昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

自然に沿って生きていきたい 1

福岡正信さんの本に影響された白鳥沙羅です。 自然の素晴らしさ、自然の優しさ、自然の奥深さ…。これらは、実はわたしの中にあった。しかし‥その声は聞こえない。なぜなら、「本能を否定する文明の声」が私自信となり、体や自然を支配しているからだ。 単純だけど‥ことばでうまく言い表せない…そんなもどかしさを感じながらつぶやいています。 「白鳥沙羅のたわごと」プロフィールhttp://w01.tp1.jp/~a790432858/sala.html#sara 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
@Youkopyua

人間にとって記憶とは、自分自身であり、魂であり…この記憶と言う魂が生きるために…体があった。

2011-08-23 17:05:29
@Youkopyua

芋虫は、日向ぼっこをしながら…葉っぱの上で一日のんびり暮している。葉っぱが…ベッドで…食卓…休憩所で…活動の場所…。人間のように頭を使わなくても…豊かな人生を送れるんだね…。教科書から習うより…青虫から習った方が…。

2011-08-20 11:43:15
@Youkopyua

しかし…無駄な道具を発明し…便利に見せかけて作られた文明社会。お金で経済を回せても…どんな人にも…「お金を全て無くしたら絶対に死ぬ!」というリスクが常にまとわりついてくる…。その恐怖から…人は、休みがあっても心から休めず…死ぬまで…必要以上の仕事をし続けなければならない。

2011-08-20 11:35:30
@Youkopyua

自然に沿って生きている民族にお金を渡しても…彼らのお金が経済を動かすことはない。お金がなくても彼らは十分生きていけるのだから。

2011-08-20 11:28:19
@Youkopyua

だから…間違ってるって言われるかもしれないけど…。わたしが死んだら…お葬式も、お墓もいらないし…今まで使っていた名前すらいらない。わたしも…自然の生き物と同じようになりたい。同じ身分になりたい…。ただそれだけ…。

2011-08-20 11:01:29
@Youkopyua

自然の生き物にっとって記憶とは、どこに食べ物があるかとか…寝るところはどこかとか…涼しい場所はどこかとか…体の求めに応じるための記憶…。じゃ~ぁ、人間にとっての記憶とは…なに?人間にとって記憶とは、自分自身であり、魂であり…この記憶と言う魂が生きるために…体がある。ま逆なんだね。

2011-08-20 10:52:17
@Youkopyua

自由に生きていたキュウリを売り買いして、さらに儲けるために規格を作って、規格に沿わないものは容赦なく切り捨てる。そして、苦しんでいるのはなぜか…それを作った人たち…。

2011-08-20 08:03:28
@Youkopyua

人は、自然から野生のきゅうりを拉致した。人は、不自然にきゅうりだけを畑一面に植えた。人は一緒に生えていた他の植物を殺し、仲良く生きていた虫や爬虫類や鳥を締め出した。人は、1.6センチ以上曲がった規格外きゅうりを他の生き物が食べないように土に埋めた。

2011-08-20 07:58:31
@Youkopyua

ポーォーポケピッ!ホーーホケホケキョッ!…自然って、自由でいいな~ぁ。…ホーホケキョッ!…そんな規格や基準…自然にはなかったんだね。

2011-08-20 07:35:23
@Youkopyua

自然に沿った生き物って…自分で仕込むことなく…木の枝で発酵した果物酒を…みんなと一緒に満腹になるまで食べて飲んで…うらやましいな~ぁ。私は、放射能対策とかで、材料をお金で買って…それを仕込んで…寝かせて…。ひとりで飲んで。人間って…不自然で、ややこしい。

2011-08-19 21:32:43
@Youkopyua

発酵した渋柿に集まった生き物は、数えきれないほどいました。生き物って、みんな(私を含めて)…腐りかけの…発酵しつつあるものが好きなんだね。

2011-08-19 21:19:10
@Youkopyua

2年前、庭の渋柿に鳥や虫たちがたくさんいました。よく見ると渋柿は、熟して発酵していました。わたしも一個みんなからおすそ分けしてもらって…試食しました。お酒みたいで…おいしかった。そのとき、果物って、木になったまま発酵するんだ~。と言うことを発見したのです…。

2011-08-19 21:15:43
@Youkopyua

数えきれないほどのカラスが外で騒いでいる。よく見ると木に巻き付いた蔓に羽が絡まって宙づりになっていた。次々に蔓に体当たりしているカラスを見た。ここには、歌や笑いで励ます者はなかった。

