「この部分、皆さんには是非知っておいて欲しいんです‥」と言うと授業が記者会見場に変貌する→板書が困難な学生も楽しく授業に参加出来る工夫が素晴らしい

板書ヘタクソだったから羨ましい
81
ひろかも=色彩×シンボルで自分にカエル🐸未来をカエル @hirokamo

これわたしもやってます。「聞く」と「書く」が両立できない学生、毎年います。 twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-14 12:00:19
小川修史(おがっち)🌱障害xデザインを斜め135度の視点から捉える研究者 @ogatti21

スマホで撮影した画像は、レジュメに書いたメモの様に行方不明になる可能性が低かったり、ノートテイクにかかる時間を節約できたりといったメリットがあるのですが、実は障害やケガで書字に困難さが生じるケースは意外と多く、こうした学生に対する配慮という意味で始めたアイデアなんです。

2021-08-12 18:02:02
のぶ @syuu991

自分を含め、書くことが苦手な子供にチャンスをあげられる。やる気もポテンシャルもあるのに、ノートを書けるかどうかだけで門前払いされるのは悲しい。 twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-12 19:17:25
月夜の火取蛾@araragi @rescue1093

書字に困難がある子は他者の発表時もそうで、大切だと思ってメモを取りたいけど取れなかったり、取れる子も意見をメモしようとして発表者を見てなかったりするので「メモ取らなくていいよ~全部私が取るから~」って私が書き留めたものを全員のタブレットに配信してる。書き留められること≠熱心だから twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-12 18:16:17
OT-chisa*学校で作業療法* @ot_chisa

これは注意がそれやすい場合にも、周囲の行動と音で気づくことができて、大事なんだ!撮影しておこう!聞いておこう!って切り替えられる効果もありそうφ(..) twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-12 19:06:47
阿南葵 @anamiaoi

@ogatti21 自分が見ている小学生の児童、真面目でひたむきなんですが、黒板の内容をノートに一生懸命丸写しするだけで精一杯で、完全に授業に参加出来てない子がいるんですよね。そういう子に適用出来たらなぁと思いました。

2021-08-13 17:41:08
小川修史(おがっち)🌱障害を斜め135度から考える人 @ogatti21

@anamiaoi ありがとうございます😊もし良ければ、子供にどうすれば助かるか、意欲が高まるか聞いてみてください。

2021-08-13 19:12:40
める郎 @Bgle

娘が文字を書くの苦手なので、今後、こういう講義がもっと増えてほしいな…と思う。 twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-14 13:57:30
一葉のつれづれ〜なんくるないさーやで〜 @kazuha__75

@ogatti21 難しい勉強は分かりませんが楽しそうです😊 先生の授業は途中でトイレに行ってもいいし、私みたいなAPDや発達障害があるものは撮影してもいいと言うのは、すごく安心だと思います👏

2021-08-12 18:23:28
小川修史(おがっち)🌱障害を斜め135度から考える人 @ogatti21

@kazuha__75 安心感って、学ぶ上で絶対に必要なものだと思っています😆

2021-08-12 19:14:39
LUPIN @LUPIN44046644

@ogatti21 うちの次女は、視覚から得るものが優れているけど、聴覚からは、今ひとつでした。 その視覚が優れているので今の仕事も重宝されていますが、小中高と聴くのがメインの授業は苦手でした。 だから、スマホで写真撮るの、すごいアイディアだと思います。

2021-08-14 11:25:50
彼方 @futonlove_39

書字の困難さだけじゃなく、黒板書き写すのに困難さがある子にもメリットが!! ワーキングメモリがちょっと厳しいと、書き写すのが難しいのよね… しかも、板書しながらなんか話してる先生だと、どっちをやればいいかわからず、学生時代何度録画したいと思ったことか…← twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-14 14:03:30
さくとも(ΦωΦ) @39tom03

先生からこういうことを発信してくれるのは良いな! それにプラスして図書館では撮影禁止だから気をつけてねって伝えてくれるとすごく嬉しい…(図書館は基本的に撮影禁止のところが多い) twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-14 11:34:00
🦑🇪🇸🇺🇸🇩🇪勉強中 @ica_calamar

