
にほんごであそぼ、マジで昔に戻して。 あの番組で何となく覚えてた「知らざあ言って聞かせやしょう」が高校生になって白浪五人男だって知ったし、何度も授業やテストで助けられたのよ。 幼少期に楽しくリズムにのって歌やダンスで古典や文学作品を覚えられると成長しても忘れないものなんだと感じたよ
2022-04-26 12:09:13「にほんごであそぼ」のリニューアル→何が起きたの?

NHK+で久しぶりに「にほんごであそぼ」見てきたけど私の知っているものとは別物だったなぁ…いつからこんな感じになったんだろ。
2022-04-26 22:17:42
にほんごであそぼマジでどうしたん、、、 限界突破!とか有頂天!とか叫んで踊ったりゲームしたり、女の子がカラオケしてるのを見せられて何の番組だこれ?ってなる😇 美輪さん戻ってきて、、、☀💦
2022-04-25 08:31:43
「にほんごであそぼ」がリニューアルしていたこと リニューアルした「にほんごであそぼ」が不評だったこと 抗議が殺到したのか今日は過去の「にほんごであそぼ」の名コーナーを集めたものが放送されたこと を一挙に知った朝
2022-04-26 11:02:48
ほんとだ……にほんごであそぼが過去シリーズ祭りになってる……これ相当「ご意見」いったな……今たぶんめちゃくちゃ軌道修正会議して収録し直してるんだ……大変だろうけど今日の回これぞ「にほんごであそぼ」で最高だった……これだよこの「古典と現代の絶妙ミックス」これが大好きなんだよ……
2022-04-26 10:20:28
えーとごめんなさい、ほんとに軌道修正してるかどうかはわかりません。過去回の再放送はEテレよくやるし。あくまで個人の意見や感想を出ませんのであしからず……(こんなに伸びるとは思わなかった) 明日の放送で答え合わせできるのかな
2022-04-26 18:53:50
@nasunasuka_ こんな事になってたのですね #にほんごであそぼ 日本の伝統芸能を紹介する番組内容で知られていたが、今年度からは西洋文学や最近のヒットソング、ヒット映画などにちなんだコーナーを展開。 news.yahoo.co.jp/articles/afaf5…
2022-04-26 22:34:57
Eテレのにほんごであそぼ、4月になってから面白くないなぁと思ってたら、結構な人が同じ感想を持ってたのね。 古典を歌にのせて覚えやすくしたやつとか好きだったんだよ。 最近ずっと「君の名は」を連発して例の曲が流れるのだったの、ないわぁ。 萬斎様を出しなされ。もっと出しなされ。
2022-04-26 13:03:35教養がなくなっているのか?

くう・ねる・あそぶ/伝統と感覚をつなぐ/日本舞踊(東京藝術大学卒)/推しはお師匠さんと平手友梨奈/コロナ禍によりクロスバイク移動民/なんとかなる、し、うまくいく

サブカルはサブカル専門の番組でやって欲しいんだよね。あくまで「にほんごであそぼ」は、多くの子供が日本の古典と自分たちの使う言語の奥深さを知る始まりであってほしい。春の七草とか十二支とかこの番組で覚えたって人も結構いるんじゃない?
2022-04-26 12:21:26
@ChMozu_082 サブカルはいずれ持つようになるスマホ等でどれだけでも子供の心に入り込んでくる文化ですが、古典はこういう柔らかい入り口を用意してあげなければなかなか触れにくいものですよね。古典からしか味わえない日本語の奥深さ、子供にも楽しんで欲しいし興味を持って欲しい。
2022-04-26 13:22:35
@aoiaoi0143 本当にそう思います! 特に長じてくると「古典はかくあるべし!」という人の声がよく耳に入ってきますし、それで一層壁が高く感じてくるので、子供の内にその固定概念を崩してあげるのって大事ですよね。伝統に精通した人たちが自らあそぶ様は大人にとっても良い呼び水になりますし。
2022-04-26 13:29:05
のはーなちゃんは可愛かったんだけど、「漫画やアニメも日本の文化です!」みたいなのは個人的にはにほんごであそぼにいらなかったなーと思う。その辺はほっといても子どもたち触れるので…。 下手したら一生触らない人もいる古典に触れる機会がEテレでやってるっていうのが大事だと思うので…
2022-04-26 08:54:28
@sp_HiJiRi @nasunasuka_ 冒頭でケーキとかの洋菓子を背景にきゃりーぱみゅぱみゅみたいな女の子がポップな歌唄いだした所で見るのやめましたが、それ以降の部分もそんな感じなのかもしれませんね💦
2022-04-26 22:24:19
にほんごであそぼの「有頂天」回、森見登美彦作品が取り上げられるのはうれしいが、せめてエンドクレジットでいいから出典の明記をしてほしかったよ。曲も「有頂天家族」のカバーだったし、以前のように実際の文学作品をテーマにした素敵すぎるオリジナル曲を聴きたいですよ!!
2022-04-25 09:12:33