よく歌詞に使われる『瞳をとじる』がどういうことなのか気になりだしちゃった人々「こわいね」

気になりだしたらもとに戻れない
61
スドー🍞 @stdaux

よく歌詞に「瞳をとじる」って出てくる pic.twitter.com/K8XAiBVQqe

2021-09-26 19:24:10
拡大
スドー🍞 @stdaux

電羊法律事務所 平野敬(第二東京弁護士会)/インターネッツとかシステム開発とか

elsh.jp

@kayakaya66666

RT:これ気になってた(笑)

2021-09-26 21:46:32
Meg🎙 @stellange

確かにー!!正確にはまぶたか目だわ。でも「瞼を閉じて」はタイトルとして嫌かも。 twitter.com/stdaux/status/…

2021-09-27 00:18:21
休日 @SottoBank

@stdaux 貼れといわれた気がして pic.twitter.com/h1FXOUhV5J

2021-09-26 19:40:24
拡大
拡大
矢鱈 @yocchan4649

平井堅がクリーチャーになった画が降りてきた twitter.com/stdaux/status/…

2021-09-26 20:31:54
ざっきぃ @zackey_y

あまり開いてると死んでる可能性がある

2021-09-26 21:26:58
猫村ゐき (Nekomura Wiki) @lll_anna_lll

瞳は瞳孔のことなので、こんな無理をせずとも明るいところに出ればうっすらと閉じるかと思います(完全には閉じませんが) twitter.com/stdaux/status/…

2021-09-27 00:21:48
🐰へもりゅん🐰活動停滞中 @hemo_32

@stdaux 厳密に言えば閉じるのは瞼なので、 目でも瞳でもいいんじゃないかと!

2021-09-26 20:29:56

国語辞典編纂者の飯間浩明先生によれば

飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「瞳を閉じる」というのは、たしかに瞳そのものは閉じられないけど、「店を閉じる」(=シャッターを閉じて店の営業を終える)とか、「壁を塗る」(=ペンキを塗って壁を覆う)とかいうのと近い語法なのでしょうね。シャッターやペンキに直接言及せず、影響を受ける側だけを表現するのだと思います。 pic.twitter.com/EowNTEW51d

2021-09-28 21:06:08
拡大
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

これと似ているのに「お湯を沸かしたら蒸発してしまう、『水を沸かして湯にする』と言うべきだ」という冗談があります。こちらは結果としてできるもの(お湯)を「~を」で表しているんでしょうね。「セーターを編む」と言い、「毛糸を編んでセーターにする」とは言わないのも同じです。

2021-09-28 21:06:39
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日本語はこわくない』PHP、『日本語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日本語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。

asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/

桜坂はるか @281haruka

学校では「黒板消し」、よく使ってましたよね。黒板なんて消せるわけがないのに「黒板消し」。先生も生徒に「黒板消して」ってお願いしますよね。黒板なんて消せるわけがないのに。 twitter.com/IIMA_Hiroaki/s…

2021-09-28 22:32:34

換喩(かんゆ=メトニミー)