江戸時代に雪の結晶の研究にハマりブームまで作ったお殿様がいたらしい「いつの時代にもガチ勢」

すごいしなんか可愛い
400
笹井さゆり/Sayuri Sasai @chiyochiyo_syr

昔の暮らしや文化を調べて描いています/江戸時代まとめ読み▶︎ min.togetter.com/HP9Sba7『コミック乱ツインズ』(リイド社)連載中/日本花卉文化株式会社web連載中▶︎note.com/jbcde_2019/m/m…

instagram.com/chiyochiyo_syr

笹井さゆり/Sayuri Sasai @chiyochiyo_syr

江戸時代、雪の結晶にハマったお殿様がいました pic.twitter.com/TnqpPS8NWe

2021-12-19 21:20:57
拡大
笹井さゆり/Sayuri Sasai @chiyochiyo_syr

📚参考文献 ◆海野弘『日本の装飾と文様』パイインターナショナル pie.co.jp/book/i/5049/ ◆中谷宇吉郎『「雪華図説」の研究』青空文庫 aozora.gr.jp/cards/001569/f… 💻参考Webサイト city.ibaraki-koga.lg.jp/bunrui/kogameg… dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2021-12-19 21:26:14
たぬごんTanugon @maybe_kinoko

@chiyochiyo_syr いつの時代にもガチ勢🍀✨💕❗️❣️😊🌈

2021-12-19 22:24:58
いかりん @ikari_e46

お殿様、20年かけてオランダ製の顕微鏡で雪の結晶の観察して、それを市販したのか! 凄い人がいたんだな。 twitter.com/chiyochiyo_syr…

2021-12-19 23:57:53
店長 @HENTAITENTHCOU

@chiyochiyo_syr ロマンチストな方なのかしら☺️ 絶対にウケるやん。

2021-12-20 01:00:09
takeyas 2000 🔴⚪️⚫️ @takeyas2000

古河藩の土井利位様、ですね! (大塩平八郎の乱を平定、という重大事件に関わってるはずが、こっち(雪の結晶の殿様)の方がよっぽど有名だ、という) twitter.com/chiyochiyo_syr…

2021-12-19 22:28:35
山田かずよ @yama_51WRRB26

@chiyochiyo_syr たしか現古河市の藩主ですよね 地元なので教わりまた古河には雪の結晶をモチーフにしたものが比較的多くあります

2021-12-20 00:02:52
リンク Wikipedia 土井利位 土井 利位(どい としつら)は、下総古河藩主。土井家宗家11代。江戸幕府の老中首座。雪の結晶の研究を行い「雪の殿様」の異名で知られる。 寛政元年(1789年)5月22日、三河刈谷藩主土井利徳の四男として生まれる。本家の古河藩主土井利厚の実子が早世していたため、文化10年(1813年)3月18日にその養子に迎えられた。同年閏11月15日、将軍徳川家斉に御目見する。同年12月16日、従五位下主膳正に叙任する。文政5年(1822年)8月23日に養父が死去したため、家督を継いだ。それに伴い、官名を大炊頭に改めた。 7 users 15
いしやま @gaminghiryu

@chiyochiyo_syr おわあ懐かしい、学研『コロ助の科学質問箱』(1972)で知りましただよ pic.twitter.com/vK0BszlfAA

2021-12-20 00:03:34
拡大
いしやま @gaminghiryu

『ギャラリーフェイク』にも出てくるよね雪花模様のお殿様

2021-12-20 00:05:43
INVISIBLE DOJO @mdojo1

@gaminghiryu 「ギャラリーフェイク」9巻収録の「湯乃華と雪乃華」でしたね。 csbs.shogakukan.co.jp/book/?comic_id… 江戸時代に雪の結晶が知られていたはずがない、という思い込みが一種のトリックとして扱われていました。 雪花模様

2021-12-20 00:27:49
ほどくま(*´∀`*)✨ @Aburasumashidon

あの『北越雪譜』の鈴木牧之も引用した『雪華図説』だ(゜Д゜)❄️ twitter.com/chiyochiyo_syr…

2021-12-19 22:03:40

雪華図説 ↓  ※参考画像

昔の芸術をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e

★雪の殿様 土井利位(1848年没)は下総古河藩主。老中首座として幕政にもかかわった偉いお殿様ですが、かれは「雪の殿様」との渾名を持っています。20年もかけて雪の結晶を観察し「雪華図説」という本を纏めたことがその渾名の理由。丁寧に描写された結晶の図は単なる殿様芸の範疇を超えた芸術です。 pic.twitter.com/NEIkztH2OR

2019-12-14 23:30:26
拡大
拡大
拡大
笹井さゆり/Sayuri Sasai @chiyochiyo_syr

❄️参考元の補足 『雪華図説』は国立国会図書館デジタルコレクションで全ページ見られますのでぜひ!86種類の雪の結晶のスケッチ…! dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…

2021-12-19 22:14:48
リンク dl.ndl.go.jp 雪華図説 - 国立国会図書館デジタルコレクション 国立国会図書館デジタルコレクションは、国立国会図書館で収集・保存しているデジタル資料を検索・閲覧できるサービスです。 1 user 38
落合涼(おちあいりょう) @ryoochiai2017

@chiyochiyo_syr 雪の結晶模様って、西洋からのものかと思ってました😳❄️ 江戸時代から流行ってたのですね、すごいお殿様

2021-12-19 21:35:30
箱 ミネコ 5月13日新刊発売!「引き寄せたくないのにスピ体験がとまりません」 @hakomine

#反物ネタ 「雪の輪模様」という もはや「それ雪なのか?」と思うほどに 洗練変形されまくった図案がありますが 雪の結晶ブームがどれほど大きかったのかを 今に実感させるものと思います(*´ω`*) twitter.com/chiyochiyo_syr… pic.twitter.com/pXOzloVuBy

2021-12-20 00:55:18
拡大
拡大
拡大
拡大
🍵🍵🍵🐱ねこさん🐱 @nekoowaresugi

えー、そうだったんだ。趣味とはいえ、すごいなー! しかもブームに…調べた甲斐がありましたね😊 twitter.com/chiyochiyo_syr…

2021-12-19 22:59:35
文鷹 @04t0t

@chiyochiyo_syr @syatekiya072 こういう数奇な人達のお陰で文化が花開く

2021-12-19 21:47:01

ちなみに近く企画展の催しがあるもよう