-
kusamura_eisei
- 1622
- 1
- 0
- 0

おはにー┌(°o°)┘ 今日から江戸博で「発掘された日本列島2021」だ✨今年こそじっくり見るんだ〜!去年は妊娠中で具合悪かったから、文字通り必死で見たもんな… pic.twitter.com/PraG1yyB82
2021-06-05 08:33:36

#江戸東京博物館 「ノー密」でした😆 今回の特別展は図録販売は無いけれど、写真撮り放題です(一部を除いて) 海外の方にオススメです。 「発掘された日本列島」見学したのは数年ぶり。こちらは図録あり。 pic.twitter.com/Czsi72V01V
2021-06-05 12:11:16




御領遺跡の船の絵の土器が、発掘された日本列島2021に! twitter.com/yukio_0525_/st…
2021-06-05 13:30:09
#発掘された日本列島2021 人形容器(高崎競馬場遺跡 群馬) 線刻絵画土器(四日市遺跡 大分) 大型筒型器台(同上) 壺形土器(御領遺跡 広島) pic.twitter.com/ZMWGHlyqRY
2021-06-05 12:40:39
本日ひとつめの展示〜〜 毎年必ず行ってる「発掘された日本列島」です。文化庁が最新の発掘調査結果をご披露してくれます。今日の個人的ベスト3は悪夢に出てきそうな人面、なんとなく美味しそうな耳飾、耳掴まれてるようなみみずく土偶 耳飾、やっぱそこで折れちゃうかーて納得しきりです pic.twitter.com/u0H7nniSRs
2021-06-05 14:37:46




『発掘された日本列島2021』展に来ました!東京会場は本日から開催ですよ。 pic.twitter.com/Mv00ChxwWl
2021-06-05 15:36:58

无伝観劇の前に、今日からの「発掘された日本列島2021」@江戸東京博物館にもお邪魔してきました。大内文化や草戸千軒町遺跡についてなど、中世関係もあり✏️ pic.twitter.com/3KyVRDd6dD
2021-06-05 18:08:35




江戸東京博物館で「発掘された日本列島 調査研究最前線2021」。市原市・福山市・山口市の遺跡から発掘された資料と、近年発掘された遺跡や成果がまとまった注目の18遺跡約300点の速報展示。1枚目の写真は我孫子市で出土した縄文時代のみみずく土偶。2枚目は米沢市で出土の室町時代の僧形神立像。 pic.twitter.com/ERRBNLZcat
2021-06-05 19:43:29




発掘された日本列島2021、そういえば去年もコロナの真っ只中だったなぁと思い出した。一年経つの早い。 pic.twitter.com/rNQDmPAE5B
2021-06-05 22:04:15




テレ東BIZで、発掘された日本列島展。 タイトルには「緊急事態宣言下初の常設展示」とあるが、常設には触れられず。単なる間違い? #列島展 #テレ東BIZ youtu.be/ir5-_jpNMAs pic.twitter.com/jngV92irO4
2021-06-06 17:16:06



江戸東京博物館では企画展「発掘された日本列島2021」を開催中です。(6月7日月曜日は休館日です。) 約630点の豊富な資料と解説パネルでご紹介しています。 当日券もご用意しておりますので、1階または3階のチケットうりばでお買い求めください。 #江戸東京博物館 pic.twitter.com/oZehsQhlHv
2021-06-06 17:33:48

発掘された日本列島 2021 行って来ました!今年は三会場と少ない上に東京でも1ヶ月という短い会期のみの列島展。なのでみなさん行ける時に行かないとあっという間に終わっちゃいますよ! 入ってすぐの千葉の鵜ヶ島台式土器でいきなり動けなくなる。 pic.twitter.com/HvgVMPCRCv
2021-06-06 18:09:17




おはにー┌(°o°)┘ 発掘された日本列島展に行きたくてうずうずしているっ… pic.twitter.com/aJbP0sA8dK
2021-06-07 08:30:17

【発掘された日本列島2021】 6/5(土)からスタートしました! 人気の『ミミズク土偶』(縄文時代後期)は透明の丸いケースに入り、くまなく鑑賞できます。 江戸東京博物館での開催は7/4(日)まで。苫小牧市、群馬県にも巡回いたします。 #発掘された日本列島 #縄文文化 bunka.go.jp/gyoji/93123701… pic.twitter.com/X62eUZWdRk
2021-06-07 14:03:18

#東京新聞 では、毎月第1月曜日の朝刊に展覧会・イベント情報を掲載しています。今月(6月7日)は、 ・ #古代エジプト展 コラボ・オリジナルグッズ情報 ・ #DC展 音声ガイドナビゲーター・日野聡さんコメント ・発掘された日本列島 見どころ紹介 を掲載。ぜひご一読ください。 pic.twitter.com/n1LbRc5mKd
2021-06-07 15:37:10

図書室では企画展「発掘された日本列島2021」(2021年6月5日〜7月4日)の関連図書コーナーを設置しています。感染症拡大防止のため閲覧席数を通常より減らしておりますので、入室制限や連続利用時間の制限をする場合があります。詳しくは図書室HPをご覧ください。 edo-tokyo-museum.or.jp/purpose/librar… pic.twitter.com/RdWlMnS0Mz
2021-06-08 09:42:48

いかん。「発掘された日本列島」開催されている! 行かねば!! twitter.com/edohakugibocha…
2021-06-08 20:11:32
昨日、時間がとれたので、江戸東京博物館に、発掘された日本列島2021に行ってきました。かなり、リスクありかなと思いましたが、おもいのほかすいていました。 pic.twitter.com/zb1O6OanXa
2021-06-10 08:40:29



一年ぶりに江戸東京博物館に行ってきました 発掘された日本列島2021楽しかった そして、コシャリ美味しかった〜 pic.twitter.com/tB9y2fOjFt
2021-06-10 14:53:21


【新刊情報】 共同通信社 『発掘された日本列島 2021』文化庁 編 6/5から江戸東京博物館で開催されている"企画展「発掘された日本列島2021」"の公式図録です。 主な内容 千葉県市原市、広島県福山市、山口県山口市の歴史と遺跡を特集。 縄文時代から近世までの14遺跡の最新研究成果を報告。 pic.twitter.com/JjzBtneUpX
2021-06-12 10:33:00

丸善書店でここんとこ毎年買ってる文化庁[編]の「発掘された日本列島2021」購入。 そっか現長官は都倉俊一さんなんだね pic.twitter.com/b7ZefzUuZF
2021-06-12 11:24:28


「発掘された日本列島2021」下ヶ戸貝塚のミミズク土偶がいまにも拳銃を抜きそうな立ち姿だったので西部劇っぽくしてみた pic.twitter.com/2YnDrVREAl
2021-06-12 17:34:04


この前行った江戸東京博物館の「発掘された日本列島2021」。たまりませんな、このフォルム。 pic.twitter.com/BynEZ7VonX
2021-06-12 20:05:56

