学校給食: 早野教授による、食材検査より“毎食検査”

13
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 9/10(土) -----------✄

2011-09-10 00:00:00
ryugo hayano @hayano

(下野新聞引用)「10月から宇都宮市給食の放射性物質測定」http://t.co/F2tjjcq 繰り返しますが,食材検査より,給食を毎食ミキサーにかけて(NaIではなくて)ゲルマで測定する方が,内部被曝の把握に役立つ.過去のデータ例→http://t.co/A3mCTYl

2011-09-10 21:47:20
ryugo hayano @hayano

(読売引用)「給食食材、放射能独自検査相次ぐ…千葉」http://t.co/PnJyUYw 繰り返しますが,食材検査より,給食を毎食ミキサーにかけて(簡易検査機ではなくて)ゲルマで測定する方が,内部被曝の把握に役立つ.過去のデータ例→http://t.co/A3mCTYl

2011-09-10 21:53:00
ryugo hayano @hayano

誤差の多い数値を足しても実態がわからないので,簡易検査機は不可.ゲルマでやるべき. @ken_kusaka: @hayano 給食センター(もしくは学校の給食室)の1食あたりいくら、というのがわかったほうが、月間、年間を定量化する手法としては正解ですよね。

2011-09-10 21:56:55
袋小路茶犬 @fukubrowndog

これも…以前からの「いつの肉か」「トレーサビリティの問題」に行き着くのでしょうか?新品の肉ならなぜ入るのか疑問。クリーンフィーディング不良なのかどうか? RT @hayano: 【福島県の牛肉 9/10】http://t.co/EAwKX9g 最大は田村町の75+85Bq/kg.

2011-09-10 21:52:48
袋小路茶犬 @fukubrowndog

サンプリングこれだけやってるんだから、いいかげん学んでフィードバックしましょうよ。肉牛でクリーンフィーディングが出来なかったツケが回ってきて結局苦しむんだから。核実験時代の経験値蓄積もあるはずなのに。もうそろそろ麻痺も解けてきたろうに>厚労省+農水省

2011-09-10 21:59:50
袋小路茶犬 @fukubrowndog

早野先生、野尻先生の強力タッグ・・・微力ながら。そもそも牛は何食わしてるかの方が全頭検査よりよっぽど重要。これは乳牛も同様なので、放牧の有無や食ってる牧草はどうなんだ、と。Ge検出器のリソースは限られているので、可能な限り発生源対策も必要に思います。

2011-09-10 22:27:52
ryugo hayano @hayano

これは @parasite2006 さんが詳しい. @fukuwhitecat: これも「トレーサビリティの問題」に行き着くのでしょうか?新品の肉ならなぜ入るのか疑問。 RT @hayano: 【福島県の牛肉 9/10】http://t.co/S7t0KhV

2011-09-10 22:00:26
袋小路茶犬 @fukubrowndog

ありがとうございます。福島県の発表はいつの何の牛かわからんですね。 RT @hayano: これは @parasite2006 さんが詳しい. @私: これも「トレーサビリティの問題」? RT @hayano: 【福島県の牛肉 9/10】http://t.co/EAwKX9g

2011-09-10 22:29:19
ryugo hayano @hayano

一週間分の給食を冷凍保存してまとめて外注検査でも,簡易検査よりも実態把握に役立つと思います. @HiroshiIwase 栃木には県でゲルマが三台くらいしか無いようです。予算つける必要がありますね。

2011-09-10 22:05:53
ryugo hayano @hayano

ヨウ素を見る必要はありません. @SEP_Mimu: @hayano @HiroshiIwase 1週間まとめて、だと半減期的にヨウ素が対象に出来ないのでは。面倒でもやるなら毎日、でないと(ヨウ素見る必要があるの?というのはさておき)

2011-09-10 22:09:00
高野美夢😷🌊👋 @SEP_Mimu

@hayano @HiroshiIwase まともに考えればヨウ素を見る必要が無いのはわかるのですが、今回の動きは狂牛病騒動の時の「全頭検査」と同じにおいがします。ヨウ素が出ていない、というデータをアピールする必要があると考えているのかも(かいかぶりすぎ?)。

