『NYタイムズは信頼できるのか?』

25
PragerU @prageru

Can you trust the NY Times? Watch our latest 5-Minute video ⬇ @AshleyRindsberg pic.twitter.com/j6ovoeo4Ns

2022-01-15 01:00:00
PragerU @prageru

The most influential news source in the world is the @nytimes. Every day, hundreds of newspapers and news stations follow its lead. After all, isn’t the Times the gold standard of journalism? Investigative reporter @AshleyRindsberg reveals the truth. prageru.com/video/can-you-…

2022-01-11 01:40:29
tarafuku10 @tarafuku10

1619プロジェクトの詳細についてはこちらをご覧ください。↓ togetter.com/li/1633508

2022-01-14 19:18:06
まとめ 1619プロジェクトの何が問題か #WalkAway 第六十六弾。 かつての奴隷制度という罪悪感を押し付ける事でマインド・コントロールを目論み反社会的行動への加担と静観を強要する #リベラル 及び #サヨク の病巣を鋭くえぐります。 4259 pv 46 1 user
舘 世岱 @tachi_yodaka

@tarafuku10 ツリー中のウォルター・デュランティに関しては以下の映画が詳しいです。その「ニューヨーク・タイムズの大物記者」と対比して描かれる、キャリアを犠牲にしても信念を貫いた記者を主人公としています。 歴史の醜い真実を描くサスペンス 『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』realsound.jp/movie/2020/08/…

2022-01-15 03:32:44
リンク Real Sound|リアルサウンド 映画部 歴史の醜い真実を描くサスペンス 『赤い闇 スターリンの冷たい大地で』に詰まった“信念”を読み解く 全体主義がもたらす恐怖社会を風刺的に描いた小説『1984』(1949年発表)は、世界中の強権的な政治体制や、現代の日本の状況にも通じるところが多いと、あらためて見直されている作品だ。その作者のもう一つの代表作といえば、腐敗政治によって弱い者たちが犠牲になる社会を投影し、イギリスで長編アニメ化もされた『… 2 users 1
舘 世岱 @tachi_yodaka

@tarafuku10 「(ウォルターは)現地で酒池肉林のパーティーを開き、羽目を外している、意外なほど享楽的な人物」 「地位のある存在でありながら乱れたパーティーを、ほぼ全裸で楽しんでいる姿は、かなり衝撃的。じつはソ連政府の片棒を担ぎ、記者として大事なものを手放したことを暗示する振る舞いが印象に残る」

2022-01-15 03:34:39
tarafuku10 @tarafuku10

@tachi_yodaka 映画のご紹介ありがとうございます。😊

2022-01-15 08:21:41

関連

まとめ 日本の左翼マスコミと海外報道機関との関係 マスコミが左翼であるのは日本も西洋も変わらないらしい事を最近知った。特にニューヨークタイムズ紙の日本支社が朝日新聞社にあったり、中国電視台や韓国国営放送KBSの日本支社がNHK内にある事を知るのは報道姿勢を理解する為には重要。毎日新聞もイギリスガーディアン紙に中国プロパガンダを載せている事実を公表された。 7039 pv 3
Listverse @listverse

There are a lot of factors affecting the news that gets reported and the way it’s told, and some of them might be dangerously distorting the way we see the world. 10 Serious Problems With How We Get The News #LVArchives ow.ly/T5a930gFeGe pic.twitter.com/o4ugUlxjDE

2017-11-19 15:00:18
拡大
リンク Listverse 10 Serious Problems With How We Get The News - Listverse Democracy doesn't work if we don't know what's going on. That's one of the most basic ideas behind the system, that the people need to be informed if they 2
カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia

カラパイア : ニュースを読むにあたって注意しなければならない10のこと(アメリカの場合) karapaia.com/archives/52243… pic.twitter.com/3ajPHLoiHY

2017-07-29 20:35:02
拡大
リンク カラパイア ニュースを読むにあたって注意しなければならない10のこと(アメリカの場合) : カラパイア 民主主義は我々が世の中のことを知らねば機能しない。人々が賢明な投票を行うには、出来事を知らされなければならないのだ。報道の自由が民主主義国家において不可侵の権利であるのはこのためだ。 しかし報道の自由があってもなお我々は必ずしも真実を手にして 7 users
まとめ ウド・ウルフコットがドイツジャーナリズムの腐敗ぶりをぶちまける 17年間フランクフルターアルゲフェマイネ紙(FAZ)に務めたウド・ウルフコット氏のインタビュー 以下の動画に関するつぶやき https://t.co/ug4etBl7Qc 3601 pv 20 1 user 16
まとめ 朝日新聞の戦前・戦後 5884 pv 82 1 user 39