
-
立憲民主党とブルージャパン:去年1年で百戦錬磨の博報堂の約7.7倍の受注があった
20723 pv 115 287 users 1
-
-
【エコーチェンバー】白饅頭氏「”ツイッターをやめる”それが立憲・共産が自民党に勝てる唯一の道だ」と指摘。
13667 pv 53 3 users
-
やはり先の衆議院選挙で自分達の時代が来ると言う期待感が大き過ぎたのだろう🗳
12836 pv 101 3 users
-
選挙で惨敗した「ジェンダー社会学者」とやらが国民からの支持が得られていないだけではなく学者としての基本的な能力に欠け..
13847 pv 140 2 users 1
-
TBS「選挙の日2021」はまさかの社長主導でした
6669 pv 6
-
一市民曰く「日本の有権者はかなり愚かだ。」
26913 pv 113 2 users
-
「大阪の公務員はとにかく酷かった」公務員削減を掲げる維新の会が大阪で大勝、その理由が語られる
31615 pv 145 6 users 8
-
『立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責』とNHKニュース、ハッシュタグ #枝野辞めるな もトレンド入..
7660 pv 47 1 user
-
「10代20代はジェンダーが最大の論点だと思っている?」
4545 pv 11 1 user
-
-
選挙で開票率0%(5%)でも当確が出る理由として、味噌汁の味見で例えた統計学の説明文がめっちゃ解りやすいと話題に
131043 pv 257 230 users 244
-
今回の衆議院選挙はジェンダーが争点にならなかった👫🙅♂️🙅♀️
14066 pv 48 16 users
-
報道では投票率が「戦後3番目の低さ」と言われているけれど、実は2回連続で上昇しているんですという話
47995 pv 291 30 users 52
-
「選挙の日2021」での太田光の言動と態度と質問が無礼すぎる件
20271 pv 65 2 users 4
-
大阪で維新の会が強いのは東京モンが政治を動かしていることが気に食わないから🦀🏯🐯
7855 pv 26
-
-
TBSの選挙特番を観ていたらりゅうちぇるの雰囲気が変わっていたことに驚く
7426 pv 2
-
-
-
2021年10月31日は第49回衆議院議員総選挙投票日、全国の投票所に長蛇の列ってマジ?
3042 pv 13 3 users 15
-
国民民主党の政策集【積極財政、安全保障、表現の自由、生理政策】
2264 pv 11
-
小室眞子さん、選挙権を手にするけど今月の衆議院選挙に投票するのだろうか?
3427 pv 7
-
多様性の統一というパワーワード
21664 pv 160 3 users
-
石原伸晃氏、かなり厳しそう
486 pv