1995年頃のサブカルの王者は「音楽」?→集まる90年代のバンドたちと地域差とオタク文化の思い出

町に音楽が溢れていた時代でした
56
マイ(プリマジ/プリチャン/B'z ~等、色々な話題の雑多垢) @MyuMoko_RAN

ビジュアル系ではないですが、90年代はB'zがミリオンを連発していた時代でしたね(※B'zに限らず90年台は音楽界全体でCDが多く売れた時代ではありますが) どちらかというと、ビジュアル系に比べてB'zが学校等で話題に上がることは少なかったですが… twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 12:36:54
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−30kg @kanenooto7248

いわゆる1995年頃のサブカルの王者って、「アニメ・ゲーム・マンガ」ではなかったよ。これは断言していいけれど、「音楽」だった。1990年代後半はビジュアル系ロックだった。だから学校での話題はオタクではなく、ビジュアル系の話題しかできなかった。

2022-04-23 23:54:07
とんかちくん @kana_and_nano

1995年、音楽CD1枚も買わなかったのにspeedとか安室奈美恵とか曲名の知らないアレやコレやの楽曲群の歌詞憶えちゃってるんだよな。それくらい街中で流れまくってたわけだ。人生で一番楽しかったのが1995年だったな。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 11:53:35
冬眠中のF @DAMDAMF_M

ここにおけるサブカルが大衆文化という意味で良いのなら、「音楽」で表現されるものはいわゆるJポップ、TK全盛期だからヴィジュアル系が学校の話題を独占してると言われると。。? 95年前後の学校文化はほぼテレビバラエティで、音楽はそのうちの1ジャンル(例えばHey×3) twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 11:52:20
発達の凸凹道を行く人生(乗っ取り回復) @Mia56007

これはあくまでも本土の話。沖縄だとそろそろインディブームになる直前。アクターズ出身系がメジャー席巻してた頃かなあ。 当時の沖縄だと同人イベとかは個人開催がよくあったような。ヴィジュアル系がそこまでメジャーではなかった記憶 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 11:29:04
d_i_s @disk_1981

95年ごろを境に、トレンディドラマから音楽バラエティに移行していった。HEY!HEY!HEY!(94)、うたばん(96)。ジャンプ黄金期(売上ピーク95)だし、マンガは世間に受け入れられていたと思う。ゲームはPSのリッジレーサー(94)やグランツーリスモ(97)でモータースポーツ勢を引き込んだのが大きい。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 11:25:57
りゅうへんげ @ryuhenge

ロックはメインカルチャーでは? サブカルはメインの裏で人気のない(ファン人数が少ない)カルチャーの事では? twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 10:42:36
志摩子@ブログ運営中 @shimashimako12

私はGLAY・ラルク・マリス…などバンドが大好き(今でも)だったが、小学校高学でバンド好きは少なく、周りはジャニーズ・Jrでバンドの話ができるのは学年で数人。 世代によるんだな……… twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 10:26:03
カレー屋さんꘜ @indian_in_osaka

GLAY、L'Arc〜en〜Ciel、SHAZNA、SOPHIAなどなど…色んなV系が出てきた年代だからね… twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 10:01:55
九龍真乙 (くりゅうまおと) テクニカルサポートエンジニア @qryuu

だからラルクやイエモン、TMR あたりがアニソン歌ったときにバグった人が多いような twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 13:46:21
ドンズ @Dawn_zu

90年代半ばの邦楽、ましてGLAYなんてサブカルどころかメインカルチャーのど真ん中じゃないかな。とにかく当時音楽がサブカルの主流ってのはちょっと違う気がする。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 13:17:45
ラプラ @La_Pla

『コンパクトCD』が一番流行ってた頃。 『globe』なんか、新曲が出るたびに1週間くらいは全部がレンタル済みになるの普通だったなぁ。 シャズナとかも。 レンタルビデオ屋でバイトしてたから音楽が流行ってたのは実感してたが、音楽は『サブ』カルじゃねーわな。 SWEET PAIN youtu.be/lhGqBRJE9rU twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 11:15:41
拡大
Redbull34 @Redbull302

全盛期のGLAYが言うほどサブカルか?って気がする。サブカルの定義について決めとかんと。 あとゲームに関して言えば猫も杓子も格闘ゲームだった時代はあり、またDQ・FFは許されてたり、アニメよりはたまに立ち位置が一般に近づいたりしてた時期もあった。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 10:36:41
親子丼と手羽先 @toriniku_cd

1番ミリオンヒットシングルが生まれたのも1995年。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 12:33:03
蒲田ロンリーウルフ @ysuke_wolf

音楽ってメインカルチャーじゃないか…?もう、メイン中のメイン。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 09:45:20

”サブカル”の定義が難しい

SaToshi MMMPP @satoshi_dancho

@kanenooto7248 これ実際その通りなんですよね。 去年かな、40代のサブカル系文化人が「サブカルがアニメや漫画になってる」とぼやいてました。 「オタク男はオタク女が好きだが、オタク女はヴィジュアル系が好き」っていう名言(迷言?)もあったんですよね。(確か安田理央さんの発言)

2022-04-23 23:56:23
ミズサシ @mezsasi

というか"サブカル"は今で言うオシャクソで、オタクとは別枠で対立してた。80年代まではサブカル優勢で、90年代前半にヤンキー、後半にギャルと魔融合した。ヤンキー・ギャルはファンシー好きでカワイイ・萌えと親和性高く、オタク隆盛をブーストした。最終的にオタクが大勝利。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 12:11:04
笑い男 @warai_otoco

学校でみんなが話すような人気の話題になってたら、それはちょっとサブカルチャーとは思えない。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 11:25:45
天宮社 @amemiyashiro

「サブカル」の定義から話が始まるので、一言で表現することは難しいのではなかろうか。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 11:14:27
はじめ @hjm_hajime

個人やコミュニティによるやろ。 「サブカル」やし。 当時といえばPlayStation(1)やWindows95が発売されたころ。 個人的には音楽よりも、ゲームやPCやったなー。。。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 10:46:24
夕フィ公式 @taffy174

たぶんサブカルの定義の違いだろうけど、ミリオンヒットが連発してた頃の音楽って「サブ」カルチャーだったのか?ってのは思う。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 10:44:32
裕美 HIROMI @HIROMIcocteau

この方、サブカルチャーの「サブ」を何だと思っているのだろう? ロックなどの音楽が流行っていたのはメインカルチャーなんですけどなあ💦 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 12:32:19
偏見・ベッケナー(チョッキ) @jcWt5q3QDFysZb2

《サブ》は少数派の事ですので《話題の中心》《王者》は違うと思われます。それはメインカルチャー。今はかつてサブカルだったアニメ趣味などがメインカルチャー化しサブカルでは無くなったというお話ですよね。もはやメインたるアニメなどに対し、これからどんなカウンターが来るのか。楽しみですな。 twitter.com/kanenooto7248/…

2022-04-24 10:02:12