書字困難なので、デジタルツールが使えると本当にありがたいです。役所に行っても学校に行っても薬局に行っても病院に行っても、書けない人がいるなんて思われもせずに、住所と名前書くことを要求される。(私も健常時は書字困難の人がいるなんて思わなかったから仕方ないけど)書けない人もいるんだよ… twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-13 02:17:09
上楠 木ノ子(あがりくす きのこ) @kinoko_enfys

昔、板書も喋りも速すぎる先生がいて、片方に集中するともう片方が疎かになってわやくちゃになるので補助プリントか何かありませんか?って聞いたら「みんな今の条件で頑張ってるんだからそういう措置はとらない」って言われたんだけど、デジカメ使っていいですか?って聞けばよかったな(当時ガラケー) twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-14 14:52:31
小川修史(おがっち)🌱障害xデザインを斜め135度の視点から捉える研究者 @ogatti21

「この講義は写真撮影OKです。どんどん撮影してください。カメラのシャッター音を1いいねと解釈しますので、音を鳴らしてどんどん撮影してくださいね。」と学生には伝えている。結果、「この部分、皆さんには是非知っておいて欲しいんです‥」と言った瞬間に授業が記者会見場に変貌する案件。

2021-08-12 18:02:02
ベーグル石田☆化学物質過敏症&脳脊髄液減少症 @i_shi_da_towa

記者会見🤣 その場を体験してみたいです。 手が怪我して字をかけないという状況下、誰しもが陥ることですし。 メガネ大破して裸眼で学校行った時、いまのように撮影がOKだったらいいのに…と思うこと何度も経験しているので。 柔軟な対応を導入できる先生から教えを受けられる生徒さんが羨ましい。 twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-14 11:20:00
もも🐱 @CRyyK8oEc1SBqae

聴覚障がい者の方々と半日ミーティングをしてた頃に皆がスマホでホワイトボード撮りまくってて(手話に自信ない組が主に書き込む)会場で3台ほど貸して貰えるから大活躍だった。 twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-12 19:01:00
あやめ@産能短大生 @schnee0322

優しい世界。 ノート取るのに必死になって先生が何言ってるか分かんなくなるタイプなので黒板撮影OKは羨ましい。 iPadで勉強してる場合、画像をノートアプリに貼りつけて後で情報まとめれると最近気づいたので、相性いいと思う。 twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-13 17:31:03
🌕蜜夢(みゆ) @ANz 固ツイの確認お願いします! @miyu_poke0215

こういう対応、ものすごく助かります! うち、いつもレジェメとかにメモするようにはするんですが、結局何に対してメモったのかがわからなくなって…ちゃんと写真に残ってるとどういうことやったのかが思い出せてうちとしてはものすごく助かるんです。 こういう対応が増えたらほんとに助かります! twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-13 22:39:05
AKIKO TODA @akiko_fi

遠隔授業のせいもあるが、あらかじめやること全部パワポと言う講義も経験した。そしてそのまま保存。それをどう使うかは学生の腕の見せ所かな? 手に障害がある者としては助かっている。 twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-12 20:01:10
中山今(まんががすき) @kon_nakayama

これは素晴らしいし、なにより「シャッター音1いいね」の変換が見事すぎる。 モルカーの応援上演でも、音を鳴らすボール(プイプイ言う)やつだと感染対策しながら応援できるし恥ずかしさも少ないと聞く。 日本人にとても合ってると思う。すばらし〜〜 twitter.com/ogatti21/statu…

2021-08-14 10:22:20
ほしたび@元教員映像クリエイター @hoshitabi_movie

@ogatti21 「なーにみんな撮っちゃって…」と天邪鬼やってたけど、内容濃くて最終的にいいね押しまくってた案件。

2021-08-14 12:10:06
小川修史(おがっち)🌱障害を斜め135度から考える人 @ogatti21

バズ宣伝です。研究室では全国の高校生、大学生などが集まって「ミライの制服プロジェクト」を進行中。「障害や性別にとらわれず、制服をストレスなく着たい!」という声が多数寄せられたので、ユニセックスでオシャレな制服を開発中。画像は試作中のポンチョ型の制服です。応援宜しくお願いします。 pic.twitter.com/pHhSNyAxCL

2021-08-14 11:54:32
拡大
拡大

関連まとめ