-
kankancankan
- 284937
- 482
- 625
- 694
文教堂が閉店

【重要なお知らせとなります】 文教堂書店赤坂店より pic.twitter.com/2epBDpeO4G
2022-04-11 14:02:54


千代田線赤坂駅5a出口すぐにある文教堂赤坂店です。 文庫、ビジネス書を中心に幅広いジャンルの本を取り扱っています。 ご要望の本がありましたら、℡03‐5573‐4321までお問い合わせください。お待ちしております。hontoカード加盟店です。

@bunkyodo_akasak 赤坂住民ではないのですが、書店は必要です ネット通販は便利ではありますが、書店の店頭で、思いがけないジャンルの本や、雑誌を手にするとか、辞書類、参考書の類い、中身を見て自分に合いそうな物を選ぶとか、今店でイチ押ししたい物はこれなのね?と情報を得たりする。沢山役割があるので残念😭
2022-04-11 22:50:39
@bunkyodo_akasak 赤坂で勤務時代は昼休みや退勤後に度々訪れていましたが、私が赤坂から離れて数年が経ち閉店のニュースに驚いております。短い時間でしたが私の世界観を拡げる大切な時間だったと思い返されます。ありがとうございました。
2022-04-11 21:52:24
@bunkyodo_akasak 本屋は大事です。ネットも使いますけど、どうしても欲しい本だけ、本屋で売り切れてたらネットで買います。だから圧倒的に実店舗で買います。
2022-04-12 17:38:30
@bunkyodo_akasak あー、あそこ無くなっちゃうのか。赤坂で仕事してた頃は、毎日、寄ってました。 #文教堂
2022-04-12 09:10:07
@bunkyodo_akasak 書店は絶対必要です。いろんな書店に行きますが、私の中では文教堂書店さんが1番です。 残念ながら大好きだった文教堂書店さんは何年も前に閉店してしまいました。そのお店は小さな店舗だったけど、店員さんのやる気に満ちていて、おすすめで買った本は大事に本棚にあります。
2022-04-13 10:45:28
@bunkyodo_akasak 赤坂に住んでいた頃、こちらで買った本を下階のスタバでアイスコーヒーを飲みながら読むのが休日の息抜きでした。かなり古めかしいビルだったのは確かですが、街から本屋さんが消えてしまうのは悲しいかぎりです。
2022-04-12 00:21:54
今日、偶然立ち寄ってショックを受けた。知らない本を見つける楽しみが実店舗の本屋さんにはある。赤坂3丁目町内に空き店舗(「福太郎」跡地やずっと空室の謎空きビル「アソルティ赤坂一ツ木」、すぐテナント消える「いちご赤坂317」ビル等)あるから、また来てほしい。 twitter.com/bunkyodo_akasa…
2022-04-13 23:56:07
一時期赤坂に通っていたころ、ちょいちょい行ってた。そして地下のツタヤもなくなったのか。今回は再開発だけど、赤坂ですら本屋はやっていけないんだな。 本屋不足はわりと困る。 twitter.com/bunkyodo_akasa…
2022-04-13 10:53:53
弊社移転前はここの近くにいたもんでまあまあお世話になってた。ビルはちょっと古いけど大きいものだったから、それの建て替えとか正直見当つかない……そしてこういうのを見ると本当にいま本屋って大変すぎると思わざるを得ない>RT
2022-04-12 16:39:26
久しく本屋行ってない気がするな〜と思ったんだが、いや、ほやの物販当選時間になるまで本屋で時間潰してたわ、と。目的が本屋じゃなかったから記憶から消えかけてたわ。
2022-04-12 19:19:57
なんと…何度も買い物した文教堂さんが閉店とは こちらで本を買って、下のスタバで読んで…というのが赤坂に通っていたころの定番コースのひとつでした ありがとうございました、お世話になりました twitter.com/bunkyodo_akasa…
2022-04-12 19:05:54
よその話じゃなく、ホントに最近危機感を持っております。沖縄の那覇市では個人書店はとうとう一店舗、ブックスおおみねさんだけとなり、一階に居を構える(つまり道路からすぐ入っていける)本屋はTSUTAYAさんを除けばジュンク堂さんただ一軒となりました。 twitter.com/bunkyodo_akasa…
2022-04-12 18:51:42本屋がなくなった時に考えられること

何回も言ってますが、町の書店が一掃された後、Amazonが、電子じゃない本は、送料取りますとなったときが、終わりの始まりなんです。
2022-04-12 16:05:59
@9L1ZTxR8630irXW Amazonで本を探すより本屋でじっくり本を探したい派です! 探した挙句どうしても見つからない取り寄せが必要となった時にしかAmazon使わないなぁ。 Amazonに慣れちゃった人には分からない感覚なんだろうけども😭
2022-04-13 14:40:25