新卒さんがノートを取れない、と聞いて→てっきり"あるある"的な話かと思ったら、もうちょい深刻な話だった

「話を聞いてノートを取れない≒聞いた話を纏めることができない」
958
よんてんごP @yontengoP

新卒さんがノートを取れない、 と聞いててっきり「コッチが話してるときはノートを取りましょう!」っていう"あるある"的な話かと思ったら 「話を聞いてノートを取れない≒聞いた話を纏めることができない」っていう、もうちょい深刻な話だった

2020-07-25 02:28:19
よんてんごP @yontengoP

本件、 「別にメモが汚い人なんかいくらでもいますよ」 「メモが雑でもソレ見て情報がキチンと引き出せてれば大丈夫では?」 「心配しすぎなだけですよ^^」 等々ご意見いただいておるのですが、 何というのか、単純に「メモが雑だなぁ」ってレベルではないっぽいんですよね、聞いてる話だけだと twitter.com/yontengoP/stat…

2020-07-25 11:55:09
よんてんごP @yontengoP

イメージだとこんな感じ 乱雑なメモ書きかつ、メモの内容も多分抜け落ちていて 後で見返したときに本人も「?」ってなるし、他の人が読んでも「???」ってなるので、結果として同じ説明とか指示とかを何度もしないといけなくて、 本人も周りも困っている、、とのこと。 pic.twitter.com/4ZBHwzwMU3

2020-07-25 02:49:11
拡大
よんてんごP @yontengoP

実際に本人が取ったノートってのも見せてもらったけど、 ・多分話の内容を拾いきれてない ・そして聞き取った内容も多分理解してない ・あとノートの取り方ってのも多分知らない →とにかく耳に入った単語のうち聞き取れたものだけをノートのあちこちに雑にメモしただけ、 って印象だった

2020-07-25 02:35:23
よんてんごP @yontengoP

コレはあくまで例ですけど、 具体的に、担当者なり先輩が指示や伝えた内容と 本人のノートに残った内容の乖離がこんな感じ。 なので、結果的に重要となる部分が抜け落ちてたりして、既に何度かトラブルが起きてる、、とのこと。 pic.twitter.com/FXBvDpNItu

2020-07-25 02:57:04
拡大
よんてんごP @yontengoP

この話で個人的にショボンとしてしまったのは、 「もしかしたら学習障害とかLD?とか何かしらあるのかもしれないけど、現場の、しかも他社の人間相手にこれ以上余力とかコストは割けない。改善できるのか、無理かだけが知りたい」 と明確に言われてるっぽくて、 まあそらそうなんだけどさぁ…。。。 twitter.com/yontengoP/stat…

2020-07-25 03:08:54
うなんな @unanna222

@yontengoP おそらく「聞く」ことが苦手な認知特性なのだと思います。なので、指示書をプリントアウト(視覚)、指示の復唱(話す)など、他の伝え方を試して合った方法を探してあげるのが良いかと。こればっかりはトライアンドエラーで探すしかないですが…

2020-07-25 03:19:54
Haru(* ´ ∀`*)精神科→脳内科提案中 @HARE_3_

@nb_213 @yontengoP 聴覚処理障害。聴いた情報の処理のみのIQが低いタイプのメモの取り方です。可能であれば発達障害外来にかかって頂きたい。新卒時代の私と全く同じ状態です。 カウンセリング×投薬治療×学習次第で、メモの取り方も仕事の処理速度もだいぶ変わります。 職場に余裕がない場合は障害者支援団体にご連絡を

2020-07-25 12:12:47
まとめ 人の話が音として聞こえるけど、言葉として聞こえない現象に思い当たる人多数→「聴覚情報処理障害」かも…? 心当たりがある方は、診断を受けられることをおすすめします。 218283 pv 973 68 users 568
よんてんごP @yontengoP

で、担当者さん曰く 「正直、現場でじゃあ今からこのノートのとり方とか話の聞き方をイチから教える余力はない(※そもそも、担当者、ワイ、その本人、と全員別会社なので。) なので、最小限の労力で何とか動いてもらわないと困るんだがどうしたものか」とのことであった。

