榊一郎戦先生による創作論:「世界観」「キャラ設定」を「エピソード」レベルに落とし込むプロセス

おなじみ榊一郎先生の創作論。 今回は「世界観」「キャラ設定」を「エピソード」レベルに落とし込むプロセスについて解説。 キャラや物語世界の設定を思いついても、それを箇条書きにしたものは「あらすじ」とか「設定資料」であって「小説の文章」ではありません。 続きを読む
79
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
伴野摩耶@木マ16b…マジで? @tomonomaya

@ichiro_sakaki そーなのですかwまぁ、リアルでお会いできる機会がないのでHPやツィッターやらあとがきやらしか判断材料がないのですがwでも、まぁ。こうして榊さんの呟きを見ているだけでへーほー言ってられるのでとてもためになります。

2011-08-20 00:05:06
@ABEjoe1992

@ichiro_sakaki 榊先生にそんな事していただけるならそれだけで授業料の元がとれます。

2011-08-19 23:36:38
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

@ABEjoe1992 でも、基本的に生徒さんから積極的に乗ってはこないですよ。緊張するのか、やっぱり他人の手が入るのが嫌なのか。

2011-08-19 23:38:32
@ABEjoe1992

@ichiro_sakaki そうなんですか。独りよがりの物語にならないためにも、先生のような方の添削がいるとおもうのですが。

2011-08-19 23:39:40
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

@ABEjoe1992 まあ、ついでに言うと、「ラノベは書きたいけど榊みたいな作品を書きたい訳ではない」場合には、私に添削されるのが嫌、という場合はあるでしょう。これはまあ趣味嗜好の問題なので、仕方ないつーか、生徒さんが悪い訳でもないですし。

2011-08-19 23:43:29
@ABEjoe1992

@ichiro_sakaki ふむー。榊先生は、それでも、シリーズ毎に書き方を変えて来る方だと思うんですけどねー。まかでみのような喋り口調の地の文と、ジャグルの時のシリアスな、それこそあの文庫に共通するような硬い文と。

2011-08-19 23:46:55
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

@ABEjoe1992 いやでも、「僕は虚淵玄みたいなのを書くんだ!」「俺は奈須きのこみたいなのを!」「私は西尾維新みたいなのを」と、なると、そこに挙げられた作家さん本人以外は「駄目」になっちゃうんでしょう、特に個性の強い方の場合。

2011-08-19 23:49:41
@ABEjoe1992

@ichiro_sakaki 実際に「ライフメーカーの掟」とか「レンズマン」級の設定とかプロットを持ってこられる生徒さんっているんですか?

2011-08-19 23:52:28
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

@ABEjoe1992 うーん。世界観の壮大さ、という意味では過去に一人。正直、生徒の中でただ一人、「少なくとも世界観設定やプロットレベルでは勝てない」と感じた子がいました。他は大体、その当時の流行ものをひねったものが多いですね。今だと学園もの、異能もの、系。あとはラブコメ。

2011-08-19 23:55:15
@lacus_Lemannus

@ichiro_sakaki 創作論いつも楽しく拝見してます。創作論まとめたらまとめたで専門学校で月謝を払う内容になってしまうのでは?

2011-08-19 23:38:38
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

@lacus_Lemannus 先にもちっと書いてますが、専門学校での授業のキモは「対話」、つまりリアルタイムで疑問を解消していける事だと考えているので(でないとハウツー本で良いと言う話に)、実はツイッターでは微妙にそれが難しい。相手の表情も見えないし、誤解も生じやすく、

2011-08-19 23:41:03
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

@lacus_Lemannus 144文字の制限が、実例の表示を困難にする、とか。その辺が違いかな、と。

2011-08-19 23:41:38
@lacus_Lemannus

@ichiro_sakaki オフラインで、生徒さん本人にフィットする対応をしてようやく授業レベルになるのですね…。その点洋裁の学校と少し似ていますね。

2011-08-19 23:45:52
れーじ @le_ji

@ichiro_sakaki 横から申し訳ありません。でも一方で、プロになれば担当編集さんからプロットをどうするかの段階から発注がある訳ですよね。プロを目指すという事ならそういう手順で作品を仕上げるのも訓練になると思うのですが。

2011-08-19 23:41:28
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

@le_ji 勿論、おっしゃる通りで。だからこそ、それに耐えられずに数冊で消える新人作家さんもいたりする訳です。勿論、本来はその辺も上手く扱うのが編集さんの仕事ではある筈ですが、これも相性や運不運はありますしね……

2011-08-19 23:45:58
翠るき🌟31日終了。 @leo375

@ichiro_sakaki 私は面白くなるならよりよい作品(世界)になるならばそれ、は活かすべきだと考えてしまうのですが、創作的に考えるとどうなんだろうとも考えてしまいます。

2011-08-19 23:51:59
翠るき🌟31日終了。 @leo375

@ichiro_sakaki 難しいですね(^_^)でもだからこそ、完成した時は楽しいのかもしれませんね♪いい事ばかりではないとは思いますが(^_^;)

2011-08-19 23:58:41
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

まあ、一番、ハードルが高そうなタイプの話を作例として出すのが一番、応用がきくのかもしれないけど……そうすると「異世界」「シリアス」系になるのかなあ、今だと。

2011-08-19 23:51:22
team TO @team_TO101

@ichiro_sakaki しかし異世界はどこまで異世界に説得力があるかで勝負決まりますな。この辺大学とかいって専門の知識がある人強いと思います。異世界が奇抜なのより何故何どうしてがすんなり受け入れられると面白いですね。説明力とそのための知識は応用の基本かと。

2011-08-20 00:23:59
榊一郎@D4DJのゲームは今のところあくまでシナリオ監修ですよー。 @ichiro_sakaki

@team_TO101 まあ、あんまり我々の知るセカイと接点の無い異世界設定しても,見ている方が理解出来ない、面白くない、という事になりかねんので、「一部をひねる」方がいいわけで。そこからすれば、確かに歴史や地理、経済、●●史なんてのは有力な武器。

2011-08-20 00:31:04

質問:「世界観」、「キャラ設定」を「エピソード」レベルまで落とし込むプロセスを知りたい

遊川恒星 @kouseiy

@ichiro_sakaki あ、もしよろしければ、少し詳しくお聞きしたい事項があるので、ちょっと勝手に呟かせてもらいます。お返事は先生のご都合次第で結構なので。 #sousaku

2011-08-20 00:06:55
前へ 1 2 ・・ 9 次へ