共産党が何故「社会的合意」を言い出したのかと言えば

まあ、観測していれば分かり切ったことだよね。 赤旗の部数も減ってるし、党員も高齢化しているし、何とかして党員を入れないと党が維持出来ないのは見えて来る。
22
織部ゆたか @iiduna_yutaka

共産党が何で社会的合意だどうのいい出したかといえば ・最近赤旗の契約も労働組合も減ってる ・党員増やすにはなんか新しい看板必要 ・ジェンダーとかLGBTは世間的に注目度が高い ・これで企業とか自治体に抗議しても政党からの圧力ではなく社会的合意形成のための活動だといえる ってくらいっしょ

2021-10-22 00:09:30
ダガー君は中尉殿 @aegisdagger

@iiduna_yutaka なるほど、腑に落ちました 多分なんとなくそんなところだろうなとは僕も思っていたんでしょうが、うまく言語化できませんでした どうもありがとうございます 確かにもう赤旗だってとる人いねぇっていうし政党助成金ももらってないし、共産党としてはかなり危機感は感じているでしょうね

2021-10-22 00:21:31
タパーンけん @TKanimeministry

まぁはっきり言ってそれが目的ならばマジで反吐が出るって感じ。そしてある意味敬服もする。 twitter.com/iiduna_yutaka/…

2021-10-22 01:02:11
ののまる @nonomaru116

これ、まんま「半分が民主党に行ってしまった後の社会党→社民党がやったこと」なわけで、その結果は今の党勢見れば明らかなんだけどな……。 twitter.com/iiduna_yutaka/…

2021-10-22 07:54:58
アンドロイドは電気ヒグマの夢を見るか @higumanian3

なるほど~。 社会的合意のよろいを着る作戦なんだ。わかる。 twitter.com/iiduna_yutaka/…

2021-10-22 09:39:24
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

党の老人達を支えるためにもなるのだろうきっと。 twitter.com/iiduna_yutaka/…

2021-10-22 15:47:54
藤崎義家 @y_Fujisaki

反共キャンペーンにノセられて騙されるとはこういうことなのか、 twitter.com/iiduna_yutaka/…

2021-10-22 17:16:58
ダらすきー @takafee2010

社民も立民も同様の方向を向いてる感じがします。 党勢が衰えていて、少数だが確実に見込める票が欲しい、という面もあるのでしょう。 twitter.com/iiduna_yutaka/…

2021-10-22 19:24:35
日本共産党政権奪取の条件

収, 適菜,忠史, 清水

日本共産党の八十年―1922~2002

日本共産党中央委員会