飯田譲治さんが語る『沙粧妙子 - 最後の事件 -』

『沙粧妙子 - 最後の事件 -』DVD-BOX発売決定にあたり脚本の飯田譲治さんが沙粧妙子についてつぶやいています。 飯田さんのつぶやきにもありますが、これから見る方にはネタバレになりますのでご注意を。 (追記) 2013/6/26 飯田さんのツイートに加筆修正したKindle本が発売されました。 続きを読む
114
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
飯田譲治 @iidageorge

沙粧妙子のお話。浅野温子さんのキャラ作りに関してです。

2010-04-21 11:09:45
飯田譲治 @iidageorge

沙粧妙子のシナリオを執筆する段階で、沙粧妙子→浅野温子というキャストは決まっていたので、ぼくはぼくの頭の中で浅野温子さんを勝手に動かしながらシナリオを作っていきました。

2010-04-21 11:10:59
飯田譲治 @iidageorge

浅野温子は大好きな女優。

2010-04-21 11:11:34
飯田譲治 @iidageorge

ぼくの頭の中で、沙粧妙子に扮した浅野温子は生き生きと動き回った。

2010-04-21 11:12:04
飯田譲治 @iidageorge

沙粧妙子は過去の傷に縛られ、苦しめられている。過去のネガティブな感覚に自分が取り込まれそうになったとき、薬を飲んでしまう。

2010-04-21 11:12:58
飯田譲治 @iidageorge

薬を飲むという設定があるので、薬を飲むと表面上、過去を払拭した気分になって、またアクティブに活動できるキャラに変貌する。たとえ、どうしようもない暗い過去を背負っていようと。

2010-04-21 11:14:44
飯田譲治 @iidageorge

浅野温子が演じる沙粧妙子を、ぼくは自分の中でそんな風に作り上げていきました。

2010-04-21 11:15:41
飯田譲治 @iidageorge

だから、当初、ぼくの頭の中では割と強くて生き生きとした沙粧妙子が動き回っていた。

2010-04-21 11:16:14
飯田譲治 @iidageorge

それで、すごく全体の本読みを楽しみにして、初顔合わせのスタジオに行きました。

2010-04-21 11:16:48
飯田譲治 @iidageorge

温子さんは、本読みの時に台本を読みません。全部、完璧に頭の中に入れてから本読みにやってくる。

2010-04-21 11:17:37
飯田譲治 @iidageorge

キャラも自分である程度作り上げてから、本読みに臨みます。

2010-04-21 11:18:09
飯田譲治 @iidageorge

本読みが始まって、ぼくはホントにびっくりした。

2010-04-21 11:18:48
飯田譲治 @iidageorge

みなさんご存知の、あの病的沙粧妙子がそこに出現しました。

2010-04-21 11:19:10
飯田譲治 @iidageorge

ぼくのイメージとは違って、浅野温子の沙粧妙子は、つまり、常に、最初か最後までダークサイドに取り込まれたキャラになっていた。

2010-04-21 11:19:59
飯田譲治 @iidageorge

げげげっ、でしたよホントに。

2010-04-21 11:20:17
飯田譲治 @iidageorge

本読みの後、話したんですが、その時ぼくは、もちろん表層的にではあるけれど、アクティブに見える部分があった方がいいんじゃないかと、温子さんに言いました。

2010-04-21 11:21:40
飯田譲治 @iidageorge

でも、温子さんはまったくそんな意見を聞き入れなかった。

2010-04-21 11:22:06
飯田譲治 @iidageorge

演出の河毛さんも同意見。確かに、ぼくの書いた脚本読んで、リアルにつきつめていったらあんなキャラになるのかも知れない、とも思いました。

2010-04-21 11:23:41
飯田譲治 @iidageorge

でも、ぼくが頭の中で作り上げた浅野沙粧妙子はもっと声をハッていたんです。なかなかそのイメージから離れることができなかったんで、ぼくは戸惑いました。

2010-04-21 11:24:31
飯田譲治 @iidageorge

でも、浅野温子が実体化していった沙粧妙子を、少しずつ、ぼくも受け入れられるようになっていった。

2010-04-21 11:25:16
飯田譲治 @iidageorge

もちろんそれが脚本にどんどん反映していきました。

2010-04-21 11:25:45
飯田譲治 @iidageorge

これは、全部脚本を仕上げてから撮影に入る作品では絶対にできないことなので、〆切りに追われるのは死ぬ程キツかったけれど、作り上げるという意味では本当に楽しかった。

2010-04-21 11:26:51
飯田譲治 @iidageorge

浅野温子さんの沙粧妙子実体化方法が成功したかどうかは、みなさんが一番よく知っていると思います。

2010-04-21 11:27:33
飯田譲治 @iidageorge

これは、連続ドラマの楽しさ面白さですよね。

2010-04-21 11:28:03
飯田譲治 @iidageorge

沙粧妙子のお話。「沙粧妙子最後の事件」と同じ頃か少し後に、「金田一少年の事件簿」という作品がありました。そのおかげでよく、「沙粧妙子の事件簿」とか「沙粧妙子最後の事件簿」と、タイトルを間違える人が多かった。

2010-04-23 14:21:28
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