#超算数 : かけ算順序否定派は『スイカは野菜だ』という抗議も文部科学省へした方が良い

①かけ算順序を教授すること自体を否定しない数学者はいる。 ②Wikipediaのかけ算順序論争が興味深い。 ③採点基準は学校に裁量がある。 ④かけ算順序教授法を明記している啓林館の認定教科書 ⑤広辞苑とブリタニカ百科事典は乗法をいわゆる累加で定義している。 続きを読む
2

①かけ算順序を教授すること自体については否定しないという数学者がいる。
②Wikipediaのかけ算順序論争が興味深い。
③採点基準は学校に裁量がある。
④かけ算順序教授法を明記している啓林館の認定教科書
⑤広辞苑とブリタニカ百科事典は乗法をいわゆる累加で定義している。
⑥長方形の面積の求め方の変遷について
⑦教科書の定義の正確性について
⑧野菜の定義がバラバラであることについて

もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying あと、数学者の中でもかけ算の順序教授法を完全否定していないことを追記しておきます。

2021-05-28 16:17:51
こうた @kotadon222

遠山啓とかですか?黒木さん@genkuroki や、鴨さん@kamo_hiroyasu の発言もしっかりご覧になっていただきたいです。 twitter.com/monachansdojo/…

2021-05-28 21:53:34
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying @genkuroki @kamo_hiroyasu 谷口氏はかけ算順序教授法について、こどもに誤ったメッセージを与える可能性があるとしていますが、教え方として全否定はしていません。また、かけ算を累加で定義した場合、3×2=3+3 になると述べています。 amzn.to/3fu6aGJ

2021-05-28 23:29:30
生駒市図書館☆今日のオシボン @IkomaLibOshibon

「子どもの算数、なんでそうなる? 」谷口隆/著(岩波書店)算数が苦手である。子どもの頃、算数でなぜ間違ったのか、数学者に説明してもらったら、楽しさがわかるのだろうかと興味を持ったが、正直よくわからなかった…。しかし、算数を学ぶことで人生が少し豊かになるようなそんな楽しみを得た。(S.N)

2021-05-23 09:43:00
岩波書店 @Iwanamishoten

「「11時の1分前は」という問いに「10時69分」と答える子がいるという…その奥にある理由を追い求める」「「学びとは何か」を深く問いかけるエッセー」 4/25日本農業新聞に、谷口隆『子どもの算数、なんでそうなる?』( iwnm.jp/029702 )の短評が掲載されました。 pic.twitter.com/aHQFI9zV8S

2021-05-01 21:01:14
拡大
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying @genkuroki @kamo_hiroyasu 下は確かに有益なブログですよ。 かけ算順序強要派の教師に頭のおかしい教師がいることは下のブログで知りましたし、私も同意するところです。 twitter.com/monachansdojo/…

2021-05-28 23:38:44
こうた @kotadon222

で?誤った指導を続ける理由になるのですか? twitter.com/monachansdojo/…

2021-05-29 08:54:53
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying 誤った教授法を正す権限は私にはないので、 批判するなら、教科書の副読本および、立式時に生徒へイメージを印象づけるように推奨という(※意訳ですが)記載がある学習指導要領にも文句を言ってください。 何にせよ、採点基準は学校現場に裁量があります。 pic.twitter.com/KczJ8Lp6KM

2021-05-29 16:13:58
拡大
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying かけ算順序否定派の数学者の視点だけ見ても物事は解決しませんので、Wikipediaでも見てきてください。 そもそも小学2年生に正しい数学的知識を過不足なく教授することは不可能とする説があり、 ①だからこそ順序(累加)を教えるべき ②だからこそ順序否定 に分かれます ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B…

2021-05-29 16:18:59
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying そもそも論として、 子どもはかけ算の意味を理解していないという報告もあります。数学者じゃなくて認知科学者を連れてきてください。 ブラジルで、海岸のココナッツ売りの少年を観察したキャラはーとシュリーマン(D、W, Carraher, & A, O, Schliemann)の研究savensatow.livedoor.blog/archives/26141…

2021-05-29 16:34:46
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying ご存知の通り、算数の教科書ではかけ算を累加で定義していますので、かけ算は累加であるという指導自体には間違いはありません。 中学以降の因数×因数のかけ算や交換法則を持ち出してくる生徒については個別指導が望ましいですね。 twitter.com/HackStudying/s…

2021-05-29 16:39:39
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying 私を批判するのではなくて、啓林館の教科書を否定してくださいな。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B… pic.twitter.com/3g36iGFVTs

2021-05-29 16:48:44
拡大
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying かけ算順序教授法の有効性を比較検証した研究は私が知る限りありませんし、 逆に、かけ算順序強制が有害であることを実証実験で確かめた論文も存在しません。 ただし、文部科学省検定済教科書である啓林館の教科書でかけ算順序教授法が推奨されていることは事実です。 twitter.com/HackStudying/s…

2021-05-29 18:21:16
こうた @kotadon222

そうやって責任転嫁して、、、、(笑) twitter.com/monachansdojo/…

2021-05-29 22:17:35
こうた @kotadon222

そもそも、「文章を正しく読む」という行為自体、流動的なもの。

2021-05-29 22:39:40
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying 責任転嫁もなにも、私は責任者じゃないので

2021-05-30 17:41:19
こうた @kotadon222

あなたは、「鯨は魚類です」と教科書に書いてあったら、そう教えるのですか?(笑) twitter.com/monachansdojo/…

2021-05-30 17:44:07
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying お手持ちの電子辞書で広辞苑とブリタニカ百科事典で検索すれば、 乗法がいわゆる累加で定義されていることは分かると思うのですが? 少しは下調べをしてはいかが?

2021-05-30 17:55:44
こうた @kotadon222

①聞かれた質問に答えてください ②乗法の定義によらず交換則は成り立ちます twitter.com/monachansdojo/…

2021-05-30 18:04:52
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying 学習指導要領では順序の規定はありません。 しかし、全ての小学校の教科書は全て順序を定められて書かれています。 google.com/amp/s/www.free… pic.twitter.com/wVZbiLOXC1

2021-05-30 18:05:37
拡大
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying くじらは魚類だという記載が教科書にないので、解答は控えさせていただきます。 ただし、 以前、長方形の面積の求め方を縦×横と記載していた教科書がありましたよね。 あの問題については、縦×横のみを正解とするべき(あくまでも学校内のテストでは)となりますね。 例えば、(続)

2021-05-30 18:09:49
もなちゃんの英語道場 @monachansdojo

@HackStudying 農林水産省、文部科学省、園芸学者、 上記それぞれで、野菜と果物の定義は違いますよね。 文部科学省 – 食品別の栄養成分情報の提供 農林水産省 – 生産面がポイント 厚生労働省 – 食品安全 総務省 – 消費動向把握など「野菜と果物の違いって何?」は、「バンラバラ」チコちゃんに叱られる.com/14178.html/amp

2021-05-30 18:17:49