メディア翻訳とビジネス翻訳の差異・・・読者の「質問する権利」を奪わないために

> これが翻訳の問題だとの整理は私も考えたことがあります。ただ、私を含め日本メディアがこの整理に当てはめて台湾を語ろうとすると一貫性がなくなるのが痛いですね。たとえば「総統」はpresidentの訳語で日本語なら大統領とすべきですし、企業トップの董事長(chairman)も必ずしも会長とは訳しません。
2
劉彦甫 @LIU_Yen_Fu

日本の某全国紙でのインターンシップ時に「台湾原住民」と表記したら、「台湾先住民」に直された。「原住民という表記は彼らの本当の名前で固有名詞だから勝手に変えるのはおかしい」と訴えたが、「原住民の表記は読者が不快に感じる」と言われた。「じゃ、読者に説明する文章を入れよう」と言ったが→ twitter.com/rorarininyo/st…

2021-07-25 11:24:17
栖来ひかり『時をかける台湾Y字路』『台日萬華鏡』 @rorarininyo

楊勇緯選手についての中央社の報道で #原住民族 が日本向けに「先住民」と表記されていることが気にかかった。 これは、従来の日本の報道における表記基準に従ったものだと思うけれど、国名と違い国際問題に配慮しなければいけない部分ではない japan.cna.com.tw/news/aart/2021…

2021-07-25 03:47:46
西本秀 @xibenxiu

@LIU_Yen_Fu こんにちは。唯一の正解ではありませんが、これは翻訳の問題だと私は整理してます。同じ漢字を使うため誤解しやすいのですが、台湾で使う単語の意味を、日本語で表現しようという発想なのでしょう。英語を介し説明すると、台湾の原住民=Indigenous Peoples=日本語の先住民という意味の翻訳となります。

2021-07-25 12:21:29
劉彦甫 @LIU_Yen_Fu

@xibenxiu これが翻訳の問題だとの整理は私も考えたことがあります。ただ、私を含め日本メディアがこの整理に当てはめて台湾を語ろうとすると一貫性がなくなるのが痛いですね。たとえば「総統」はpresidentの訳語で日本語なら大統領とすべきですし、企業トップの董事長(chairman)も必ずしも会長とは訳しません。

2021-07-25 12:41:11
劉彦甫 @LIU_Yen_Fu

@xibenxiu 私たちは同じ漢字だからと甘えているところがあるのでしょう。であるならば、台湾「原住民」という表記も尊重した方がいいのではないか、というのが私の考え方の簡単な説明になりますね。

2021-07-25 12:42:06
西本秀 @xibenxiu

@LIU_Yen_Fu 返信ありがとうございます。台湾のIndigenous Peoplesを指す言葉が、日本語の文脈において、人を傷つける可能性がある点は、留意が必要なのでしょう。個人コラムや論文で、台湾の文脈を押さえて使うのは問題ありませんが、マス製品という特質と限界のあるニュースには一定の配慮や制約が働くでしょう。

2021-07-25 13:44:33
栖来(すみき)ひかり『台湾りずむー暮らしを旅する二十四節気』『日台万華鏡-台湾と日本のあいだで考えた @rorarininyo

@xibenxiu @LIU_Yen_Fu 毎日新聞さんでは使用法は混在しており、知人の記者さんはここ5年書かれたなかで校閲さんから修正が入った事は無いそうです。 こういうのを聞くと、自主規制の部分も大きいのではという気もいたします。 文字数が限られるので難しいと思いますが、理解と両輪で広がるといいなと思っています。

2021-07-25 13:51:49