2011-09-10 22:12:37
ryugo hayano @hayano

機材・人員は限られている.全頭検査体制がある牛肉に検査が偏っているのが問題.「日常食」の汚染度を測るべき.そのためには給食の一食分ミキサー検査が役立つ. @SEP_Mimu ヨウ素を見る必要が無いのはわかるのですが、今回の動きは狂牛病騒動の「全頭検査」と同じにおいがします。

2011-09-10 22:17:18
ryugo hayano @hayano

@yoshi_nakada 給食の検査強化 http://t.co/Gf17MSk は賛成.でも,食材のサンプリングではなくて,実際に調理された一食分を検査するように指導することを切に希望.

2011-09-10 22:37:42
袋小路茶犬 @fukubrowndog

補足をば。マリネリという容器に砕いた給食を入れて冷凍で。ぶっちゃけ放射能は腐ってもOKなので。今日食べるCsじゃなくて長期対策だし RT @hayano: 一週間分の給食を冷凍保存して・・実態把握に役立つと思います. @HiroshiIwase 栃木には県でゲルマが三台くらいしか

2011-09-10 22:36:37
ryugo hayano @hayano

御意.長期戦.継続が大事 @fukuwhitecat: マリネリという容器に砕いた給食を入れて冷凍で。ぶっちゃけ放射能は腐ってもOKなので。今日食べるCsじゃなくて長期対策だし RT @hayano: 一週間分の給食を冷凍保存して・・実態把握 @HiroshiIwase

2011-09-10 22:39:09
ryugo hayano @hayano

まず,福島の学校は全校やるべきです.是非とも県に提案を. @fukuwhitecat: 御同意多謝! RT @hayano: 長期戦.継続が大事 @私: マリネリという容器に砕いた給食を入れて冷凍で。ぶっちゃけ放射能は腐ってもOK。今日食べるCs量じゃなくて年単位長期対策

2011-09-10 22:44:14
ryugo hayano @hayano

米牛肉偏重やめて,日常食検査.まずは給食一食分を毎食検査.これで内部被ばくの実態がかなり把握できる. @Mihoko_Nojiri: いや、米は移行係数少ないとわかったので、私の頭の中では無駄検査のカテゴリーに近くなっています。@sdfman

2011-09-10 22:47:07
ryugo hayano @hayano

何度でも言います.給食の食材の(恐らく簡易検査でしょう) http://t.co/Gf17MSk は予算の無駄.一週間分冷凍保存で良いから,実際に食べた物をゲルマで検査して公開.その結果を少なくとも一年間積算して下さい.@yoshi_nakada

2011-09-10 22:52:41
ryugo hayano @hayano

内部被ばくの積算を知りたい.誤差の大きな数値を足したら意味ない.税金無駄使い.@Mihoko_Nojiri ある程度以上の精度をだすんだったら、でかい結晶の測定器、分厚い遮蔽が必要。その分予算も必要。簡易モニターでは 100Bq/Kg が限界。

2011-09-10 23:00:51
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

【放射能漏れ】学校給食の食材検査強化へ 自治体の機材整備費を支援 文科省 - MSN産経ニュース http://t.co/pjxe7bu

2011-09-10 22:57:04
ryugo hayano @hayano

折角買うなら,食材サンプリングでなくて,調理済み一食分を検査して下さい. @emanon_uk: @hayano 杉並区はGe半導体購入決定 http://t.co/E7KTkmR

2011-09-10 23:03:06
ただの |ωΦ)ฅです🐾 @emacat_bot

@hayano 杉並区あるいは杉並区の人に言って下さい。。。

2011-09-10 23:05:31
UtaMasaJP🇮🇳 @uta_oo

これ、ちょうど今日の説明会で要望出しました! RT @hayano 折角買うなら,食材サンプリングでなくて,調理済み一食分を検査して下さい. @emanon_uk: @hayano 杉並区はGe半導体購入決定 http://t.co/5zEGtYI

2011-09-10 23:21:41