低価値や営利目的、TPO。どれも表現の自由の問題です。平裕介弁護士が解説する、”月曜日のたわわ”広告と表現の自由。

””見たくない表現に触れない権利”は存在しない。すでに司法で否定されていた。平裕介弁護士の解説。”から続く、平裕介弁護士の表現の自由についての解説です。
50

”囚われの聴衆”事件判決(商業宣伝放送差止等請求事件)の伊藤正己裁判官の補足意見

最高裁昭和63年12月20日第3小法廷判決 商業宣伝放送差止等請求事件 (判例時報1302号94頁)
https://web.archive.org/web/20201110022649/http://www.takagai.jp/catchaser/hanrei/scs631220g1302-94.html
判決主文
本件上告を棄却する。
上告費用は上告人の負担とする
(略)
裁判官伊藤正己の補足意見は、次のとおりである。
(略)
本件は、聞きたくないことを聞かない自由を法的利益としてどのように把握するか、また地下鉄の車内のようないわば閉ざされた場所における情報伝達の自由をどのように考えるかという問題にかかわるものであるから、これらの問題について若干の意見を述べておくことにしたい。

(略)

他者から自己の欲しない刺激によって心の静穏を害されない利益は、人格的利益として現代社会において重要なものであり、これを包括的な人権としての幸福追求権(憲法一三条)に含まれると解することもできないものではないけれども、これを精神的自由権の一つとして憲法上優越的地位を有するものとすることは適当ではないと考える。

それは、社会に存在する他の利益との調整が図られなければならず、個人の人格にかかわる被侵害利益としての重要性を勘案しつつも、侵害行為の態様との相関関係において違法な侵害であるかどうかを判断しなければならず、プライバシーの利益の側からみるときには、対立する利益(そこには経済的自由権も当然含まれる。)との較量にたって、その侵害を受忍しなければならないこともありうるからである。

(略)

法的見地からみるとき、すでにみたように、聞きたくない音によって心の静穏を害されることは、プライバシーの利益と考えられるが、本来、プライバシーは公共の場所においてはその保護が希薄とならざるをえず、受忍すべき範囲が広くなることを免れない。

個人の居宅における音による侵害に対しては、プライバシーの保護の程度が高いとしても、人が公共の場所にいる限りは、プライバシーの利益は、全く失われるわけではないがきわめて制約されるものになる。
したがって、一般の公共の場所にあっては、本件のような放送はプライバシーの侵害の問題を生ずるものとは考えられない。

平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

さらに⑤と関連することを補足すると、長谷部恭男ほか編『憲法判例百選第7版』(有斐閣、2019)45頁〔紙谷雅子教授〕は、「囚われの聴衆」事案における情報の送り手(受け手ではなく)の表現の自由について「聴衆の探索」という非常に重要な意義がある旨の指摘をしています これは非常に重要なポイントです pic.twitter.com/mlcJtckcky

2022-04-11 23:38:28
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

以上より、①低価値表現・営利的広告にすぎない、②ゾーニング・TPOの話にすぎない、③自主規制、④私人間効力の話、⑤職場でのハラスメントと同じ、などといった各意見は、 今回の日経の広告の件が「表現の自由」の問題ではない、という主張を基礎づける合理的な理由となるものではありません

2022-04-11 23:43:15
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

憲法研究者の奥平康弘教授は、東京地裁の法廷で、世間的には「悪評判の」表現内容こそ「表現の自由」で最大限保護されるべきである旨証言しました 松文館事件第一審・第8回公判期日の話です(長岡義幸『「わいせつコミック」裁判』(道出版、2004年)211、219頁↓) 今日においても非常に重要な観点ですね pic.twitter.com/U1IM8fsOcs

2022-04-12 23:20:44
拡大
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

【①憲法・法律が基準だと規制できなくても、②別の基準で特定の表現内容を「自主規制」をすべき】という主張に対する反論として、①法を持ち出すのはおかしい、といった意見があるようです しかし、②と①は密接に関連しますので…(松井茂記『マス・メディア法入門第5版』(日本評論社、2013)359参照) pic.twitter.com/Vu5sGVtkF2

2022-04-14 13:18:49
拡大
拡大
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

他の方のツイートで流れてきて知ったのですが、このようなまとめサイト(の一種?)↓があるようです 平先生のゾーニングと表現の自由講座 togetter.com/li/1869267 #Togetter

2022-04-12 00:18:27
まとめ 平先生のゾーニングと表現の自由講座 自分用 9112 pv 264 9 users 2
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

1000RT、2000いいね!有難うございます。告知させていただきます。 実質的に市民の「表現の自由」を守り抜くための重要な裁判です。映画の助成金の訴訟で、クラウドファンディングを実施中です。よろしくお願いいたします。 『宮本から君へ』助成金不交付決定取消訴訟|CALL4 call4.jp/info.php?type=…

2022-04-12 17:42:08
リンク www.call4.jp 『宮本から君へ』助成金不交付決定取消訴訟|公共訴訟のCALL4(コールフォー) 映画『宮本から君へ』への日本芸術文化振興会の助成金不交付決定処分に強く抗議し、処分の取り消しを求めます。このたびの高裁判決によって、今後、行政が文化芸術や学術関連の補助金・助成金について、専門家の判断を事実上無視し、恣意的な交付・不交付の審査が行われるという危険が生じています。市民の表現の自由等への萎縮効果は絶大です。私たちは上告し、最後まで闘います。ご支援よろしくお願いいたします。 1 user
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

こちら↓のツイートの拙稿(全文を法学館憲法研究所のサイトで公表)と、ツイートのツリーで、何故この訴訟が市民の「表現の自由」に深くかかわるものなのかを書きました。「萎縮」しないで市民が表現行為を続けられるようにするためにも本件のような不交付は違法というべきです twitter.com/YusukeTaira/st…

2022-04-12 17:53:08
平 裕介 Yusuke TAIRA @YusukeTaira

1000RT、1500いいね!有難うございます 同じく「表現の自由」関連の告知です。私がいま担当している映画等の芸術表現助成の補助金の裁判のこともぜひ知ってください↓ (拙稿)映画「宮本から君へ」助成金不交付裁判・東京高裁判決の問題点と 表現の自由の「将来」のための闘い jicl.jp/hitokoto/backn… pic.twitter.com/vXWjXiQBBK

2022-04-09 16:30:38