2020-07-25 03:00:25
よんてんごP @yontengoP

単純に、"やる気がなくて"話も聞いてない、メモも適当、とかならば、今後の指導でどうにかなるだろうけど 何の根拠もない勝手な見解としては 多分本人は 「頑張って取り組んだうえでの状態」の気がするので、 何かしらコッチのアプローチでどうにかなるのか、あるいは現場を変えるほうが良いのか。。

2020-07-25 03:03:59
一二三@四十七大戦+ 3/24名古屋コミティア【H01】 @hifumix_0123

人と仕事をするのは大変だという話(1/2) pic.twitter.com/tTwNK6gzwL

2020-06-06 19:58:18
拡大
拡大
拡大
拡大
一二三@四十七大戦+ @hifumix_0123

hifumi/都道府県擬人化バトル漫画『四十七大戦(しじゅうしちたいせん)』マガポケで1期完結しました。2期連載・作品情報限定のアカウントはこちら @47_taisen/演劇漫画『Nowplaying』(全4巻)/ 移籍時のPTSD治療中です/

https://t.co/XSsd4FsdoM

時間の森工房 編み物教室&オンラインレッスン @jikannomorikobo

人と仕事をするのは大変だというより、理解の仕方は人それぞれだから、その人に合った伝え方があるよね、っていう話だった。 まあ、伝え方だって人それぞれだからね。 話せばわかるっていうのは、単に相手が自分のタイプと近いっていうだけだから。 自分と同じ人なんて、いないよ。 twitter.com/hifumix_0123/s…

2020-06-07 10:38:34
ぱんよん @panyon

OJTする上で大切な視点ですね。 多様な伝え方や、相手に伝わってるか考えるというの大切ですね。 出来てない医療職も多いと感じます。 twitter.com/hifumix_0123/s…

2020-06-07 11:39:43
ぱんよん @panyon

その職場メンバーと近い感覚の新人(転職者)しか残らないような職場を見かけますけど。 それって、コレが出来てないんですよね。 そんなことしてたら、何人採用しても人が残りませんから。儲けが消えていきます。

2020-06-07 11:42:12
ねおころ丸🐾化狸VTuber @Neokoromaru

当たり前だけど、自分の見てる世界が、他人から見て同じで普通なんてことはありえないって忘れがちよね…。 認識のすり合わせをしてるに過ぎない。 twitter.com/hifumix_0123/s…

2020-06-07 11:16:04
ひのかき/NightCap次は5,6,10,2月! @hinokaki_w

そうなぁ。「自分を学ぶ」のとても大事だと思う。 自分の体の特徴を知って、体調を崩さないように整える。 同じように、心の特徴も知って、パンクしないように適宜休憩したり、戦ったり逃げたりする。 体は心の乗り物、心は体のOS。そう思うとメンテがしやすい。 twitter.com/hifumix_0123/s…

2020-06-07 14:01:53
白沢未海 @chain_umi

@hifumix_0123 こういう認知優位テストをやってみると、自分がどんな形なら情報を得たり、覚えたりしやすいか分かりやすいです URLのテストは認知特性を点数&グラフ化してくれます overpass.dokkoisho.com/cognitive/

2020-06-07 02:21:48
リンク overpass.dokkoisho.com 本田35式認知テスト 94 users 845
いちる @kotoripiyopiyo

間違えるのは、自分の「理解の仕方のクセ」を把握できていないから。心当たりありすぎる! twitter.com/hifumix_0123/s…

2020-06-08 22:50:51
465しげやん @shengyan

この復唱はかなり効果的。以前、システム監視の仕事をしていた時、シフトの引き継ぎ時に新たな注意点や作業指示がうまく伝わらないことが頻繁に起きていた。しかし、引き継ぎを伝えた後に、同じことを逆向きに説明するようにしたらその場で誤解をつぶせるようになった。 twitter.com/hifumix_0123/s…

2020-06-07 20:36:19
Rie @tanoshimidanaaa

この方の受け止め方がとても良いと感じた。伝え方も。 思考のクセは誰にでもあって、それは異質ではない。 とりあえず息子には復唱を試してみよう。 twitter.com/hifumix_0123/s…

2020-06-13 05:57:43