論できないからもうどうしようもないなーと思います。

2021-05-26 21:12:27
かぶ(Autumn) @kabu_bdg

@pizzaboardgame どうしようもないけども、批判しないと批判がないことになるので一応叩いておくかなって感じですねw

2021-05-26 21:13:53
つ"っち一・アカウント移行 @SierraMadreJp

@kabu_bdg ですねw この手の人大体何言ってもお気持ち論なんですよね

2021-05-26 21:33:06
かぶ(Autumn) @kabu_bdg

@pizzaboardgame 動画では「仁義を通せば」みたいなこと言ってるけど、ワーワードはライセンシー打診して断られてその後にパクリ云々って批判されてて、そういう実例があるのに仁義がどうこうってきれいな話みたいに言うのはちょっと都合が良すぎる。

2021-05-26 21:40:54
喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲームと著作権: ボードゲーム界隈の一部の人が主張する、「アイデアが似ていたら後発品は先発側に連絡をつけにいくべき」という話、こういうのはスピルバーグとピーター・ベンチリーとユニバーサル映画等に話をしにいく、ということになりますけど、いいんですか? という素朴な疑問。 twitter.com/BoardTrade/sta… pic.twitter.com/BYO4qXaiAg

2021-05-28 15:29:10
BGT:ボードゲーム情報【フォロバ100】 @BoardTrade

先日のゲームマーケットでもメチャ目立っていたゲーム! amazonで取扱い開始しています(〃∇〃) サメマゲドン~解き放たれた融合ザメ~ amzn.to/2OZjU1C 「様々なパーツを組み合わせて独自のサメを作り、カップルや警察官を襲って独創的なサメ映画を撮る融合サメカードバトル」です(笑) pic.twitter.com/qsZAoBfkSb

2021-05-28 15:00:10
拡大
BGT:ボードゲーム情報【フォロバ100】 @BoardTrade

先日のゲームマーケットでもメチャ目立っていたゲーム! amazonで取扱い開始しています(〃∇〃) サメマゲドン~解き放たれた融合ザメ~ amzn.to/2OZjU1C 「様々なパーツを組み合わせて独自のサメを作り、カップルや警察官を襲って独創的なサメ映画を撮る融合サメカードバトル」です(笑) pic.twitter.com/qsZAoBfkSb

2021-05-28 15:00:10
拡大
拡大
拡大
喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲームと著作権: 「海賊版ではないし、パロディだし、明らかにリスペクトだし、法的にNGな部分がないなら問題ないでしょう」 はい、私もそう思いますよ。なら、その基準は全体に適用しなければ筋が通らないですよね、という流れ。

2021-05-28 15:29:11
喪中のGeorge@キジトラ㌠ @George7650

ボードゲームと著作権: マニアが大好きなスペインのネスターゲームズも、こんな感じでタイトーのスペースインベーダーのドット絵を微妙に改変したアートを使ったパロディゲームを作っていて、「仁義仁義」という立場に立つならば、槍玉不可避であるはず。 boardgamegeek.com/boardgame/2221…

2021-05-28 15:46:36
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