2011-08-18 10:57:47
@Youkopyua

この世はいつも加害者が被害者をでっち上げて悪者にする。ウイルスしかり。雑菌しかり。雑草しかり。昆虫しかり。Co2しかり。福島農民しかり(汚染わら)…。

2011-08-16 12:04:49
@Youkopyua

私たちは、家と食糧の全てを失いました。それで私たちは、畑のものを食べたりゴミ袋を破って残飯を食べるほかありませんでした。ところが私たちから全てを奪ったものが突然やって来ました。そして、私たちを泥棒扱いして私たちを皆殺しにしたのです。~苦境を訴えるカラスより~

2011-08-16 09:26:29
@Youkopyua

二年前の今頃は、毎日海に行って…たくさんの生き物に囲まれてた。足にはヤドカリやエビ。体には派手な熱帯魚が…。もぐったり、バチャバチャしたり…。自然の生き物はお互いを所有したりしない。自分の命さえも。全てで一つだから…その必要がないんだね。所有しなければ…何一つ失うことないんだ…。

2011-08-15 12:16:42
@Youkopyua

私が死んだらね。私を燃やさないでほしいの。私が死んでも…私の体にはたくさんの生き物が生きているからね。私の体を海に流して魚の餌にしてほしいの。そうすれば私の体は他の生き物の中で生き…私の体の中の生き物たちは、そのまま他の生き物の中で生きていけるでしょ。私はただ自然に還りたいだけ。

2011-08-15 00:08:35
@Youkopyua

子どもを褒めちゃいけない。こどもにお金もあげちゃいけない。なぜ?こどもは、やりたいからやるのか?褒められるからやるのか?お金をもらえるからやるのか?自分の本当の気持ちが分からなくなるから…ね。そうかぁ…だから自然の生き物の世界には、褒めることばも、お金もないんだね。

2011-08-14 23:57:12
@Youkopyua

今日は、古い写真の整理をしながら過去に浸って…切ない時間を過ごしました。今だけを生きる自然の生き物は、ことばを話せないのではなく…ことばを必要としない。自然の生き物には、ことばだけでなく、写真もいらない…。

2011-08-14 22:23:47
@Youkopyua

生き物は、空腹になって、食べることを思い出し…生き物は…眠くなって、寝ることを思い出す。しかし…人は、ことばで食べることを考え…ことばで寝ることを考える…。生き物は、体とともに今を生き…人は、ことばと共に過去と未来を生きている。

2011-08-14 22:14:22
@Youkopyua

自然に沿って考えると「燃やす」と言うことは、自然を破壊することなんだって…。そういえば…自然の生き物で、自ら火をつけて物を燃やすものはいないしね…。あえて言うと、人間だけ。燃やすとそこにあった森がなくなって、そこに住んでいた鳥や動物、虫や菌やウイルス…みんな一気になくなるんだ…。

2011-08-12 09:10:37
@Youkopyua

暑い時、涼しいところに自由に移動できる生き物たち。逆に、倒れるまでそこ釘づけされる人間たち。…自然に沿って生きること…こんな簡単なことが一番むずかしい。…今日も多くの人が熱中症で運ばれたようです。

2011-08-11 23:27:30
@Youkopyua

農家にとって敵なのは虫ではなく…「斑点米(着色粒)が1000粒に2粒あると、コメの価格が60キロあたり600円~1000円低下する」という決まりなのでは…。

2011-08-10 21:04:32
@Youkopyua

秋、庭に実った熟した柿の木に…だんごむし、スズメバチ、ハエ、メジロ、ヒヨドリが仲良く食べていた。その時…「結構、自然って平和なんだ」と思った。それなのに…人は、お米1000粒にたった2粒の斑点米が交じるからという理由で、農薬を空中から散布し生き物を殺してしまう。

2011-08-10 20:52:07
@Youkopyua

人が木を伐採すると…森の土が乾燥する。森の土が乾燥すると…菌が住めない。菌が住めないと…腐葉土がなくなる。腐葉土がなくなると…土の栄養がなくなる。土の栄養がなくなると…カブトムシの幼虫が小さくなる。その結果、新型小型カブトムシが増えることになったとか。(NHK番組より)

2011-08-10 20:19:38
前へ 1 ・・ 8 9 次へ